全飲食店、先払いにすればよくね?

    53
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:45:41.478ID:DAeQPfkb0.net
    料理がテーブルについた時点で会計


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:46:02.465ID:aaZyvlz/0.net
    追加注文めんどくさいじゃん


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:46:20.900ID:nSZJ7GMN0.net
    食券制でええやん


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:46:21.649ID:7F6fVyN/0.net
    食い逃げするやつ少ないから


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:46:34.899ID:DAeQPfkb0.net
    バーコード決済も使ってさ


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:46:58.968ID:jxMDkVgxd.net
    何が良いの?


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:47:59.790ID:DAeQPfkb0.net
    食い逃げ対策


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:49:34.219ID:80yVe0KyH.net
    それやるコストとそれやることで浮く食い逃げの損失って割に合うのか?
    俺は合わないと思う


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:50:31.770ID:DAeQPfkb0.net
    食い逃げするつもりはなかったけど
    予算オーバーしてしまって 手元に現金なかった
    対策にもなる


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:52:57.919ID:62UTQ2090.net
    >>10
    皿洗え


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:51:02.474ID:ViwHD586d.net
    なら注文時でいいじゃん


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:51:33.705ID:DAeQPfkb0.net
    いや一応現物ができてから払うほうが合理的


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:53:56.704ID:5rbpyn8Y0.net
    >>12
    合理的じゃないからそうなってないんだよ薄毛


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:54:28.445ID:ViwHD586d.net
    >>12
    料理冷めるし財布出したりスマホ出したりでゴミ入るかもしれんじゃん
    注文時に会計することに比べて一体どこがどう合理的なのか詳しく


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:52:23.900ID:BMSfCuXk0.net
    丸亀みたいに出入口わければいいだけじゃね


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:53:22.491ID:fNY81TEb0.net
    将来的にはスマートコンビニみたいにすればいい


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:54:10.016ID:HzILxINp0.net
    高級寿司とかキャバクラは最初に値段提示するよね


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:54:11.755ID:DAeQPfkb0.net
    口答えばかりするなガキども
    俺の意見は常に正しい


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:56:56.633ID:/N+bY3Z6d.net
    >>18
    正しくないから否定されてんだろ
    馬鹿じゃねえかお前は


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:55:23.601ID:DAeQPfkb0.net
    料理できてから待つ間にスマホ準備しといて
    店員はぴってするだけ 2秒もかからんバカだねてめぇは


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:11:50.844ID:ViwHD586d.net
    >>20
    だからそれ注文時でいいじゃん
    ついでに現金払いの客もいるだろ

    マジ頭悪いなこいつ


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:57:22.872ID:DAeQPfkb0.net
    とにかく俺は食い逃げがゆるせねんだよ 口答えするな


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:58:35.025ID:/N+bY3Z6d.net
    >>22
    ならもっとマシな方法考えろや!
    言ってることと行動が見合ってねえんだよ、バカかてめえは!


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:58:14.045ID:fNY81TEb0.net
    スマホから注文でいいじゃん


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 15:59:49.849ID:6XkxbBvz0.net
    アプリ表示で入店させて自動決済させればいい


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:00:20.441ID:DAeQPfkb0NEWYEAR.net
    なんだと! 生意気がガキが 俺にたてつくんじゃねぇよ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:01:20.148ID:DAeQPfkb0.net
    だから俺もバーコード決済を使うことは前提としている

    さんざん食っといて金ありませんwwってのがムカついてしょうがないんだよ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:04:32.018ID:/N+bY3Z6d.net
    >>27
    だから何でバーコードに限定なんだよ
    カードでもタッチでもいいだろうが、アホかてめえは


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:02:45.284ID:nFCAHY0b0.net
    俺も金払ってないのに丁寧な接客されて料理用意してくれるのにすごく違和感を覚える


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:05:19.093ID:edda5mtAd.net
    席代設定して先払いがよい


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:06:08.551ID:5cdFyZEr0.net
    食券制の劣化版では?


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:08:00.080ID:DAeQPfkb0.net
    食券とか古臭くてだめだね


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:10:10.956ID:DAeQPfkb0.net
    混雑のもとになるし券売機は


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:10:41.197ID:5p28ksG20.net
    各カウンターにレジで使う皿みたいなの置いててそこに先にお金入れておくバーなら知ってる


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:12:57.292ID:DAeQPfkb0.net
    注文時はないわ トラブルのもとになるし


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:14:24.513ID:ViwHD586d.net
    注文時はないと言いつつその合理的な理由は何も示せない脳足りん君でしたとさw

    マジ糞馬鹿じゃんこいつ


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:14:34.203ID:DAeQPfkb0.net
    現金の場合は>>34の案を採用するものとする

    1000円のフィッシュアンドチップス頼んだあとに トレイに1000円入れとけばいいんだ
    それを回収するだけ


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:20:35.899ID:5p28ksG20.net
    >>38
    先に何千円かいれておいてドリンクとかフード注文する度お店の人が要るだけ取ってお釣り置いとくシステムだったから予算決めてるとき楽チンだった


