真面目に俺の年収の伸び結構すごくない?同じ会社でだぞww

    8
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:14:54.190ID:UmhNERci0.net
    1年目(7月入社) 95万
    2年目 195万
    3年目 205万
    4年目 190万(経営危機で全社員給料カット)
    5年目 215万(給料戻る)
    6年目 225万
    7年目 280万(夏賞与が出るようになる)
    8年目 300万
    9年目 320万
    10年目 360万(夏冬賞与が出るようになる)
    11年目 410万(賞与増額)

    10年で倍増は草


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:15:39.694ID:eK1K8Q01d.net
    まあやばいな


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:18:22.669ID:UmhNERci0.net
    >>2
    ちなみに平均年収300万のクソ田舎だから
    今では平均以上に稼いでるよ


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:16:06.383ID:ADSjBN/T0.net
    ヤバいくらい最初が低い


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:20:03.126ID:UmhNERci0.net
    >>3
    基本給16.5万茄子なしだからな


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:17:06.861ID:70MGfInS0.net
    確かに伸び率は脅威だな
    伸び率だけ見ればな


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:17:16.285ID:ib2QPaBG0.net
    なんでそんな会社に長居したの?


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:21:47.669ID:UmhNERci0.net
    >>5
    当時は独身で田舎だから生活できない給料ではなかったし、
    人間関係リセットするのがだるかったから


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:17:27.999ID:faDBdA3p0.net
    給料戻るのとこが戻っても少なすぎてじわじわ来る


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:23:37.082ID:UmhNERci0.net
    >>6
    ボーナスの存在が以下にでかいか
    てか田舎の茄子無し会社はガチでこんなのがゴロゴロしてるよ


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:17:43.634ID:wtEBSWEM0.net
    もう十年後は年収800万で羨ましい
    大卒?高卒?


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:24:47.964ID:UmhNERci0.net
    >>7
    大学中退


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:30:30.256ID:vFyOCHLW0.net
    >>18
    高卒な


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:33:41.658ID:UmhNERci0.net
    >>19
    卒業必要単位140単位中135単位取ってたから短大・専門卒扱いされたで
    社会人になった今もはやどうでもいいけど


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:20:41.618ID:N4CZWTVY0.net
    中小はガチコレやから


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:23:51.779ID:lA5sIP2O0.net
    10年目俺の1/3


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:34:25.763ID:UmhNERci0.net
    >>16
    なんの仕事?


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:36:19.352ID:lA5sIP2O0.net
    >>21
    大手金融


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:41:39.760ID:UmhNERci0.net
    >>22
    すげー
    激務そうだな


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:44:13.682ID:lA5sIP2O0.net
    >>25
    そうでもない
    年末年始の2週間在宅勤務で特に何もせずゴロゴロしてたわ
    高収入企業は昇格で200万くらい一気に年収上がるぞ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:47:56.889ID:UmhNERci0.net
    >>28
    半沢直樹みたいのは所詮ドラマなのか?


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:24:42.819ID:6D3P8OdZ0.net
    ボーナス額ってこと?


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:34:25.763ID:UmhNERci0.net
    >>17
    年収


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:36:43.811ID:7IMYzj4H0.net
    毎日クソみたいな人間関係の中で働いてて10年目で年収450万ぐらいで、転職するかどうか悩んでたけど耐えるか…


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:41:39.760ID:UmhNERci0.net
    >>23
    うち人間関係最高で皆仲良くて学校のクラスみたいなんだよね
    悪く言えばヌルすぎる
    有給マックス使えて年休130日残業出張一切なし
    仕事も肉体的精神的疲労がほぼないデスクワークでぬるま湯から抜けられなくなった


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:40:48.527ID:WLnw8Nql0.net
    1年目 300
    2年目 310
    3年目 315
    4年目 500
    だったわ


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:42:17.639ID:UmhNERci0.net
    >>24
    3~4年目何があった


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:56:27.872ID:WLnw8Nql0.net
    >>26
    4年目に入ったプロジェクトでマネージャーが「お前その仕事内容でその金額はねーわ」って言って上に掛け合ってくれた
    その年にリーダーにもなって手当も追加された


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 21:09:45.121ID:UmhNERci0.net
    >>35
    いい上司だ
    俺も5年以内に500万目指す


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:43:14.106ID:aKtjdyOv0.net
    俺は1年目280万円で17年目で1700万円
    同じ会社で6倍はなかなかいないだろう


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:47:56.889ID:UmhNERci0.net
    >>27
    親の会社に入社して見習いから頑張って
    跡継いだのか?ってくらいの伸び


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:48:55.581ID:4Udy9CZNM.net
    俺の新卒時年収にも満たなくてワロた


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:53:29.368ID:UmhNERci0.net
    >>30
    田舎をなめるなよ?


