【悲報】ワイのマッマ、オーガニック食品に目覚める

    10
    1名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:21:05ID:Od43
    全粒粉パスタとか全粒粉パンとか玄米とか食卓に並ぶようになった
    最悪や…


    2名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:21:24ID:2jp3
    あーあ
    無駄遣いや


    3名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:21:48ID:Izog
    それオーガニックではなくね?


    5名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:22:20ID:Od43
    >>3
    全粒粉ってオーガニック系ちゃうの?


    7名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:22:39ID:gVlP
    >>5
    あのさぁ


    9名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:22:58ID:Od43
    >>7
    なんや?


    4名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:22:07ID:aDy6
    無添加にも目覚めろ


    6名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:22:25ID:fBt3
    別に飯出るだけ良くね?お前が作るか?


    12名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:23:26ID:Od43
    >>6
    ワイ大学生だけど毎月食費2万円払ってるんやが


    8名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:22:51ID:CPtM
    あとはオリーブオイルに凝ってココナッツオイルとアボカドオイルに凝って


    10名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:23:22ID:qgaO
    健康にえーからええやろ


    11名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:23:23ID:qNgl
    その程度なら健康になるだけやろ


    14名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:23:52ID:Ata3
    オーガニックって有機農業のことやぞ
    付随して無添加とかも指すけど
    全粒粉は関係ない
    それはどっちかというとダイエットや食物繊維のために使う


    17名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:24:10ID:CPtM
    十穀米→十六穀米とレベルアップしていく


    22名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:24:40ID:Izog
    >>17
    普通は九十九穀米やろ


    23名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:25:30ID:CPtM
    >>22
    三十九までしかないぞ


    18名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:24:26ID:Od43
    他人事だと思って茶化してるやつムカつくわ
    食が不味くなるのってマジで人生の楽しみの5割を失うことになるで


    24名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:25:43ID:gVlP
    >>18
    茶化してるのはお前んちの食卓やろ


    19名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:24:31ID:qNgl
    有機野菜を水素水で洗い出してからスレ立ててくれ


    25名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:26:14ID:CPtM
    >>19
    その前に重力波当てるの忘れたらだめだ


    21名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:24:35ID:PHMh
    そういうのはオーガニックではなく単にヘルシー志向や


    28名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:27:24ID:sy88
    ワイの実家ド田舎で先祖代々農家やから1ミリも意識することなく自然派な食事やったンゴね


    34名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:29:23ID:Izog
    >>28
    鶏飼ってた?


    37名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:29:58ID:sy88
    >>34
    鶏は飼ってた時期あるで
    それを仕事にしてるのはお隣さんやけど


    29名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:28:04ID:4YWg
    オーガニックってなんなん?


    38名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:30:10ID:kelA
    >>29
    同じ田んぼや畑で3年以上農薬や化学肥料を使わずに育てた農作物や


    30名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:28:09ID:Od43
    これまで当たり前に出てきてたコシヒカリやダブルソフトやディチェコが突然玄米や全粒粉になったときの絶望、お前らには分からんやろな


    36名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:29:53ID:Izog
    >>30
    ディチェコが当たり前に出てくるってまあまあ金持ちやん


    41名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:30:58ID:gVlP
    >>30
    ディチェコってなに?


    42名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:31:08ID:sy88
    >>41
    パスタやろ


    43名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:31:34ID:gVlP
    >>42
    サンガツ
    パスタのブランドとか気にしたことなかった


    47名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:32:08ID:sy88
    >>43
    料理によって合う製法とかあるからいろいろ試してみるとQOL上がるで


    31名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:28:39ID:kelA
    ワイも玄米食べてるで


    32名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:28:51ID:ucGT
    食が生きがいってコスパ悪くて大変そう


    35名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:29:34ID:Od43
    >>32
    人間食への関心が薄れていくにつれて弱ってくもんだし普通のことやろ


    33名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:29:15ID:sy88
    >>32
    コストに比例してパフォーマンスも上がってるならコスパは悪くないと思うで


