手取り14万ぼく、週1回チャリで1時間半かけてラムーに出向く
111名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:20:36ID:lBKD
これをもう10年や?
一人暮らしだから仕方ないよね
一人暮らしだから仕方ないよね
2名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:21:10ID:lBKD
ラムーで1週間の食料買い溜める
3名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:21:12ID:tiuK
近くにスーパー無いのしんどいな
6名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:21:26ID:lBKD
>>3
あるけどラムー使ってる
あるけどラムー使ってる
12名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:21:51ID:tiuK
>>6
ラムーって安いの?
お野菜とかダメにならない冬場
ラムーって安いの?
お野菜とかダメにならない冬場
16名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:22:05ID:lBKD
>>12
めちゃくちゃ安いぞ
めちゃくちゃ安いぞ
35名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:24:37ID:ofby
>>12
頭おかしいくらい安い
頭おかしいくらい安い
5名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:21:24ID:l7Yx
なんでそんな少ないの
9名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:21:37ID:lBKD
>>5
正社員様やぞ
正社員様やぞ
7名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:21:31ID:xnVJ
徒歩五分でラ・ムーあるワイ勝利やん
8名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:21:33ID:NeET
原付買いなよ
11名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:21:46ID:WzBq
車は?
13名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:21:54ID:lBKD
>>11
ないよ
めんきよもないよあ
ないよ
めんきよもないよあ
15名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:21:59ID:Gz6U
ワイ将、徒歩10分のところの業務スーパーで冷凍食品を買いだめする
17名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:22:19ID:8xRs
ラムーのたこ焼きをすこれ
18名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:22:21ID:qJ1i
一週間分の食材チャリに乗るのか?
20名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:22:38ID:lBKD
>>18
乗せるんだよ無理矢理
乗せるんだよ無理矢理
21名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:22:39ID:w2ga
ラムーやディオより業務スーパーの方が捗る
てか車使えよ
てか車使えよ
27名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:23:19ID:lBKD
>>21
免許ねえよ
免許ねえよ
22名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:22:41ID:ruKA
原付ぐらい買えばええのに
25名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:23:05ID:lBKD
>>22
維持費がね
あと乗ったことないから乗れない
維持費がね
あと乗ったことないから乗れない
30名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:23:51ID:ruKA
>>25
原付の維持費なんかたかが知れとるぞ
原付の維持費なんかたかが知れとるぞ
24名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:22:55ID:Z0nx
足腰強そう
33名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:24:29ID:lBKD
ちな家賃3.8万
40名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:25:28ID:064Y
どこ住んでんの?
42名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:25:32ID:lBKD
>>40
大阪
大阪
44名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:25:43ID:WzBq
玉出は?
47名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:26:14ID:lBKD
>>44
玉出はもうそんなに安くない
玉出はもうそんなに安くない
51名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:28:20ID:1ZCA
今はいいけど夏場きつくね?
59名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:35:10ID:lBKD
>>51
夏は年々しんどくなってるな
夏は年々しんどくなってるな
62名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:35:45ID:1ZCA
>>59
頑張るんやで
頑張るんやで
52名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:28:45ID:064Y
ひと月の食費いくらや?
ワイは基本マルナカで買ってるけど15000円くらいやで
ワイは基本マルナカで買ってるけど15000円くらいやで
61名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:35:36ID:lBKD
>>52
1万少し超えるぐらい
1万少し超えるぐらい
53名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:28:50ID:Fh0o
基本給いくら?
60名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:35:18ID:lBKD
>>53
17万
17万
57名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 09:30:03ID:fIhL
いい運動になるな
77名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 10:03:08ID:LkDW
小遣いどんぐらいなん?
98名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 11:14:35ID:lBKD
>>77
1万ないけど
1万ないけど
80名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 10:08:21ID:R1tC
休み多そう
101名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 11:15:39ID:lBKD
>>80
年間休日150日ある
年間休日150日ある
81名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 10:08:39ID:BI5M
ラ・ムーのパチンコ屋感は異常
83名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 10:09:43ID:BI5M
ガイジ枠?
99名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 11:14:44ID:lBKD
>>83
健常
健常
84名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 10:10:27ID:vm0q
ラムーのテーマ好き
89名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 10:18:31ID:xg2I
片道?
100名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 11:15:21ID:lBKD
>>89
片道だよ
片道だよ
105名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 14:24:00ID:zAWD
働くナマポって感じか
103名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 11:41:34ID:cJPS
ワイも年150日休みたーい
97名無しさん@おーぷん24/01/16(火) 10:44:38ID:tQRN
つか税金高すぎて残業ないやつらは手取り14万珍しくないと思うわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】ワイの友達に対するLINEの返事、エグい → これはエグすぎるwww(※画像あり)
- 起きたら足湯あったんだが(※画像あり)
- ワイの勤め先、カッターナイフ一本買うだけで大騒動
- ワイ、マリオメーカーをBANされる寸前・・・
- 【悲報】試しにスーパーで買った刺身を寝かせて熟成させて食ってみた結果www
- 【朗報】僕、オランダの高級ホテルで大富豪になる(※画像あり)
- 定食屋のおばちゃん「にいちゃん食べてる所ごめん。混んできたから相席でもいい?」 ワイ「いいで……」(待ってる学生3人を発見) →
- 車中泊してるけど詰んだwww(※画像あり)
- 【速報】近所のスーパー、半額ハンターたちに徹底抗戦
- かつやでおっさんがブチ切れててワロタwww
- 経歴がキモすぎて毎回ドン引きされるんやが
- 【悲報】駅員さん「お客さん起きてください終点ですよ(播州赤穂)」ワイ「はえっ!?ヴォエエエエエエエエ」←これ
ラムーは確かに安いが、現金支払いのみなのは少しアレだわ。
節約した金でギャンブルでもしてるのか?
そういうが楽しいのならまあいいけどねえ
フルで働いて月14万はなかなか厳しいな
ナマポなら働かずに月12万貰えて医療費もタダなのにね
大阪の正社員で手取り14万なんてやる価値無い最低賃金より安いやん
最低賃金でバイトしても手取り17万以上はあるやろ
多分ニーサとか定期預金とかやっててそれを引いて手取りと言っているんやろう
※4
NISAをなんやと思っとるんや
安いけどその安さに見合った味なんだよ
惣菜とかすげぇ不味い
こういうのって14万から更に家賃引かれるの?
あほみてえ
免許なしとか人生も終わってたんだろう親を恨め
道のりが楽しければサイクリングのついでにラ・ムー行ってるようなもの
ラ・ムーの店舗調べたら、関東から北は馴染みないわ
玉出は今でも安いぞ