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:21:11.660ID:DAeQPfkb0.net
    そういう合理的な店は好きよ


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:16:03.535ID:DAeQPfkb0.net
    注文時だとなんらかのトラブルで
    料理が用意できなかった時に金返さないといけないからな

    こんな簡単なことも想像できん馬鹿とは まともに話ができねぇよ
    トホホ


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:18:19.351ID:ViwHD586d.net
    >>39
    料理提供時だとなんらかのトラブルで
    決済ができなかった時に料理無駄になるじゃん

    こんな簡単なことも想像できん馬鹿とは(笑)
    まともに話ができねぇよ(笑)
    トホホ(笑)


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:18:10.217ID:DAeQPfkb0.net
    俺は伝票制度で
    会計後払いの店でも食べ終えたら きっちりおつりがでないように
    現金を用意してからのち レジに向かうからね この気配りができないバカが
    多すぎる以上もう ジャップのモラルを信用することはできん


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 16:20:17.523ID:DAeQPfkb0.net
    食い逃げがいかにヒレツかという話をしてるのに
    いちいち逆らいやがって バカどもが


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 17:12:25.354ID:/VxOAHATd.net
    ラーメン屋とかはそうだけどな


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 17:16:37.713ID:rUc/e8xW0.net
    追加注文が面倒


    49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 17:18:12.929ID:uaKB8Uxy0.net
    各席にリーダーやらレジ的なのあって金払ったら注文通るみたいなのでええやん


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/02(火) 17:19:16.377ID:DAeQPfkb0.net
    そうなんよ さんざん飲み食いしたあげく
    金ありませんwwwって構造をなくさないといけない

    金ない奴は食えないように


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    53コメント
    1. 1 まとめさん

      まあその都度払うのはめんどくさいけど
      海外のホテルみたいにデポジットにするのは有りかもね

    2. 2 まとめさん

      食券でええやろ

    3. 3 まとめさん

      アプリでええやん。

    4. 4 まとめさん

      常にひとりで飯食ってるから割り勘とかシェアとかしたことないんだろうなあ

    5. 5 まとめさん

      少なくとも予約の場合はクレジット紐付けを基本ルールにしたほうが良いと思う
      大人数ドタキャンの泣き寝入りが不憫

    6. 6 まとめさん

      スタバとかドトールみたいなカフェはそうじゃん。何をすごい発見したみたいな気になってるんだ。

    7. 7 まとめさん

      コイツはどっかに店開いててしょっちゅう食い逃げされてんのか?

    8. 8 まとめさん

      キャバクラとかで、おねーちゃんがドリンク頼む度にお財布出したりしてたらお互い興ざめ

    9. 9 まとめさん

      寿司屋とか居酒屋とかその都度追加で注文するような店だと面倒
      1回の注文で全ての会計が済む店ばかりやないねん

    10. 10 まとめさん


      引きこもりだから分からないだろうけど普通の飲食店なら食い逃げなんか年に1回もねーぞ
      しかも底辺御用達のやっすいチェーン店くらいでしかない
      あとは酔っ払いだけだから泥酔者を入店させなきゃいいだけ

    11. 11 まとめさん

      仮に料理届いた時に払えなかったらロスになるんだし注文時の方が合理的では?

    12. 12 まとめさん

      たまにいるよな目的と手段をはき違えてる馬鹿
      お金を確実に徴収するってのは手段でしかない目的は沢山使わせること
      一々金を払ってるって意識を持たせると金払いが悪くなるんだよ

    13. 13 まとめさん

      >>5
      頭悪そう
      それだと誰かが立て替えなきゃいけないだろ
      予約する客減るだけなんだよ
      だからほとんどの店がそれをしない

    14. 14 まとめさん

      >>8
      無知か?
      完全先払いのキャバクラやセクキャバなんてそこらにあんぞ

    15. 15 まとめさん

      >>12
      沢山使わせる事を目的にしてんのは居酒屋やキャバクラ系だけだろ
      それ以外の飲食は1回注文したら基本的に追加注文しないんだから

    16. 16 まとめさん

      先に金もらってるし手抜きでええやろ!って飯屋出てきそう

    17. 17 まとめさん

      >>13
      どんだけイライラしてんの 生理?

    18. 18 まとめさん

      でも忙しい最中お会計特に混んでいるときは申し訳なく感じるし対策取って欲しい店が幾つかあるのは理解出来ている金払うのは当然だが客の出入り激しいと怒号する人もいるしどうにかスムーズにやって欲しくはある

    19. 19 まとめさん

      >>12
      どんな店を想像してんだお前は
      今んところ1番馬鹿やん

    20. 20 まとめさん

      あとファミレスやチェーン店なんかは皿の返却とテーブルの拭き掃除も客がやればいいやんって思うんだけど、お前ら嫌なの?

