結婚しても1/3は離婚してる←これさぁ
561名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 09:29:05ID:drUs
離婚する前の状態の人いれたらもっといるんじゃ
12名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 09:33:54ID:8HWO
でも社会にいたら実際離婚率が高いのって体感で思い知るよな
22名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 09:49:42ID:yujv
結婚はクソでも独身はもっとクソなんやで
24名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 09:50:08ID:dvpR
独身ほど結婚を神格化するよな
33名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:04:32ID:zw9p
>>24
結婚をゴールだと思い込んでんねん
だからモテないんだよなぁ
結婚をゴールだと思い込んでんねん
だからモテないんだよなぁ
27名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 09:52:23ID:aiMx
統計のマジックやでそれ
実はその離婚してる1/3のうちほとんどは?付きの連中や
つまり同じ奴らが結婚と離婚を繰り返してるだけ
世の中の夫婦の8割は死ぬまで離婚しない
実はその離婚してる1/3のうちほとんどは?付きの連中や
つまり同じ奴らが結婚と離婚を繰り返してるだけ
世の中の夫婦の8割は死ぬまで離婚しない
37名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:07:46ID:zw9p
>>27
7割(1/3)も8割もほぼ変わらんやろ
7割(1/3)も8割もほぼ変わらんやろ
40名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:09:58ID:aiMx
>>37
全然違うで
2023年に結婚した夫婦と離婚した夫婦の数の割合が1/3ってだけで結婚した夫婦のうち生涯に離婚をするかどうかやから意味合いが全然違う
全然違うで
2023年に結婚した夫婦と離婚した夫婦の数の割合が1/3ってだけで結婚した夫婦のうち生涯に離婚をするかどうかやから意味合いが全然違う
28名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 09:54:55ID:cv2P
女は引っ掛けられるけど結婚生活には向かないやついるから
30名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 09:58:08ID:flzP
独身で楽しいのはせいぜい30代まで
体にガタが来る40代ぐらいから一気に辛くなるだろうに何故か独身たちはそのことに気付けないんよな
体にガタが来る40代ぐらいから一気に辛くなるだろうに何故か独身たちはそのことに気付けないんよな
34名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:05:06ID:DPRj
結婚した方がいいというか
人とちゃんと関わりを持った方がいいぞと言った方がおんJ民には通じそう
人とちゃんと関わりを持った方がいいぞと言った方がおんJ民には通じそう
36名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:06:52ID:EFWe
ぐう聖なキャンドルジュンさんですら浮気されて離婚されるんやから男がどうしようと無理やろ
女の習性としかいえんわ
女の習性としかいえんわ
43名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:10:43ID:t3kq
子供の悲惨は離婚から始まると言っても過言じゃないと思う
46名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:11:23ID:EFWe
>>43
離婚せず延々夫婦喧嘩聞かされるのも地獄やで
離婚せず延々夫婦喧嘩聞かされるのも地獄やで
39名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:09:49ID:zw9p
ちな冷めきった夫婦と仲悪い夫婦は7割にのぼるらしい
結婚そのものが異常な制度なんよな
血縁と権力と金を一族で保持するためのものであって幸せに暮らすのとは違う
結婚そのものが異常な制度なんよな
血縁と権力と金を一族で保持するためのものであって幸せに暮らすのとは違う
42名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:10:39ID:EFWe
>>39
たしかに出産時だけつがいになる野生動物スタイルでいいよな
たしかに出産時だけつがいになる野生動物スタイルでいいよな
64名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:15:15ID:zw9p
まあ独身の奴が何言ったところで意味ないけどな
結婚生活は本当に異質で想像と異なるものや
結婚生活は本当に異質で想像と異なるものや
71名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:17:20ID:aiMx
>>64
まぁそれはその通り
どんなに好き同士でも育ってきた環境が違う他人と暮らすわけやから衝突があるのは当たり前や
それをなんとかして乗り越えるのが本来は夫婦なんやがな
まぁそれはその通り
どんなに好き同士でも育ってきた環境が違う他人と暮らすわけやから衝突があるのは当たり前や
それをなんとかして乗り越えるのが本来は夫婦なんやがな
73名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:17:32ID:zw9p
結婚は同棲してもたどり着けない境地がある
誰でも耐えられるものではないな
誰でも耐えられるものではないな
79名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:19:44ID:RNaL
男「彼女の20代のおまんおいしい!」
男「35過ぎたからポイーで20代いくわ」
←未婚率非婚率少子化のそもそもの原因
一夫一妻なら最初からそのまま娶れや
嫌なら負け犬増産する一夫多妻にしろや
男「35過ぎたからポイーで20代いくわ」
←未婚率非婚率少子化のそもそもの原因
一夫一妻なら最初からそのまま娶れや
嫌なら負け犬増産する一夫多妻にしろや
95名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:29:37ID:O7iR
サイコロ降って離婚するか決める分けちゃうんやからさぁ
98名無しさん@おーぷん24/01/04(木) 10:30:17ID:KDkx
日本の離婚率は約1.7で人口1000人あたりで1.7組が離婚やで
世界的に見ても低い方で9カ国中8位や
1/3が離婚なんて数字の出し方がおかしいだけ
by 日本の夫婦の離婚率はどのくらい?推移や統計から見る世界との比較や「3組に1組が離婚」の実態 - 離婚弁護士相談ガイド
世界的に見ても低い方で9カ国中8位や
1/3が離婚なんて数字の出し方がおかしいだけ
by 日本の夫婦の離婚率はどのくらい?推移や統計から見る世界との比較や「3組に1組が離婚」の実態 - 離婚弁護士相談ガイド
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイのつみたてNISA、すごいことになる(※画像あり)
- 上司「あーもう君仕事できないなら帰って」 アスペ(おっ!帰れって言われた!)