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:53:51.833ID:4Udy9CZNM.net
    >>33
    うちめっちゃ田舎だよ


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 21:09:45.121ID:UmhNERci0.net
    >>34
    最寄り駅まで徒歩何分で終電は何時?


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 21:16:59.546ID:4Udy9CZNM.net
    >>38
    駅徒歩15分
    ただ隣は無人駅だし1時間に1本しか電車来ない
    会社の近くに住んでるので終電はない
    基本的に車がないと生活出来ないレベルのとこ


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 21:19:47.251ID:UmhNERci0.net
    >>41
    うちと似たようなところだな
    田舎で新卒で480ってどんな仕事だよ
    本社は都会にあるとかだったら許さんぞ


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 21:20:16.302ID:4Udy9CZNM.net
    >>43
    本社は東京だね


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:50:29.634ID:vi1TP+rh0.net
    1年目 200
    2年目 220
    3年目 350
    4年目 800
    5年目 1200
    6年目 800
    7年目 1400
    8年目 800
    9年目 1500


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:53:29.368ID:UmhNERci0.net
    >>31
    振り幅すげぇ、営業?


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 21:00:14.876ID:vi1TP+rh0.net
    >>33
    研修医終わって大学と関連病院を行ったり来たり

    お陰で大学戻った年の確定申告で死にそうになってた


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 21:15:55.941ID:UmhNERci0.net
    >>36
    医者か
    別のところでバイトしたりしたら確定申告がいるんだっけ?


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 20:53:06.573ID:4Udy9CZNM.net
    1年目480万
    2年目510万
    3年目530万
    毎年1.5万以上コンスタントに昇給する


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 21:13:59.799ID:Rl2eIZyo0.net
    朝7時台に家出て仕事して23時に家帰る生活してたら600万超えました。。


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 21:17:37.256ID:UmhNERci0.net
    >>39
    残業で稼げるのは大きいけど、やりすぎはきついな


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 21:04:35.395ID:O8tibShA0.net
    お前らマジなん?
    死にたくなるからやめてくれ
    アラフォーで首都圏住みでクソ雑魚なの知りたくねぇよ


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/10(水) 21:17:37.256ID:UmhNERci0.net
    >>37
    多分盛ってる人もいると思うからあくまでフィクションということで


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    8コメント
    1. 1 まとめさん

      36協定で残業出来なくなって収入が減る上に仕事も片付かん
      こんな馬鹿みたいな政策考えた無能は死んで方がいい

    2. 2 まとめさん

      >>1
      みなし残業とセットでクソみたいなシステムだよな。結果うちは管理職のサビ残が増えてブラック状態で誰も昇進したがらない

    3. 3 まとめさん

      >>1
      36maxまでやってその言い草ならそんなとこ辞めたほうが良くない?
      月100とかやってたけど、やっぱり人間としてしっかり頭働くのはほんと月40時間くらいだと思うわ。

    4. 4 まとめさん

      案の定年収の話になるとエリートごろごろでオークション始まるな

    5. 5 まとめさん

      残業0で地方でこの年収なら割と優良だと思うわ
      年収低くても副業で収入増やす余地残ってるし

    6. 6 まとめさん

      どれが本当の年収か

    7. 7 まとめさん

      >>3
      働いた分が金に変わるならそれで問題ないと思ってる層もかなりいるから
      土曜日が休みの感覚ないから土曜日出勤とか時間外の感覚なくて苦でもないし

    8. 8 まとめさん

      金融はクビもあるが伸びもある。
      1年目300万、2年目2000万、5年目28000万。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