投資したら3年で600万円儲かった(※画像あり)
182名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:46:03ID:c3r3
やるやん
4名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:47:01ID:wc94
言うて働きながら年200万増やせるって考えたら悪くなさそう
5名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:47:31ID:owEG
元が3000万定期
7名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:49:56ID:twIC
>>5
増えて3000万や
増えて3000万や
10名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:51:41ID:owEG
>>7
言うて元が2500万やん
やっぱ金持ちが金持ちになるシステムやね
言うて元が2500万やん
やっぱ金持ちが金持ちになるシステムやね
6名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:47:54ID:LHwq
投資に使った労力を本業に向けたらもっと金貰えてたかもな
8名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:50:24ID:twIC
>>6
それはアリエール
投資の本読んでて論文読む数明らかに減った
それはアリエール
投資の本読んでて論文読む数明らかに減った
9名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:51:03ID:y0Zx
半分くれ
13名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:54:00ID:twIC
>>9
見返りは?
見返りは?
15名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:55:57ID:y0Zx
>>13
ワイのキス
ワイのキス
16名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:56:17ID:twIC
>>15
いらんわ
この話はなかったことに
いらんわ
この話はなかったことに
12名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:53:07ID:twIC
全然一気に増えん
14名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:54:48ID:twIC
この600万から3割税金引かれるからやっぱりパフォーマンス悪い
18名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:57:20ID:7H3T
元手いくら?
20名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:57:52ID:twIC
>>18
1000万スタート
あとは給料足してるからよくわからん
1000万スタート
あとは給料足してるからよくわからん
22名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:59:59ID:7H3T
>>20
そもそもワイは1000万を用意できんわ……トホホ
そもそもワイは1000万を用意できんわ……トホホ
23名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 21:00:49ID:twIC
>>22
独身なら年収500万あれば余裕
独身なら年収500万あれば余裕
19名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:57:24ID:twIC
FIREなんてありえんのやな
21名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 20:59:20ID:twIC
利確できたの100万もないからほとんど貯金に近いな
24名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 21:03:38ID:jRmB
保有銘柄一覧のページ見せて
含み益の額も
含み益の額も
25名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 21:05:32ID:twIC
>>24
ヤダ
ヤダ
26名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 21:07:45ID:jRmB
>>25
なんで?含み損多い?
なんで?含み損多い?
29名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 21:08:35ID:twIC
>>26
保有銘柄は商材屋以外は晒さないもんや
リスクあるでな
保有銘柄は商材屋以外は晒さないもんや
リスクあるでな
30名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 21:10:10ID:jRmB
>>29
嘘やろ、どんなリスクあるんや
嘘やろ、どんなリスクあるんや
32名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 21:12:11ID:twIC
>>30
資格ないのにこの銘柄を買ったら儲かるって誤解させることやると訴えられてもしゃーない
めたったにおきないが法の専門家じゃないからできるだけ控えておくべきなんやで
資格ないのにこの銘柄を買ったら儲かるって誤解させることやると訴えられてもしゃーない
めたったにおきないが法の専門家じゃないからできるだけ控えておくべきなんやで
43名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 21:27:07ID:ym0N
普通働いたうえで投資もするんやで
44名無しさん@おーぷん24/01/12(金) 21:27:44ID:twIC
>>43
働きたくないやん
働きたくないやん
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイの勤め先、カッターナイフ一本買うだけで大騒動
- 起きたら足湯あったんだが(※画像あり)
- 1万5000円のガンプラ、かっこよすぎワロタ(※画像あり)
- 俺「ビールは餃子と一緒に。餃子はラーメンの前に。炒飯は餃子の後に持ってきて。」
- マクドでワイの頭の悪さが露見してしまった(※画像あり)
- ワイの作ったラーメン、1300円は取れると話題に!(※画像あり)
- 社内重要会議で「馬鈴薯」を「うまりんちょ」って呼んだ程度のことでFラン卒の新入社員にまで笑われた
- 【悲報】ワイ君、バクサイに晒されてる
- 2万円で仕入れたものを20万円で売る仕事してるけど質問あるか?
- 【悲報】忘年会中ワイ、半泣きでトイレに逃亡
- マッマ「息子の部屋に見慣れない財布あるやんけ!通報したろ!」→ 結果www
- メンヘラメンエス嬢にさよならを告げて、ブロック&ライン垢を消した結果www
どうせ米国株だろ?
この3年で+600万なら株の値上がりよりも為替レートの変化によるプラスがでかいよ
円高に戻ったら消える
>>1
国内株と半々やん。円安の影響は否定しないけど。ワイも海外インデックスより輸出とか銀行の方が儲け(含み益)でとるわ。
米国株ブームの昨今でも日本株は普通に儲かるんだよね
投信見てても日本株投信はプラス
逆にダメなのは新興国投信
個別株に2000万以上ぶっこむとかプロじゃん
種銭もだけどそうできる胆力もなかなか
「普通」てのは何を指してんだ?
株でもギャンブルでも転がしでも
結局労働と同じで最終的には「お金」なんだろ
才能は個々、多方面にあるべきなのでは?
なんなんだ「普通」て?
日本特有の「おててつないで」か?
出る杭は ぶっ潰す!みたいな。
リスク背負わない代わりに大勝ちもできないタイプだね
増えた分は減ったヤツから吸い上げたカネや、半分ぐらい返したれや
>>7
株価下げた投資先の企業に言えよw
なんでなんの関係もない投資家に言うんだよw
>3割税金引かれる
2割じゃねーの?って思ったけど米国株だと1割引かれた後に2割引かれるのか
意味不明な屁理屈でポートフォリオ見せない時点でウソ確定やで
本当なら購入した銘柄と時期を書けや
この投資総額の1年で配当が25万は少ないな
>>9
確定申告で手続きすれば米国で引かれた分は帰ってくる
面倒だけどね
>>23
年収500万以上って男性の場合、2~3割だっけか
すまんな
この前300円を10億円にしたワイの勝ちや
今までの損失を全て吹き飛ばして昇竜拳した
才能無くね
ワイも3年前に200万で初めて今元手450だけど
損益270だぞ
しゅごい
ワシは年末から3週間毎日黒字で+100万円だよ
国内個別で20%以上損益出してるのって普通にうまいと思うんだが
21年1月って1ドル105円とかだから全額ドルに替えてただけで円なら3年で1.5倍になってるな