- 【朗報】ブラックフライデーで買った焼肉弁当、レンジアップ(※画像あり)
- 先生「修学旅行の部屋決めて4人1組な」ワイ「・・・」イケメンリア充清水くん「お前俺の班な」
- 定食屋のおばちゃん「にいちゃん食べてる所ごめん。混んできたから相席でもいい?」 ワイ「いいで……」(待ってる学生3人を発見) →
- 整備士「ネジ一本締めるだけで1000円ね」 ワイ「まーしゃーない」 → 結果www
- かつやでおっさんがブチ切れててワロタwww
- 【悲報】忘年会中ワイ、半泣きでトイレに逃亡
- 大家「老朽化に伴い立ち退き要求するンゴ」 ワイ「しゃーねぇなぁ…」 → 結果・・・
- 元上司「ワイくんが抜けた後も順調だよ」 ワイ「へー(ダウト)」 →
- 1万5000円のガンプラ、かっこよすぎワロタ(※画像あり)
- 俺、女友達にしつこくしすぎてキレられる
離婚はポジティブなものです
離婚してなくても、嫌々一緒なのが地獄やん
子供いて離婚できないとか
これその年の全年齢における婚姻数と離婚数だからね。
純粋な1000人あたりの離婚数は2%程度
また自分が結婚できないことを屁理屈こねて正当化しようとしてますわ
そりゃあな
結婚したからって2馬力で収入2倍で2倍大きい家に住めるわけじゃないもん
わざわざ結婚して狭い家に住んで生活水準下がってそれに子供までできて、それでやっとみんな気付くんだよ
養育費払ってでも離婚したほうがお互い生活は豊かでゆとりがあるってな
死ぬまで憎む相手を手に入れたのだな
>結婚はクソでも独身はもっとクソなんやで
独身はストレスフリーで勝手に金が出て行ったりもしないだろ
独身のお前らは何か困ってんの?
家庭内別居など含めると半数が離婚
結婚して幸せになるという幻想
吐き気するレベルのストレスに耐えれる君たちには賞賛を送る
末永くお幸せに
>>4
またスレも読まずに決まった煽り文打ちたいだけやん
>>3
どういう計算すると33%が2%になるのか不思議だな
幸せな結婚してる人だっているのに、皆そっちには決して目を向けないんだな
そうだよな、うらやましくて見てられないよな
2022年に全国で提出された婚姻届は50.1万件、離婚届は17.9万件ってことで、単純に計算すれば3分の1ってことになるけれど、これって変な計算で。50.1万件のうち、何組が離婚したかってことを追跡調査しない限り本当の数字は出ないよね?
2021年までに婚姻しているカップルが17.9万件離婚したってことだし。
実際には自分の親戚友人、会社の同僚などで10組に1組も離婚していないと思うよ。
>>11
結婚村に10000組の夫婦がいます
今年100組の夫婦が新たに加わりました
その年の終わりに結婚村から30組の夫婦が出ていきました
新たに加わった夫婦のうちその年に出て行った夫婦は2組でした
※3
それ未成年や独身も含めての数だろ
※12
多分自分の親が離婚してるかどうかが大きい気がする
一番身近なケースだしな
自分が小学生の時とか親が離婚して転校してくクラスメイト結構いたわ
キリスト教徒が離婚しまくるの神への冒涜だろ
老化で楽しめなくなるって言うやついたがじゃあ結婚してたら何なんだと聞きたい
体が動かなくなったら結婚生活が面白くなるんだろうか?
