東京さん「家賃5万wwwほいww風呂なしトイレなし2畳ワンルームwww」(※画像あり)

    19
    1名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:28:24ID:evwX
    地方さん「月5万もローン払ってくれるの!!はい広々4LDK一軒家!」


    この差


    3名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:28:52ID:evwX
    なぜ都内なんかに住もうとするのか


    5名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:30:39ID:evwX
    東京って異常じゃね


    8名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:31:35ID:I8uB
    異常やで
    不動産デベロッパー屋死ね


    7名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:31:13ID:WJVq
    なお仕事


    6名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:31:13ID:bOFC
    東京は商店街散歩するだけで楽しいからなぁ
    活気があるってやっぱええで


    13名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:32:24ID:evwX
    >>6
    それ地方都市どこもそうやで


    10名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:31:48ID:3fK8
    すごい差


    11名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:32:19ID:lZKd
    東京は遊ぶ所住む所でも働く所でもないわ


    12名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:32:24ID:3fK8
    都内の家賃たけー


    16名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:33:40ID:SzGR
    東京ワンルームで4万3000やったけど
    地方だと同じ家賃で1DK借りられる


    18名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:34:29ID:evwX
    >>16
    ワイの知ってるとこ2DKで48000円やったで


    19名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:34:54ID:evwX
    無理してまで何で都内に行こうとするんや


    21名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:35:58ID:IMrw
    電車で1時間も離れれば安いとこ住めるのにね


    24名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:36:41ID:evwX
    >>21
    そこまでして都内行く?


    22名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:36:25ID:evwX
    ちなワイは15年月ローン払い56000円の一軒家


    23名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:36:39ID:RiZ2
    >>22
    安い!


    27名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:37:05ID:evwX
    >>23
    地方なんてマジでこんなもんやで


    35名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:38:31ID:kkHE
    >>22
    中古のボロ屋やんけ


    36名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:39:12ID:evwX
    >>35
    中古やがリノベ済みやで





    49名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:41:52ID:kkHE
    >>36
    リノベ済はええな!


    30名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:37:38ID:RiZ2
    ワイも田舎に引っ越すか


    31名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:37:41ID:JwUp
    23区じゃないけど都内3LDKで家賃17万だわ
    ほんま高すぎてハゲる


    32名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:37:50ID:2vPB
    貧困民ってなんでわざわざ東京住んでるんやろ


    34名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:38:20ID:RiZ2
    >>32
    貧困で都内住みはホンマ頭悪いと思うわ


    37名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:39:22ID:SzGR
    >>32
    まぁアパート借りられるならわかるけど
    路上生活やネカフェ暮らしになってまで東京いるのは理解できん


    38名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:39:23ID:3ERS
    群馬だか栃木の友人が新築4LDK駐車場・庭付きで2400万とか言うててスゲーなぁって思った


    42名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:40:20ID:8WlC
    >>38
    安すぎちゃう?
    土地の値段ほぼ0やん


    46名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:41:21ID:3ERS
    >>42
    わからんけど年賀状に写真も載ってるしガチャと思う
    庭いうても少しやろうけどな


    39名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:39:44ID:RiZ2
    >>38
    安いなあ


    41名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:40:17ID:3ERS
    >>39
    でも住みたいか?と言われると・・・
    まあ仕事あって慣れれば苦にはならんのかもしれんが


    40名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:40:02ID:evwX
    まあ2000年以降に建てられた家の中古なんかぼろくないで


    44名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:40:55ID:RiZ2
    >>40
    築23年以内ならまだまた新しいな


    45名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:41:11ID:evwX
    大体土地500建物1500くらいやぞ地方


    48名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:41:46ID:RiZ2
    >>45
    地方は上モノも安いのかええなあ


    69名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:47:13ID:evwX
    大体子育てとかも地方なら私立より効率のほうがレベル高いし学費も金かからんし


    70名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 15:47:30ID:evwX
    効率→公立


    178名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 18:20:09ID:6LBJ
    最近地震多いから免震にせなあかんわ


    179名無しさん@おーぷん24/01/05(金) 18:20:50ID:MflS
    東京は貧民の住むとこちゃうからな
    学生はしゃーない、耐えろ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    19コメント
    1. 1 まとめさ〜ん

      そう。東京は酷いところ。だからもうこれ以上来ないでね、カッペさん。

    2. 2 まとめさん

      仕事が東京ならたくさんあるからでは。
      なんでって意味が分からんよ。

    3. 3 まとめさん

      じゃあ地元にお仕事ありますかって話よ

    4. 4 まとめさん

      東京に集中するのはやめた方がいいな
      集中すると便利だけど今回の石川みたいに直下型に近い地震起こったら悲惨そう

    5. 5 まとめさん

      給料はそれなりに貰えるようになった地方民だが
      大病患ってローンが組めんようになってしまった
      生涯賃貸ですわ…

    6. 6 まとめさん

      利便性

      駅徒歩1分の立地と
      駅までバスを乗り継ぐ場所が違うのは当然

    7. 7 まとめさん

      特異点みたいな所だから、引き寄せられて当然だと思うよ。
      もうちょっとだけ詳しく説明すると・・・色々な時代と時間の中で様々な人たちが生活しているのは、とてつもなく情報量が多く引き寄せられる所だと思いました。

    8. 8 まとめさん

      東京に出張で行った時、近所はコンビニばっかでスーパーや
      ドラッグストアが無いから、こんな所には住めないって思った😫

    9. 9 まとめさん

      いやこいつの住んでるとこ地方っていうかど田舎の限界集落一歩手前レベルでしょ
      地方ってだいたい関東以外の各地方の主要都市だぞ
      人口少なくても人権あるのは金沢だけだ

    10. 10 まとめさん

      建物1500とか建売だとしてもショボイレベルじゃん。
      まあ都心部の賃貸だとウサギ小屋のワンルームで10~15万とかするし、夫婦や家族で住もうものなら2LDKや3LDKで20~30万するから庶民には持ち家は厳しいわな。

    11. 11 まとめさん

      移動時間と家賃のトレードオフだよ
      豚小屋レベルに2ケタ万円払うか通勤片道2時間以上を取るか

    12. 12 まとめさん

      >>8
      そりゃ都心だからでしょ…

    13. 13 まとめさん

      東京民は「自分の居場所」に多額の金を注ぎ込んでいるからね。それで得られる居場所がワンルームじゃ救われんな。

    14. 14 まとめさん

      >>6
      駅近ってそんな魅力か?汚いしうるさいし全然分からん
      23区内で徒歩20分が一番快適や

    15. 15 まとめさん

      かっぺの酸っぱい葡萄理論

    16. 16 まとめさん

      都市中心に住んでるのは元々持ち家があるか一部の富豪だけやろ。
      大学生は大学近くになるとどうしても都心になるから仕方ない。

    17. 17 まとめさん

      うさぎ小屋おじさん「嫉妬するなかっぺ」

    18. 18 まとめさん

      >>6
      車は無いのか?駐車場代はおいくら?車無いと電車から降りて徒歩30分とかやるのアホすぎん?

    19. 19 まとめさん

      ファストフードばっかり食ってる馬鹿舌だから地方行った時にメシウマイよな?

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