こどおじバカワイ、家を買う
121風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:40:12.26ID:AoqViC4X0.net
400万の中古物件を12月に買って、今月移住するやで
なおネット工事は三月になる模様
なんか質問あるか?
なおネット工事は三月になる模様
なんか質問あるか?
2風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:40:42.68ID:PzDrJwgP0.net
どんないえ?
4風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:41:37.09ID:AoqViC4X0.net
>>2
築40年の一戸建て
江戸間六畳間が5部屋ぐらい
築40年の一戸建て
江戸間六畳間が5部屋ぐらい
3風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:40:53.79ID:mKps3jM70.net
フリーター、家を買う。
5風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:42:31.18ID:AoqViC4X0.net
>>3
底辺工場勤務や、まぁ月収はフリーターと変わらんかもやけども
底辺工場勤務や、まぁ月収はフリーターと変わらんかもやけども
7風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:43:25.80ID:mKps3jM70.net
もしかしてそこに一人で暮らすのか??
15風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:46:43.35ID:AoqViC4X0.net
>>7
せやで
パッパにも暮そう行ったけど来る気配がないまんでな
せやで
パッパにも暮そう行ったけど来る気配がないまんでな
8風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:43:29.08ID:PzDrJwgP0.net
場所は?
21風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:48:41.72ID:AoqViC4X0.net
>>8
関西圏とだけ
関西圏とだけ
6風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:43:04.27ID:Y51V/vyQ0.net
安っ
けど補修とかどのぐらいする必要ありそう?
けど補修とかどのぐらいする必要ありそう?
13風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:45:26.96ID:AoqViC4X0.net
>>6
脱衣所の床とキッチンの由紀子が少し沈む程度やからそこ張り替えるぐらいかも
まぁどうせ独り寂しく余生を過ごす予定だから気にはせんが
脱衣所の床とキッチンの由紀子が少し沈む程度やからそこ張り替えるぐらいかも
まぁどうせ独り寂しく余生を過ごす予定だから気にはせんが
14風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:46:29.53ID:mKps3jM70.net
>>13
突然現れたゆきこは誰だよ怖い😰
突然現れたゆきこは誰だよ怖い😰
19風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:48:20.91ID:rkVdp4eD0.net
>>13
キッチンに名前つけるやつ初めて見たわ
キッチンに名前つけるやつ初めて見たわ
29風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:53:56.42ID:AoqViC4X0.net
>>13
済まんな、予測変換ミスったわ
竹輪大明神程度に思っててくれ
済まんな、予測変換ミスったわ
竹輪大明神程度に思っててくれ
26風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:51:50.93ID:Y51V/vyQ0.net
>>13
見た目的なとこは置いといても余生を過ごす間保つように外壁塗装とか白アリの確認はやっといた方がいいんじゃないか
耐震補強は死ぬまで激震は来ない方に賭けるのも好き好きだが
見た目的なとこは置いといても余生を過ごす間保つように外壁塗装とか白アリの確認はやっといた方がいいんじゃないか
耐震補強は死ぬまで激震は来ない方に賭けるのも好き好きだが
36風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:59:36.78ID:7w5JdqgZ0.net
>>26
しろありの確認は前の住人がやってたみたい
前の住人が引っ越して一年も経ってないからしばらくは大丈夫かもだけど、近いうちに一応やっておこうかな
しろありの確認は前の住人がやってたみたい
前の住人が引っ越して一年も経ってないからしばらくは大丈夫かもだけど、近いうちに一応やっておこうかな
10風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:44:05.84ID:Ye8lB3Jcd.net
>>1
イッチ年収いくらなんや?
イッチ年収いくらなんや?
17風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:47:35.38ID:AoqViC4X0.net
>>10
今でやっと年収400万いったわ
今でやっと年収400万いったわ
30風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:55:14.13ID:Ye8lB3Jcd.net
>>17
はえー、楽勝やな
リフォームがいくらかかるか分からんけど
はえー、楽勝やな
リフォームがいくらかかるか分からんけど
11風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:44:15.75ID:lIMBx3se0.net
なんさい?
23風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:50:21.94ID:AoqViC4X0.net
>>11
31さい
31さい
12風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:44:36.38ID:PzDrJwgP0.net
なんでそんなネット工事かかるんや
24風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:51:09.77ID:AoqViC4X0.net
>>12
そんなもんワイが聞きたいわ
そんなもんワイが聞きたいわ
18風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:47:50.20ID:PzDrJwgP0.net
1階建てたか?
27風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:51:53.52ID:AoqViC4X0.net
>>18
2階建てや
2階建てや
28風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:53:08.92ID:Gd4U2kEa0.net
買った家の決め手は?
