卵の値段落ち着いてきた?
162としあき2024/01/17(水) 00:00:02ID:1176603568
だいぶ
4としあき2024/01/17(水) 00:01:20ID:1176603942
さっき買いに行ったら160円で売ってたんで思わず2パック買ってしまった
5としあき2024/01/17(水) 00:01:26ID:1176603969
落ち着いた(1.5倍)
6としあき2024/01/17(水) 00:01:30ID:1176603995
200円切るとすげーってなる
7としあき2024/01/17(水) 00:02:04ID:1176604152
羨ましい話だ
地元じゃ安売りでも198だ
地元じゃ安売りでも198だ
12としあき2024/01/17(水) 00:04:38ID:1176604837
やっと数量限定セールで200切るようになった
でももう98円とかにはならないんだろうな
でももう98円とかにはならないんだろうな
14としあき2024/01/17(水) 00:06:13ID:1176605255
近所のダイエーは250円くらい
16としあき2024/01/17(水) 00:07:05ID:1176605481
ドラッグストアのMSサイズが160円くらい
スーパーのMSが200円ちょっとお高いのが250円くらいかな
スーパーのMSが200円ちょっとお高いのが250円くらいかな
24としあき2024/01/17(水) 00:09:19ID:1176606033
東京は300円弱に貼り付いた
もう下げる気は無いらしい
もう下げる気は無いらしい
28としあき2024/01/17(水) 00:10:12ID:1176606279
東京だが169円まで落ちてきてる
34としあき2024/01/17(水) 00:11:58ID:1176606719
一年前はMサイズ168円
夏ごろは200円超えてて売り切れの時もあったけど
今はミックスサイズ138円
夏ごろは200円超えてて売り切れの時もあったけど
今はミックスサイズ138円
37としあき2024/01/17(水) 00:15:34ID:1176607661
意外と卵買わなくても全然行けることに気付かされた
38としあき2024/01/17(水) 00:15:46ID:1176607720
近所のスーパーはミックス卵は149円とかだな
以前みたいな99円とかは安すぎるから俺的にはもう十分
以前みたいな99円とかは安すぎるから俺的にはもう十分
39としあき2024/01/17(水) 00:15:47ID:1176607723
やっと近所の業務スーパーで150円になったわ
目玉焼き作って食いまくったわ
目玉焼き作って食いまくったわ
44としあき2024/01/17(水) 00:16:59ID:1176608032
>卵の値段落ち着いてきた?
今日10個120円で買えた
今日10個120円で買えた
47としあき2024/01/17(水) 00:18:29ID:1176608454
うちの近くじゃ130円だ
50としあき2024/01/17(水) 00:20:03ID:1176608856
1年で1番安い時期だしそんなもんじゃね?
