【悲報】北海道に住むメリット、ガチでない

    28
    1名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:11:34ID:Je7u
    メリット
    ・飯が美味い→他の県でも同じ事が言える
    ・自然豊か→他の県でも同じ事が言える
    ・家賃が安い→他の県でも同じ事が言える

    デメリット
    ・寒い
    ・空気が乾燥してる
    ・アホみたいに雪が降る
    ・宅配に時間がかかる
    ・寒い
    ・寒い
    ・寒い

    北海道に住むやつとかマゾだけやろ……


    2名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:11:58ID:DYWN
    イッチ!北海道には北海道の良さがあるんだ!寒さも個性だ!頑張れ!!


    3名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:12:03ID:qxhM
    ゴキブリがほぼいない


    6名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:12:33ID:Je7u
    >>3
    いうてGはちゃんと対策すれば本州でも全然見かけないぞ
    沖縄は知らんが


    5名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:12:24ID:Q0BY
    ゴキブリが居ないと言われてるが普通にいる


    9名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:12:47ID:Q0BY
    むしろゲジゲジプラスゴキブリになる


    4名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:12:07ID:sotC
    雪虫ちゃんと触れ合えるんだよなぁ


    7名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:12:40ID:vw82
    寒いっても場所によるぞ
    いうて札幌は冬の平均-2℃くらいや


    11名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:13:12ID:rVUV
    >>1
    マゾだけっつーよりもさあ


    エゾだけじゃねーのかな?


    12名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:13:16ID:8fOr
    札幌かそうじゃないかで全然ちゃうやろ


    13名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:13:18ID:dfSK
    梅雨ないのすごない?


    17名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:14:11ID:Je7u
    >>13
    いうて梅雨ないってそんなメリットか?


    22名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:15:35ID:dfSK
    >>17
    ワイ癖毛ボンバーやねん


    18名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:14:26ID:8fOr
    北見に住んだら半年で発狂しそう


    19名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:14:47ID:QTGr
    アイナメ釣れるし鮭とか釣れるやん


    30名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:17:53ID:gls8
    最近は東京辺りですら毎年零下行くし寒いやろ


    32名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:18:02ID:qxhM
    北大しか選択肢がない


    34名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:18:18ID:dfSK
    帯広畜産大…


    36名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:18:22ID:QTGr
    ホッケが釣れるのもええな


    39名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:18:57ID:gls8
    北の方のホタテおいしいよね


    42名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:19:23ID:8izh
    北の国からとか見て憧れ抱く人結構いるけど
    絶対環境に適応できんよね体が


    47名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:19:57ID:gls8
    >>42
    体より今は仕事が厳しいで
    農家とかやるにも元手が無いと無理やしな


    45名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:19:45ID:dfSK
    寒すぎて鬱なるわワイ絶対


    44名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:19:29ID:KYsD
    やからすごい勢いで人口減ってるやん


    50名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:20:43ID:dcVD
    実際どれだけ付加価値があったとしても寒過ぎて覆らない


    51名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:21:37ID:knCH
    北海道はまだええけど東北の方がマジで住む理由がない
    あんなとこ住むなら関東や


    55名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:22:54ID:H0K2
    知人が就職で住んだ事ない北海道に決めて1年で涙目で帰ってきてた
    雪とか滅多に降らない県の人間がいきなり仕事で住むのは辛そう


    63名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:29:11ID:dfSK
    >>55
    何がつらかったんやろな


    61名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 00:26:54ID:HAiF
    札幌とか大都会じゃん
    それでもやっぱ冬は辛いかい?


    65名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 01:07:52ID:rdFH
    ほっけの食いやすさは異常
    あれ人間に食べられるために生まれてるやろ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    28コメント
    1. 1 まとめさん

      メリットは夏だな。
      クーラー無しでもまだなんとかいける
      本州の地獄の湿度と暑さは信じられん
      あと米が美味くなって来た

      まあデメリットの方が多いのは認める

    2. 2 まとめさん

      女の子が可愛い

    3. 3 まとめさん

      札幌以外はやっぱり住むのは大変なんじゃないかなぁ。
      ある程度の都会さを兼ね備えてないと生活という意味では厳しそう

    4. 4 まとめさん

      金がないから脱北できない

    5. 5 まとめさん

      ※2
      行けばわかるが全然大したことないぞ
      デブ専とかには天国かもしれないが

    6. 6 まとめさん

      産まれて此の方札幌住み
      11月半ば〜3月半ばまで雪と寒さの世界だが、今のところ梅雨や毛布で包まれたような夏の夜の蒸し暑さはないのでどちらかお好みで
      あと台風もだいたいただの低気圧帯に変わるからテレビの中の存在感がある
      ゴキは繁華街の見るからに不衛生そうな裏手でもなきゃ見たことないな、高校の修学旅行では沖縄でみんなでゴキ一匹の死骸に群がってこれがゴキか〜と見物してたくらいだ