33風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:57:13.03ID:AoqViC4X0.net
>>28
土地含めてのねだんが安かった事、会社から近くなること、あとは部屋の広さかな
土地含めてのねだんが安かった事、会社から近くなること、あとは部屋の広さかな
31風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:56:42.13ID:nETY/HDX0.net
ゆきこは?
37風吹けば名無し2024/01/07(日) 17:00:32.87ID:7w5JdqgZ0.net
>>31
しんだ
しんだ
32風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:57:05.22ID:ckQCMHrY0.net
意外とありやな
34風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:57:51.70ID:+q7f+yNd0.net
いいじゃん
35風吹けば名無し2024/01/07(日) 16:59:24.48ID:PzDrJwgP0.net
なるほどいい感じやな
38風吹けば名無し2024/01/07(日) 17:02:33.32ID:7w5JdqgZ0.net
とりあえず明日になれば冷蔵庫と洗濯機が届くンゴ
39風吹けば名無し2024/01/07(日) 17:05:20.39ID:7w5JdqgZ0.net
というか、ネット繋がらん間の暇つぶしとしてPS3かPS2あたりの中古ハード買おうとしてたけど、ハードどころかソフトも全然売ってなかったんだが
41風吹けば名無し2024/01/07(日) 17:08:57.35ID:HMzWmbfE0.net
家財入れる前に直すとこ直したほうがええやろ
ぜったい楽で早くて安く済むやで
ぜったい楽で早くて安く済むやで
43風吹けば名無し2024/01/07(日) 17:09:50.27ID:Avws7dM/0.net
ネット繋がらんのか🥺
44風吹けば名無し2024/01/07(日) 17:11:10.28ID:pLnbsPc50.net
400ならえんちゃう?
今時注文住宅とかわけわからん金かかるし
今時注文住宅とかわけわからん金かかるし
46風吹けば名無し2024/01/07(日) 17:14:45.70ID:s6xieEeN0.net
実質、土地だけの値段やな
他の人が読んでる記事(外部)
- 俺「ビールは餃子と一緒に。餃子はラーメンの前に。炒飯は餃子の後に持ってきて。」
- 課長「お前ずっと交通費水増し請求してるよな?」僕「じぇじぇじぇ!?」
- アラサーになってからぶつかりおじさんとか電車内のキチガイの気持ちがわかってきた
- 大家「老朽化に伴い立ち退き要求するンゴ」 ワイ「しゃーねぇなぁ…」 → 結果・・・
- サトシ「俺はマサラタウンのサトシ!こいつはピカチュウ」 俺「俺は佐賀市の健太!こいつは犬」
- 【悲報】頂き女子さん達、続々と執行猶予判決が出てしまうwww
- ワイ、マリオメーカーをBANされる寸前・・・
- ワイのつみたてNISA、すごいことになる(※画像あり)
- 上司「あーもう君仕事できないなら帰って」 アスペ(おっ!帰れって言われた!)
- 俺「俺バーコード決済使ったことねえわ~」 友「ふーん使ったこと無いってことはお金いれてないってこと?」 俺「え?」
- 美作 ←これ読める奴www
- 【悲報】忘年会中ワイ、半泣きでトイレに逃亡
いつも思うんやけど
こういう打ち間違いするやつって
送信する前に読み返さないんかね
年収400てガチ底辺の倍あるやんけ
年収マウントやめてもろて
ゆきこ死んでて草。
安物買いの銭失い感めっちゃする
※1
仕事のメールなら読み直すけど
掲示板に書き込む程度なら別に。。。
>>4
君は高額ローンで人生苦しめばいい
400万の一戸建てってほぼ土地代だけと考えても安すぎる気がするんだが場所次第ではそういうもんなの?
十中八九持て余すだろ、掃除だけでも大変だぞ
元が格安だから大損はしないだけでメリットもほとんどない、ただ今後処分しようとしたときに苦労する可能性が高い
>>7
ワイ不動産屋
都内なら知らんが関西圏やと相場かやや高いくらいやで
土地面積わからんが15坪前後やとおもう
築40年の木造でいいなら似たような物件ゴロゴロあるで
数年に一回頻度で地中の漏水(大抵エルボかTのとこ)あるから地元の水道屋とコネつけとくといい。40年ものだと配管全取換え対応のみで修理は断られることもあるから。
外壁はまあおいても屋根は上がってよく見とかないとやばいよ。瓦割れてる。
あと雨どい重要。結構こわれてる。こわれてると雨の度外壁に飛沫がかかって早期にダメージ。
金がかかるかどうかはDIYの腕次第。
中古といっても上物0でしょ。売るに苦労はせんよ。古家付の土地で売るんだから。価格次第。
自分も本当はこんな感じで老後の妖怪ハウスを買おうと考えてたんだけどなあ…
ちな地方だと歩きで生活できる地域でも1000万あればそこそこ良いの買えたりする
良いのはすぐ売れちゃうけどね