同期「奨学金返済つれぇわ」 俺「そりゃつれぇでしょ」 同期「いくら借りた?」 俺「俺は親が出してくれた」 同期「情けねぇ」

    27
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:02:07.861ID:T/7rg/dS0.net
    俺「情ねぇのはお前の親だろ」


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:02:43.869ID:2fpbp941d.net
    ぼく「自由が泣いている」


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:04:16.961ID:kmToUNsQ0.net
    奨学金制度はほんとに優秀な成績のやつしか利用できないようにしたら日本はよくなるかもしれん


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:08:21.460ID:ipv88F210.net
    >>5
    だな
    高校大学無償化なんてバカも挙って大学行くようになるだけなので
    それでも生活費が足りないガチ底辺が苦労するし
    そもそも厨高卒で働くはずだった労働力が高齢化し減るだけだから
    さらに高齢化は進む


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:06:58.483ID:Ubw4M71W0.net
    あぁそもそも親に学費を払ってもらったから1は奨学金もらってないって話か


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 10:57:59.042ID:B4MrkaaU0.net
    >>8
    知能低すぎない?


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:09:06.483ID:yvakY8kC0.net
    情けなくはないわな


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:10:04.555ID:EESRpwcK0.net
    親の跡継がない条件が高校から学費自腹だったわ


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:10:56.247ID:xwvy4ndlM.net
    奨学金なしで行けるのが金持ちなだけ


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:14:38.506ID:OjPpxsGr0.net
    >>13
    子供二人の学費出したけど金持ちじゃない
    実家から通える国公立


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:20:49.661ID:fCwW/Lzz0.net
    >>17
    高専は安いからといって子供2人行かせて国立大編入させた親いたな
    教育成功としか言いようがない


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:30:21.622ID:OjPpxsGr0.net
    >>24
    うちの子らは高専にミリも興味示さなかった
    ダンス活動など遊びもしてたのでソッチ優先でダンス部のある高校


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:54:58.921ID:fCwW/Lzz0.net
    >>29
    興味の有無は仕方がない
    低コストという点で言えばどうなんだろう


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:11:53.889ID:fCwW/Lzz0.net
    奨学金使わないのが情けないってどういう発想なのかな


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:13:55.742ID:efeT3WGa0.net
    末っ子で学費出さないって言われてたから恥を偲んでエ○同人で稼いで留学もした😢


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:15:23.178ID:xQpn30Otd.net
    アホは大学行かないで就職したほうがマシだよな
    大学で遊び癖つくだけでしょ


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:15:45.949ID:YWM6Ki5B0.net
    わざわざ奨学金借りて仕事関係ない学部出てるやつ謎


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:19:20.064ID:DNwVdDBd0.net
    大学とかいう社畜養成制度やばいな


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:19:26.514ID:ZePn/AGn0.net
    実態はどうなんだろう?
    予想では7割くらいの学生が奨学金借りていると思うんだけど?


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:21:08.243ID:OjPpxsGr0.net
    >>22
    10年前は学生の半数が奨学金という名の学生ローン借金勢だったが
    昔と比べると借金学生段々と増えてるんだよな


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:22:09.148ID:fCwW/Lzz0.net


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 10:11:41.137ID:kmToUNsQ0.net
    >>27
    そんなに多いんだな…
    アホが無理して大学行かなくてもいい世の中にするべき


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 10:27:57.413ID:t6gmLAT80.net
    >>32
    そういう世の中になってるよ
    Fラン卒は高卒より年収や生涯賃金低い
    Fラン行くくらいなら高卒の方がマシな世の中になってる

    なのにアホはそれでも大学に行って何も学ばす無駄に歳とって市場価値を落としてる


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:21:40.162ID:g6+SIr2u0.net
    まあそんなお前らも大卒ニートなわけか

    人生終わってんな 今の20代キッズも


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 09:27:05.568ID:ovE4YWil0.net
    親が出してくれる家庭は素直に羨ましいわ


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 10:08:48.373ID:f1u7pwOk0.net
    免許が親の金
    だと情けねえ派が少し増えるよな


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 10:53:12.279ID:/A7p98Ko0.net
    母が寝たきりだったから奨学金を生活費に充ててバイトで学校通ったわ
    父親?物心つく前に離婚してた


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 11:12:28.139ID:R7uJYxPj0.net
    親が学費払ってくれても奨学金くらい借りとけよ
    成績良けりゃ返還免除なんだから


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    27コメント
    1. 1 まとめさん

      親が不甲斐ないから自分で出すしかない奴がイキるの笑える

    2. 2 まとめさん

      >>1
      義務教育でもないのに何で親が金出すんだ?

    3. 3 まとめさん

      奨学金は大抵金利激安だから今のとこ借りさせる予定
      返済は仕送りという形で親がやる
      ほぼ確実に現金支払いより儲かるし

    4. 4 まとめさん

      >>1
      出さない親だから不甲斐ないわけではないし、出してもらっているからと言って情けないわけではないと思うが
      そもそも答えは卒業の本人次第だろうが

    5. 5 まとめさん

      学費出せない親も情けなけりゃ返還免除できない本人も情けない
      そして何よりも情けないのは自分の能力不足で変換免除できなかった事を棚に上げて何の落ち度もない恵まれた他人を貶す精神性

    6. 6 まとめさん

      ワイは、親が払ってくれたけど自分でも奨学金借りて投資で倍に増やしたで

    7. 7 まとめさん

      ワイ奨学生だったけど、親が情けねぇってのは確かやで
      申請するのに親の源泉徴収票が必要だからそれで初めて親の収入知ったけど年収800万だった
      別に生活が苦しいわけでもないのに子供に負担かけさせようとしたクソ親だったわ

    8. 8 まとめさん

      そもそも金が無い上学びたいものがないのに大学に行くこと自体が間違ってる
      専門学校に行ったほうがマシ

    9. 9 まとめさん

      F欄?情けねぇ!