      比較して美味いとされてる魚系や銘菓がてくてく歩いて買いに行けるのもまぁ人によってはメリット

    7. 7 まとめさん

      関東育ちの札幌在住だけれど、正直帰省しているときのほうが寒さを感じる。
      北海道は家の作りがしっかりしているし、寒さの質も違うので、札幌に戻ってきたほうがむしろ過ごしやすさを感じる。

      最近はほぼ梅雨の長雨もあるし、夏もきつい。

    8. 8 まとめさん

      進学時に上京して就職したけど戻る気せんな

    9. 9 まとめさん

      夏暑く、冬寒い

    10. 10 まとめさん

      札幌に住んでいるが、雪とか全然大したことないから。最近は気温もプラスで寒くねーし。
      内地の夏の暑さの方がよっぽど試されていると思うわ。
      デメリットはイベントものが無いことかな。
      何かあっても東京・名古屋・大阪とかばかりになっちゃうし。

    11. 11 まとめさん

      本土も冬は寒いし空気も乾燥してんだよなあ
      都会から離れりゃ宅配に時間掛かるのはどこも同じ
      都会の家賃の安さはダンチ
      デメリット挙げて住む意味ない言うなら関東が一番だわ

    12. 12 まとめさん

      寒さだけはマジ勘弁
      そんなわいは南の方に移住しました

    13. 13 まとめさん

      例えば
      寒さが嫌いな人は寒いだけでメリットないし
      Gが嫌いな人はGがいるだけでメリットないし
      人によるとしか

    14. 14 まとめさん

      北海道なら、冷蔵庫がなくても生活できそうだ。

    15. 15 まとめさん

      退治もできないぐらいの虫嫌いには良いよ
      冬は出たとしてもコバエか小さいクモぐらい

    16. 16 まとめさん

      ヒグマがいる -80点

    17. 17 まとめさん

      すすきのにある不動産会社に勤めてたけど北海道のゴキブリ(チャバネ)は繁華街の古いビルにしかいないからな
      しかも住み着いてるビルの方が稀だね
      住宅地にはまず出ないよ

    18. 18 まとめさん

      ※14
      実際に札幌で10年くらい冷蔵庫なしで生活してたけど特に問題なかったわ。
      まぁ、一人暮らしで近くにコンビニやらスーパーあるの前提だけど。

    19. 19 まとめさん

      札幌生まれ札幌育ちだけどまじでなんでこんな寒いとこに住んでるの??って親に聞いた事ある。寒いの苦手マンはガチでやめた方がいい。仕事がゆるいというメリットはある。内地の人より幾分おっとりしてる気がする。

    20. 20 まとめさん

      おっとりっていうかマイペースよな。
      都会に住んでれば気付くけどレジとかクッソ遅いし。
      会社でも気付くと役職者はだいたい道外の人になってる。

    21. 21 まとめさん

      本州企業の支店勤務とかならまだしも、地元企業の給料の爆安さには呆れる。
      そして冬の燃料代。会社から燃料手当出るけど…

    22. 22 まとめさん

      エグい事件北海道多すぎるだろ
      人民性どうなってんだよ減ってよし

    23. 23 まとめさん

      冬は、出勤前に雪掻き、会社ついたら会社の雪掻き、現場行ったら現場の雪掻き、帰宅後また家の雪掻きって感じで終わってる。
      生産性悪すぎ。

    24. 24 まとめさん

      >>22
      いじめ凍死
      ルフィ強盗団
      首切り
      明らかに何か間違ってなきゃこうはならんよ

    25. 25 まとめさん

      札幌以外車社会なのにそれが雪のせいで最悪やからな
      絶対すべらないタイヤでもできん限りデメリットがでかすぎる

    26. 26 まとめさん

      北海道の場合…極端だからな

      夏は暑くて気候も高くて過ごしやすいと思ったらヒグマが出るから怖い

      冬は寒いせいか理性が働かなくなり人が凶暴化する
      変な事件が多く起きるのも気温のせいだろうな。

    27. 27 まとめさん

      犯罪がどうのこうの言ってるけど殺人事件とかの凶悪事件の比率は25番目くらいだからな
      北海道より治安悪いところが半数以上あるぞ

    28. 28 まとめさん

      >>7
      夏は逆に内地より暑く感じるんだわ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