    46名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:31:46ID:ucGT
    >>33
    映画とかで代用できんか?食事は適度にしないと体に毒や


    50名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:32:46ID:sy88
    >>46
    高カロリーな食事ばかりするわけでもなければ問題ないやろ


    53名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:35:58ID:ucGT
    >>50
    映画や読書より直接的に欲望を満たすから抑えが効きにくいんちゃうか


    39名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:30:39ID:sy88
    糞が原料の肥料が化学的ではないという風潮


    40名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:30:49ID:L8GE
    全粒粉パンと玄米は普通のよりうまいからええやん


    45名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:31:40ID:GwPA
    全粒粉はただ殻ごと潰してるだけやぞ


    49名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:32:42ID:Od43
    全粒粉高いのにパサパサしてて美味しくない


    52名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:34:52ID:gVlP
    >>49
    慣れてないだけやろ


    56名無しさん@おーぷん24/01/17(水) 19:50:06ID:Fo9A
    青汁生活としじみ週間飲んどけば健康や


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    10コメント
    1. 1 まとめさん

      イッチがデブやからマッマが心配して変えたんやろ
      感謝しろデブ

    2. 2 まとめさん

      全粒粉とか玄米はオーガニックと無関係だな
      農薬使った米でも精米しなかったら玄米だし他もそう

      あとオーガニックだから健康にいいとか農薬使ってると健康に悪いとかは科学的医学的事実としてないよ。どっちも変わらん。ソースは東大農学部で研究者してた俺

    3. 3 まとめさん

      自分で用意しろよ

    4. 4 まとめさん

      全粒粉はオーガニックじゃねーよ

    5. 5 まとめさん

      オーガニック・スシはカネモチの食い物だ

    6. 6 まとめさん

      成分を一回見ればわかる
      玄米の方がどう考えても健康的
      味というか食感はまぁ

    7. 7 まとめさん

      オーガニックが健康に良いというのは幻想
      農薬がある事で作られてなかった植物の毒素が病害虫から自衛するために作られるようになる
      大体は苦くなる
      美味しんぼとかで農薬に対する間違った知識が広まった結果産まれた奇形児だよ

    8. 8 まとめさん

      ※7
      野菜とかでも無農薬はおいしいから虫に食われるって言うけど実は薬使ってないから野菜自体が弱ってるので虫に食われるみたいな記事出てたで

    9. 9 まとめさん

      毒素が維持沸いてて草

    10. 10 まとめさん

      馬鹿か!おまえは!図体がでかいからってパイロットが乗ったグランチャーと戦えるほど、おまえは良く出来ちゃいないんだ!親父達が何と言おうとおまえ達は人間を乗せる為のスペースを用意して生まれたんだ、それは何故だか分かるか、ええ?おまえ達がこの地球の進化の歴史の中で学んだ事だよな。人間の反射神経と判断力と感性、それに生殖だけは人間のものを利用するつもりだからだ、こいつのコピーは面倒だもんな!しかし、力を行使する事は自分達のものにした。フッ、人間って奴は力の使い方を知らないエゴイスティックな動物だからだろう?だからおまえ達は、おまえ達に必要な人間だけを摂取して、地球が育てた生物の生体エネルギーの全てを吸収して銀河旅行をするつもりだ!それがおまえ達だ!けどそういうおまえ達が何故かグランチャーとブレンパワードという二つに分かれて生まれた。しかも雄と雌との関係でもない。もっと根源的に、陰陽とか、プラスマイナスぐらいはっきりと反発し合う習性をもっている、何故だよ!?一つで完全無欠に永遠であるものなどこの世の中にはない。だからこうやってぐちゃぐちゃに生まれてきたんなら、オルファンだってそうだろう!?自分の反対にあるものと戦って探しているものがあるんだろう!?ビー・プレートとかもう一人のオルファンとかさ!オーガニックで有機的なものが1つのものであるわけはないのに!貴様、おまえは!比瑪程度の女に唆されて・・・うっ?・・・馬鹿野郎!

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