これから例年通り上がってくだろな
これから例年通り上がってくだろな
57としあき2024/01/17(水) 00:21:34ID:1176609277
Lサイズはまだたまに品切れして買えないことがある
60としあき2024/01/17(水) 00:22:50ID:1176609647
12個入り280円だわ地域差あんのかな
63としあき2024/01/17(水) 00:24:23ID:1176610093
不動
税込み300円って調整してるような値段になってる
税込み300円って調整してるような値段になってる
70としあき2024/01/17(水) 00:26:55ID:1176610741
最近は大体200円ぐらいかな イオンの話だけど
72としあき2024/01/17(水) 00:27:12ID:1176610811
今日168yenだったけど確か高騰前と同じ価格
77としあき2024/01/17(水) 00:29:24ID:1176611296
ライフは300円だけどOKだと150円だわ
78としあき2024/01/17(水) 00:29:31ID:1176611344
イイダが頑張ってる特売で200円切った…
西友が相変わらずなめてんな…って値段のまんま
西友が相変わらずなめてんな…って値段のまんま
81としあき2024/01/17(水) 00:30:16ID:1176611520
今日が賞味期限のやつ10個98円で売っててラッキー
89としあき2024/01/17(水) 00:33:17ID:1176612301
業務スーパーで144円
ドラッグストアで149円でした
ドラッグストアで149円でした
114としあき2024/01/17(水) 00:41:20ID:1176614424
ミックス10個288円に慣れきってしまった
178としあき2024/01/17(水) 01:02:48ID:1176619565
いなげやは270円とかっすね
220としあき2024/01/17(水) 01:28:44ID:1176624372
物価高(家畜飼料と電気代的な意味で)の加算加えて200円前後が今の適正価格だと思う
230としあき2024/01/17(水) 01:33:00ID:1176625150
サイズバラバラの奴が10コ入で180円で売ってる
262としあき2024/01/17(水) 01:49:19ID:1176627524
Mサイズ208円にいつの間にかなってた…
291としあき2024/01/17(水) 02:17:12ID:1176630879
生き物扱う商売は大変ね
他の人が読んでる記事(外部)
- ガキ「ママー!あの人のポケットピカピカしてるー!」 ワイ「・・・」(※画像あり)
- 先生「修学旅行の部屋決めて4人1組な」ワイ「・・・」イケメンリア充清水くん「お前俺の班な」
- かつやでおっさんがブチ切れててワロタwww
- 社内重要会議で「馬鈴薯」を「うまりんちょ」って呼んだ程度のことでFラン卒の新入社員にまで笑われた
- 俺「ビールは餃子と一緒に。餃子はラーメンの前に。炒飯は餃子の後に持ってきて。」
- メンヘラメンエス嬢にさよならを告げて、ブロック&ライン垢を消した結果www
- ワイの勤め先、カッターナイフ一本買うだけで大騒動
- 定食屋のおばちゃん「にいちゃん食べてる所ごめん。混んできたから相席でもいい?」 ワイ「いいで……」(待ってる学生3人を発見) →
- ワイ君、3万6000円のフィギュアを購入してしまう → アレが映り込んでしまうwww(※画像あり)
- 【閲覧注意】ワイの左足の裏がちょっとグロいことになっとるんやが(※画像あり)
- 職場のまんさん、急に号泣し過呼吸を起こして早退
- 【悲報】試しにスーパーで買った刺身を寝かせて熟成させて食ってみた結果www
引用元無念
量も値段も一定だから気にしなくなった
一時期はマジで曜日によっては売ってなかった
近所だと12月半ばあたりから1パック178円だったな
鳥インフルのニュースあったからまた高くなるかと思ったけど最近では158円になる事も多々ある
298固定
毎年年始は異様に安いからこれからどんどん上がってくでしょ
生き物って何?
>>4
家計簿確認したけど昨年1月はすでに値上がりし始めてて200円手前、3月から10月まで200円越えだった
スーパーで1000円以上買えば
卵バック1個100円に戻った。
それでも買う人が減ったままで廃棄コース。
理由が
近所の卵農家の人が家族の車全て高級車に買い替えたから反感買われてる。
仕事用の軽トラはそのままなんだけれどな。
値上げによって飲食店も買うのを控えた結果、余って一時的に値下がりしてるって丁度今日特集してたわ
一度旨味を知っちゃうと値段戻すなんて馬鹿らしいんだろう
何年か前のアサリと同じ
東京で150円
すぐ隣のスーパーは未だに330円のままだわ
そう。だからたまに外食すると驚かされる。松屋で牛丼に卵付けようと思ったら1つ80円でびっくりしたよ。まあ外食自体自炊より高いんだがな
>>3
298円で高いなぁとか思うけど、1個30円なんだよね。
庶民の味方の牛丼屋で生卵70円なんだよね
sたまクッソ小せぇ
うちの近所のスーパーじゃ火曜の卵の日で1人2パックまでなら158円になってるわ
サイズも大きくなってる
週一特売128円
通常178円だな
行ける範囲はどこも250~280