    10. 10 まとめさん

      嫉妬や
      これだけははっきりしとる
      その奨学金払ってもらってた奴は大抵自分の子に払う
      奨学金自腹切ってた奴は子にも奨学金強要するだろう

    11. 11 まとめさん

      大学は義務じゃないし親が学費出してくれるのは厚意であって「親が出すのは当たり前」とか「出せない親が情けない」って事は無いな
      今では奨学金借りてる人が半数程度もいるから、迂闊な事言うと角が立つよ

    12. 12 まとめさん

      無利子なら親が出そうが何だろうが借りれる金は借りた方が得なんだけどな。
      返済免除の可能性含めたらそれだけでも期待値プラスだし、そもそもインフレを前提にすれば借金はすればするほど得。
      100年前に無利子で1万円借りれて、今1万円返すことを想像すればどれほど得な話か理解出来るだろ?
      無利子の借金はしない方が絶対に損だ。

    13. 13 まとめさん

      >>1
      自分で頑張って素晴らしい、親の金で行く奴より尊敬できるわ。
      成人して親離れ出来ない癖にダセェな。

    14. 14 まとめさん

      だせぇ

    15. 15 まとめさん

      >>11
      これに尽きる。
      みんな家庭環境やこれまで経験から自分なりの「普通」の基準を作ってる。
      それは当然だけど、相手が異なる基準の「普通」を持つだけの理由で、攻撃的になったり否定的に扱ったり、過度に敬遠するタイプの輩が多数派だと思う。
      自分の中の「普通」が、唯一絶対的な価値観では無いって自戒出来てる人は稀。

    16. 16 まとめさん

      > 奨学金制度はほんとに優秀な成績のやつしか利用できないようにしたら日本はよくなるかもしれん

      昭和の時代に多少戻る程度で実際はたいして変わらない。高度教育必須な職は限られてる上、バブル以降はそれが世襲コネで決まる社会になってるから。
      Fラン卒の飲食奴隷が高卒という学歴に変わるだけ。

      これは異次元の緩和と似てる。いくらマイナス金利付けても、国内の銀行は総量規制とBIS規制でがんじがらめになってるから、銀行から先に資本が動かないのよ。故に土地神話が終わらない。現物担保なきゃどうしようもないから。
      それと同じく、学歴も人材の為にあるんじゃなくて文科省傘下の教育利権の為にのみ存在してる。
      構造が変わらない限り、名目のお題目唱えるだけ。

    17. 17 まとめさん

      どんな理由あっても相手の親バカにする奴はいかんわ

    18. 18 まとめさん

      f欄文系とかそもそも4年間親の金で馬鹿が遊びに行く場所となってるからなあ事実上。。。
      親世代の資産が減る上に当人にとっても4年間の収入がなくなり逆に支出が膨大になるだけで、総体としての家計にとんでもないマイナスしかない

      知能が低くても目端の利く人間は、高卒で成り上がれる職業に就くよな。俺の親戚見ててもそうだわ。無意味に大学進んだ馬鹿は底辺に堕ちて、同じ低偏差値でも高卒就職した奴のがうまく立ち回ってる。

    19. 19 まとめさん

      まあ底辺大学出て非正規やってる奴は残念な感じでは有るけどなあ

    20. 20 まとめさん

      600万ぽっちの金を出してもらうだの借りただので騒ぐなよ。どっちでもいいだろそんなの。
      情けないのはこんな小さなことで競合う性根だろうが。

    21. 21 まとめさん

      成績優秀者だけが奨学金受けるようになったら大学は減るな、一極集中して倍率ドンや。高卒が増えてそいつらに下〜中の席を取られ、高の席は本物のエリートが取る。結果大学出てもその時には半端者が生きる大地はなくなってるって寸法や。ええんちゃう?てかそんな変わってなくね?笑

    22. 22 まとめさん

      情けないは聞いたこと無いわ
      普通に「羨まし~」とか言われてイラッと来たけど何も言い返せなかったのかな~って

    23. 23 まとめさん

      奨学金借りてくれた方が社会で奴隷になってくれるからな
      資本家にとって都合のいい制度だよ

    24. 24 まとめさん

      奨学金も返せない奴は、借りていなくても借金を作って自己破産するようなダメ人間なのだよ。20年間の無利子猶予期間があるのになぁ、返せないんだと

    25. 25 まとめさん

      >>5みたいなのは仕組みも分からず調べずで脊髄反射でレスしてるアホだね

      俺は下位の地方国立で主席で全額免除だったけど、東大なら半額免除も怪しかった
      あるいはトップジャーナルしか許さない研究室の優秀な学生よりも、ゴミ論文乱発する学生のほうが免除されやすい制度なわけで

    26. 26 まとめさん

      親の金に頼るのは別に良い。情けなくない
      その分、社会に出てから稼いで返し、親孝行すりゃ良いんだから

    27. 27 まとめさん

      17が凄すぎる

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