トマト大好き星人ワイ、トマト嫌いが多い理由がわからない

    29
    1名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:22:15ID:ZMAL
    なんなら果物のグループからグレープフルーツを除外してトマトを入れてもいいくらい


    2名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:22:59ID:f0Og
    マヨネーズかけなきゃ食えない


    3名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:23:14ID:ZMAL
    >>2
    塩で十分美味い
    てか塩が一番美味い


    9名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:24:08ID:IDVL
    >>2
    ケチャップかけると美味いで


    4名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:23:28ID:Bjnb
    トマトはギリ食える
    トマトジュースは絶対ムリ


    12名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:24:31ID:ZMAL
    >>4
    トマトジュースも美味いやろ


    5名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:23:47ID:t2fa
    トマトが果物はないやろ


    15名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:24:47ID:ZMAL
    >>5
    ある
    あんな水分多いのほぼ果物やろ


    33名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:28:00ID:t2fa
    >>15
    水だけが理由ならきゅうりも果物ってことになるやん
    そもそも果物ほど甘くないしな


    7名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:23:56ID:mARh
    青臭いから好きじゃない
    食えるけど


    19名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:25:23ID:ZMAL
    >>7
    青臭いってのがわからないんやが
    美味いやろ


    10名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:24:10ID:wbV6

    わかる


    26名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:26:32ID:ZMAL
    >>10
    おほーかぶりつきたい


    11名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:24:29ID:drWl
    本当に美味いトマトを食べたことないんだろうな


    13名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:24:38ID:s4kx
    トマト、アボカド、モッツァレラの相性の良さは異常


    14名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:24:40ID:lDJ1
    砂糖トマトは?


    27名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:26:51ID:ZMAL
    >>14
    トマト好きやけどあんま詳しくない
    なんやそれ?


    16名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:24:52ID:f0Og
    トマトきらいケチャップすき


    20名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:25:41ID:mARh
    ケチャップも好きじゃないから
    青臭いのが原因でもないかも


    21名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:25:47ID:g6Sd
    嫌いでもないけど好きでもない


    22名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:26:03ID:tijJ
    野菜は味の付いた水分補給やで


    24名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:26:10ID:f0Og
    今のすっぱいだけで味のないトマトきらい


    29名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:27:10ID:AfaB

    お前らこれ食え


    34名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:28:16ID:AfaB
    >>29
    これマジで美味いからこれ食え


    35名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:28:50ID:g6Sd
    >>29
    こんなんあるんか…


    59名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:39:02ID:AfaB
    >>35
    まじ美味いぞ
    トマトがフルーツになってる


    32名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:27:47ID:M9wO
    ピンキリや不味いトマトは薄味で青臭い


    36名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:29:07ID:ZMAL
    少なくとも店売りしてるレベルのトマトは全部美味いわ
    一度高級なのも食べてみたいけど


    37名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:29:24ID:3Kr9
    フルーツトマトって一応ある


    44名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:31:06ID:ZMAL
    >>37
    聞いたことはある
    普通のデモワイカラシタラジュウブンフルーツヤケド


    38名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:29:30ID:xQ33
    オリーブオイルかければ食える


    39名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:29:41ID:3Kr9
    火を通せば食える


    45名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:31:30ID:ZMAL
    >>39
    言うほどトマトって火を通すか?アヒージョくらい?あれも美味い


    61名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:40:51ID:xQ33
    >>45
    トマトおでん


    64名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:43:04ID:ZMAL
    >>61
    始めて聞いた
    美味いのかな美味そうやな


    40名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:29:57ID:Tc9N
    トマトジャムってのもあるな


    41名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:30:01ID:n0qs
    トマト嫌いだけど血圧高いって言われたから毎週2回食うようにしてる


    43名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:30:29ID:mARh
    桃太郎なんちゃらいうトマト食べたけどやっぱり好きじゃない


    46名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:31:33ID:iZ2L
    不味くはないけど値段との兼ね合いがめんどい
    トマト食うなら浮く金で肉か魚食うわ


    47名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:32:48ID:ZMAL
    >>46
    値段高いのはあるわ
    冷凍でまとめ買いとかできればええんやけど冷凍できるもんでもねえしなぁ


    49名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:33:15ID:fBKy
    トマトと卵の炒めが旨い


    50名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:34:08ID:app9
    潰して加熱料理に使うなら別に冷凍してもええで


    52名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:34:49ID:ZMAL
    >>50
    ワイはそのまま食べたい!