    21. 21 まとめさん

      >>12
      目的と手段を履き違えてるってのは正しいけど目的がズレとるわお前
      イッチの目的は無銭飲食を防ぐこと
      なのに支払い方とかタイミングとかどうやって金を払わせるかの話になってるって指摘するところやぞ

    22. 22 まとめさん

      >>16
      次から客がこんやろ
      商売ってその場しのぎでやるもんやないで

    23. 23 まとめさん

      >>20
      素人が洗った皿やテーブルなんか信用できるか

    24. 24 まとめさん

      >>17
      13は日頃からドタキャンしてるんだろう
      だから5みたいな意見を封じなきゃいけないと思ってるんだ

    25. 25 まとめさん

      支払い方法は店の望むやり方に合わせるよ
      でもなんでイッチはこんなに偉そうなんだ

    26. 26 まとめさん

      割り勘できないから使えない

    27. 27 まとめさん

      電子決済導入してるのに注文時即決済じゃない店はただのアホだよね

    28. 28 まとめさん

      ※21
      無銭飲食なんて年に一回あるかどうかも解らないものの対策の為に
      追加注文をしにくくしたら本末転倒だって言ってんの
      無銭飲食を防ぐってのは損失を出さない為の手段のなのにそれを目的とするのがアホ

    29. 29 まとめさん

      つまみが着た後ずっとドリンクが忘れられて来ない状況の場合
      先決済は困るキャンセルがめんどくさい。冷めたつまみと
      ハイボールを飲むことになる。キャンセルがめんどくさい

    30. 30 まとめさん

      それぺイ・オン・デリバリーやで

    31. 31 まとめさん

      よくいる無知の典型
      「世の中にない革新的な手法を発明したぞ」
      実は過去に試された結果淘汰されて誰も見向きもされないことを自分が発見しましたとかいうバカ
      こういう奴ほど「自分は天才」って思ってるから笑える

    32. 32 まとめさん

      こういう人ってなんでスペースとかの特徴を持つのか

    33. 33 まとめさん

      食券制ならそれでええけど
      メニューが腐るほどあるやつはそれできないからやろ

    34. 34 まとめさん

      >>4
      店によっちゃ会計別にされるのお断りもあるから一概に言えない

    35. 35 まとめさん

      文化的にきついやろな、失う客とリスクがわりにあってない。
      全部の飲食それやったら落ち着いて食べたいもの決めれんわ。
      イッチは松屋かなか卯いっとけばいいやろ。

    36. 36 まとめさん

      >>23
      洗うなんて書いてないが笑

    37. 37 まとめさん

      先払いか後払いかだけでなんでこんなにギスギスイライラしてんのお前ら

    38. 38 まとめさん

      >>28
      小学生みたいな文句で草

    39. 39 まとめさん

      >>31
      先払いの方がよくねって話なだけなのになんでそんな妄想できんのか不思議
      お前のコメントわかりやすすぎて全部同一人物ってわかるぞ

    40. 40 まとめさん

      >>37
      コメ欄でイライラしてんの多分1人やで

    41. 41 まとめさん

      途中払いがえぇわ。まっとる時間に会計できる

    42. 42 まとめさん

      ※39
      お前がどれとどれの書き込みを同一人物だと思ってるのか知らんが
      それ多分間違ってるぞ、お前は何も解ってない

    43. 43 まとめさん

      吉野家がスガキヤ形式になってて驚いたわ
      先払いでセルフで取りに行き、食い終わったら返却口に返す
      別に問題は無いけど変わりすぎてビビった

    44. 44 まとめさん

      >>42
      多分で間違ってとか何も解ってないって言い切れるのスゴイね。

      じゃあ言わせてもらおうかな。おそらくお前は高卒だし、きっとその中でも成績は最低、そして多分性格悪くて友達はいない。そんなやつの言葉に価値はないw

    45. 45 まとめさん

      ※44
      まず最初に全部同一人物ってわかるって断言してる>>39に言えよ
      脊髄反射で書き込むのやめなw

    46. 46 まとめさん

      1000年に一度の津波に備えて100mの堤防立てるぐらいにバカらしい

    47. 47 まとめさん

      まぁ先払いというか食券制にしたら良いとは思う

    48. 48 まとめさん

      食券制や注文時に払うのはいいけど
      来た料理放置して金払うのは嫌だわ

    49. 49 まとめさん

      それぞれの店が自分のところに適した会計方式を採用している
      それを個人の思い込みだけで全部前払いにしろ!って意見に賛同できる人間はいないだろうね

    50. 50 まとめさん

      腹パンパンになった後払うのムカつくから後払い嫌だわ
      腹減ってる時に払いたい

    51. 51 まとめさん

      >>42
      反応してる時点で認めてて草
      お前マヌケやな

    52. 52 まとめさん

      半分食い逃げ犯なイッチみたいなのもいるし
      日本人の性善説を信じたシステムはもう使えなくなってきているよ

    53. 53 まとめさん

      どんな店を想定してるのか
      多分、チェーン店だろうとは思うけど

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