>>7
知らない敵と戦っているのだろ煽りたいだけほっとけ
未婚率の高さにも驚くわ
※12
俺は新婚なのに拒絶されまくりの現状がつらすぎるから、幸せな結婚生活をしている人たちのエピソードやブログとか見て現実逃避してる。仲良く旅行行ったこととか、頻繁にスキンシップして幸せ~とかそういうのを見て、こういう結婚生活いいよなぁって思い耽ってる。羨ましくて見てられないどころか、それ見るとちょっと幸せを分けてもらった気がして少し元気になる。
離婚と再婚して幸せな結婚生活を狙ってみたらと言われそうだけど、ヘタレだからそんな博打は打てず現状維持を選んでしまう。幸せな結婚生活を送れる人はほんの一握りかなってことも思ってしまう。
※11
結婚届を受理した数が0で、離婚届を受理した件数が1件の日があるとする
1/3が離婚!っていう計算方法をとるなら、
この日においては100%が離婚ってことになる
※18
結婚のその先、子育てが楽しくなる
育成シミュレーションの極み
>>12
向けてない方のスレを覗きにわざわざ来てるんやで
独身よりも結婚して不幸せが辛いなぁ
7割は上手くいってるのに3割が多数派みたいな論調なのはなんだかなぁ
これレジェンド校長の理屈やんけ
全国の校長は平均して1件以上性犯罪を犯してる、と同様
>>13
全体の話をしててなんで急に自分の周りの話を始めるのw
結婚する勇気あったら離婚くらい簡単に出来るからな
>>4
ほんとそれ
>>5
それジジイババアの世代の話やろ
今の時代共働きが当たり前でむしろ結婚した方が収入も生活水準もあがる
>>7
若いうちは、な
>>12
幸せアピールするとなぜか嫌われる風潮ができてるから結婚をネガキャンするやつしか出てこないんだよな
>>13
上でもある通り離婚した中には既婚の人も含まれてるからやろ
実際には1/3なんてありえない
結婚しようと離婚しようと生涯独身だろうと幸せな人もいれば不幸せな人もいるんだから結局人生自体がギャンブルみたいなもんよ
俺の周りに離婚してる奴全くおらんから離婚が多い地域の男女がひたすら離婚と結婚繰り返してる説推してるわ
人口1000人あたり1.7組が離婚って数字の意味がわからない
結婚経験者と結婚未経験者を含めたサンプルなのか
結婚経験者だけに聞いたら千人に2人くらい離婚しているのか
お前らって他人の人生に興味津々だよなあ
そのくらいの意欲を他人に向ける前に自分に向けた方が良いと思うぞ
※5
結婚エアプ過ぎて笑う
二馬力で収入倍なら広い家に住める
別れたほうがゆとりある生活遅れるのなんて、
夫が退職金もらった後の熟年専業主婦くらいだよ
現行の法律だと女性が悪意を持っていると男は簡単に人生壊される
結婚と離婚には気をつけろ
俺は壊れてまともに生きる気力が無くなった
※40
言い忘れた
子供が居ると特にヤバい
三分の一離婚とかあたかもその離婚件数が多いみたいなスレタイだけど調べてみたら68カ国中39位で真ん中より下の順位やんけ
俺が5chやまとめブログを見なくなった理由が正にこれよ
平気でデマを流すわ対立煽りするわで見てても全く面白くない、時間の無駄
無理して結婚しても
離婚者の3割に入ってしまうのを
本能的に理解しているのだろう
>>3
人口が少ない若者世代がほとんどの新規婚姻数
vs
団塊など含むすべての世代に起こり得る離婚件数
そもそも離婚率が上がってるのは離婚が増えたというより、少子化が進んで婚姻件数が減ってるのが原因なんやで
2023年度 婚姻46万組 離婚18万組
離婚するのが3割
その反対に幸せなのは3割
幸せでも不幸でもどっちでもないいのが4割
体感的な傾向として大体こんな感じ
結婚しない(できない)層が結婚したらもっと割合増えそうだね
絶対1/3じゃなくてもっといる定期
離婚率とか再犯率とか少子化になれば自動的に上がる数値使うなよ
※26
離婚まで至らなくても冷え切った夫婦は多い!と声高に叫んでる奴いるよな
仲のいい夫婦なんてそこらへんにいくらでも歩いてるだろうに
そいつら全員演技に見てるんだろうか
※36
リアル知り合いでとなると世代の違う親戚いれても1割に届かないな
まあしまくってる層もあるみたいだから地域差というか階級差というかなんかあるんだろうけど
既婚者イライラで草
別れたら?
俺の(元含む)同僚たちが離婚者だらけで笑えん
全員悲惨というか、悲しみを感じさせないようにしてるけどふとした瞬間に悲しみが漏れてきててやっぱつれぇわ
何年に結婚した人が何年に離婚したかで詳細な統計だしたら面白そうだよね
近年になればなるほど離婚率上がってると思うんだよね
シンプルに長時間低賃金労働が増えてるから
低賃金じゃなくても長時間労働の時点で奥さんが耐えられないことが多くて離婚率マッハらしい
(耐えられず離婚or他の人と遊んで離婚っていうパターン)
独身が既婚者の心配する必要ないし逆もまた然り
離婚しないと学ばない人もいるんだよ
※3
ろくに統計読めんバカばかりで笑るよな
どうせ結婚関係やつらほど騒ぎやがる