    48名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:33:11ID:H3Ho
    南郷トマトラーメンおいちい

    by Around Japan Studio


    51名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:34:37ID:ZMAL
    >>48
    スカイツリーの近くにもトマトラーメンの店あった気がする


    53名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:36:21ID:H3Ho
    >>51
    ええやん
    夏はトマトラーメンの冷製だしてほしい


    54名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:37:31ID:ZMAL
    >>53
    やっぱ冷麺系とトマトとの相性バツグンよな
    側近にしたるわ


    56名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:38:10ID:IDVL
    トマトラーメンってハードル超えてこないし「このスープにパスタや米入れたほうが美味いんじゃね?」って思う


    63名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:42:30ID:ZMAL
    >>56
    まあ確かにワイもどちらかと言うとラーメンよりは冷やし中華派や


    58名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:39:00ID:app9
    皮がパツンって弾ける食感が苦手な奴は「ぷちぷよ」を食うんや


    42名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:30:23ID:mMJ3
    果物界入ったらランキング下位まっしぐらやん
    野菜界におった方がいいに決まっとる


    62名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:41:25ID:Pkd5
    野菜のトマトは好きだが果物扱いのトマトは嫌い


    65名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:44:48ID:app9
    めちゃくちゃ甘いトマトでも糖度はせいぜい10程度やしなあ
    ウリ科であることを主張しまくってくるような大ハズレのメロンにも負ける糖度や


    66名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:47:20ID:ZMAL
    >>65
    そこに塩をふることによって甘さが倍増するんよ
    美味いんよ


    67名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:47:26ID:iAGe
    昔食えんかったけど大人になってまあまあうまいなと思うようになった


    69名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:49:03ID:ZMAL
    >>67
    ワイ子どもの時からナスもニンジンも好きやったんやがワイのほうがおかしいんかね


    71名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:49:25ID:iAGe
    >>69
    あーどっちもあかんかった


    68名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:49:00ID:iAGe
    昔のトマトと今のトマト違うと思うわ
    と言っても数十年前やが


    81名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:53:08ID:c4uf
    >>68
    40年前のトマトは酸っぱかった
    でも美味しかった


    84名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:54:47ID:iAGe
    >>81
    うちのジッジは畑で採れたトマト皮むいて砂糖ザリザリつけて食ってたで
    昔は青臭くて食えたモンじゃなかった


    70名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:49:21ID:gIef
    プチトマトが無理なんやが


    72名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:49:42ID:ZMAL
    >>70
    美味いやろ
    何がだめなんや?


    73名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:49:43ID:h1bw
    体にいい


    74名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:50:02ID:ZMAL
    >>73
    これで体にもいいとか最強だよね
    一生食べてられる


    83名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:53:57ID:ZMAL
    酸っぱいトマトも美味い


    85名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:55:57ID:ZMAL
    でも確かに最近の野菜って昔と比べて美味しくなったよね
    大人になったたのもあるのかもしれないけどだいたい美味いわ


    89名無しさん@おーぷん24/01/14(日) 19:57:37ID:iAGe
    >>85
    糖度もそうやが品種改良が進んだんやろね


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    29コメント
    1. 1 まとめさん

      生の中途半端な甘みが嫌
      食べてると気分悪くなってくる

    2. 2 まとめさん

      11名無しさん24/01/14(日) 19:24:29ID:drWl返信
      本当に美味いトマトを食べたことないんだろうな

      この返しするやつってやっぱり壺のカスなのか

    3. 3 まとめさん

      花粉症とトマトが相性悪いと聞いたことある。
      花粉症の多い日本だと無意識にトマトを避けてるのではという勝手な妄想。

    4. 4 まとめさん

      トマトジュースは本当に無理
      生のトマトは好きなんだけどなぁ

    5. 5 まとめさん

      トマト嫌いの友人は中身のドロっと加減が嫌って言ってたな
      ピザみたいに加熱してあると食べられるって人は結構いるから食感と酸味が嫌われる要因じゃない?
      加熱すると酸味減って食べやすいから卵とトマトの炒めおすすめ

    6. 6 まとめさん

      生のトマトは無理
      たとえ美味しくても無理

    7. 7 まとめさん

      イタリアとかトマト嫌いの肩身狭そう

    8. 8 まとめさん

      生もジュースもトマトソースも好きだけどケチャップはムリ

    9. 9 まとめさん

      >>2
      本物の〇〇のくだりってそれが頻繁に食える物じゃないならなんの正答でもないよな

    10. 10 まとめさん

      トマト農家だけどトマトはトップクラスに癖のある野菜だと思うぞ

    11. 11 まとめさん

      食感が嫌な時あるわ、熟れ過ぎてグジュグジュのやつ
      味は好きやが

    12. 12 まとめさん

      果物言うなら皮は剥かないとな、食感が損なわれる
      果物言うなら種は取らないとな味が損なわれる
      めんどくなってきた、先月10年振りくらいに食べたけどやっぱいらない子だった、種部分気持ち悪いから取り除いたけど味がね

    13. 13 まとめさん

      こんな甘くなくていいのにと思うことはある

    14. 14 まとめさん

      ぐしゃっとつぶれる食感が苦手とか聞くな
      まぁそこらの店売りトマトは正直うまくないから嫌いになるのわかる

    15. 15 まとめさん

      酸っぱいのはマジでアカンわ
      出来損ないトマトを鶏肉とコンソメとニンニク入れたスープにしたらバクバク食べちゃうけど

    16. 16 まとめさん

      この前サンドイッチに仕掛けられてて吐いた。最近ケチャップすら無理になってきたレベルや。あの味が吐き気しか催さんから、食える奴の気がしれん。

    17. 17 まとめさん

      トマトは果実だからな
      野菜というより果物というのは間違いでもない

    18. 18 まとめさん

      >>15
      火を通すと酸味やえぐみが飛んでめちゃめちゃ食べやすくなるよね
      生の場合は小さくダイス状にカットするとすげー食べやすくなるよ

    19. 19 まとめさん

      >>8
      これめっちゃ分かる
      ケチャップってほとんどトマトのはずなのに良さを台無しにしてる気がする

    20. 20 まとめさん

      ブチュっと潰れる食感と苦味と甘味が混在した味が苦手

    21. 21 まとめさん

      マヨネーズかけて一気にかぶり付くと、ちょっとトリップするくらい旨いね

    22. 22 まとめさん

      中のデュルデュルが好き
      トマトジュースはカゴメとか甘くないのなら好き

    23. 23 まとめさん

      >>10
      いつも美味しいトマトをありがとう

    24. 24 まとめさん

      アメーラ期間工ニキが参加してて草

    25. 25 まとめさん

      トマト食えない弱者男性おるんか…
      トマトジュースはヤオコーのが安くてトマトそのままのドロドロ感もあって良い

    26. 26 まとめさん

      野菜なのに果物ずらしているのが気に食わない

    27. 27 まとめさん

      トマトの種の回りの緑色の部分の青臭さが生理的にどうしても無理で吐いちゃう

      加工品のトマトジュースやケチャップ、料理のトマトカレーとか青臭くなった果肉の部分なら余裕で食べれる

    28. 28 まとめさん

      この前YouTubeの外国人インタビュー動画でイタリア人でもトマト大嫌いな人は多いと聞いてなんかショックやったな

    29. 29 まとめさん

      トマトは税率の関係で野菜か果物かで争いになったことあっただろ
      アメリカで。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