ITエンジニアになって家で仕事したいって思って実際になったんだけどさ
171以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:05:05.108ID:Cz8TqGbX0.net
次何を目指せばいいかわからなくなってきた
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:05:57.473ID:wnMqsvW70.net
ニート目指せ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:07:51.293ID:Cz8TqGbX0.net
>>2
仕事中ゲームとかしてるしほぼニートかもしれん
仕事中ゲームとかしてるしほぼニートかもしれん
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:05:59.956ID:p1jSo5gq0.net
ゲームクリアだな
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:06:23.082ID:52RNZqgcr.net
40で引退できるように頑張る
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:09:33.165ID:Cz8TqGbX0.net
>>4
そこまで稼ぎはよくないんだよな
下請けみたいな感じだし
そこまで稼ぎはよくないんだよな
下請けみたいな感じだし
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:06:25.657ID:HNpsCIiWd.net
Windowsのシェア奪おうぜ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:06:59.445ID:Cz8TqGbX0.net
フロントエンドエンジニア3年目
ReactとjQueryわかる
けど飽きてきたって感じだな
ReactとjQueryわかる
けど飽きてきたって感じだな
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:08:00.182ID:JHiNvJ2y0.net
俺も家で仕事してる
毎日が夏休みになった
毎日が夏休みになった
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:10:03.664ID:04e9JdVgd.net
不労所得じゃん羨ましい
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:15:18.398ID:Cz8TqGbX0.net
>>10
1日の半分は働いてないな
1日の半分は働いてないな
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:10:32.006ID:qjlCYrpv0.net
ゲームクリアしてないのに飽きてきたっていうやつ俺はムカつく
はよやめてどっかいけ
はよやめてどっかいけ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:15:18.398ID:Cz8TqGbX0.net
>>11
たしかに辞めてどっか行くのが正解なんだろうな
ただフロントエンドへの熱意ってのが最近薄まってきたのは事実でな、次何勉強しようかって悩んでる
たしかに辞めてどっか行くのが正解なんだろうな
ただフロントエンドへの熱意ってのが最近薄まってきたのは事実でな、次何勉強しようかって悩んでる
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:16:01.452ID:wnMqsvW70.net
>>16
ネットワークやれ
ネットワークやれ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:19:04.687ID:Cz8TqGbX0.net
>>17
ネットワークか
最近クラウド系の勉強はじめたが正直構成とかどうすればいいのかわからなくて先にネットワーク周り理解した方がいいなって感じになってきてるから興味はある
ネットワークか
最近クラウド系の勉強はじめたが正直構成とかどうすればいいのかわからなくて先にネットワーク周り理解した方がいいなって感じになってきてるから興味はある
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:20:48.296ID:wnMqsvW70.net
>>24
CCNAの黒本とかいい勉強になる
CCNAの黒本とかいい勉強になる
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:29:54.621ID:Cz8TqGbX0.net
>>25
ありがとう、Amazonでポチったw
ありがとう、Amazonでポチったw
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:10:46.594ID:tf2ALncu0.net
隠居生活目指そうか
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:16:27.897ID:Cz8TqGbX0.net
>>12
週1〜2の買い出し以外ほぼ外には出ない
友達も少ないしな
彼女ほしいわ
週1〜2の買い出し以外ほぼ外には出ない
友達も少ないしな
彼女ほしいわ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:17:37.911ID:JHiNvJ2y0.net
>>19
おれじゃん
友達いなくて彼女なし
自宅でリモートワークのITエンジニア
まさにおれじゃん
おれじゃん
友達いなくて彼女なし
自宅でリモートワークのITエンジニア
まさにおれじゃん
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:10:58.242ID:nIpKPokMH.net
50で在宅itエンジニアだけど
在宅できるかは会社とプロジェクトによるからな
気分で在宅なしにされることもある
在宅できるかは会社とプロジェクトによるからな
気分で在宅なしにされることもある
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:11:48.788ID:JHiNvJ2y0.net
>>13
逃げ切り世代はいいよなぁ
逃げ切り世代はいいよなぁ
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:32:46.467ID:Ltti1MPRM.net
>>14
50は逃げ切れない世代だよ
そら、40、30、20と比べていけば逃げ寄りなのは確かだけど
50は逃げ切れない世代だよ
そら、40、30、20と比べていけば逃げ寄りなのは確かだけど
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:13:08.743ID:00u8foX00.net
在宅でタラタラ仕事してるとこのままでいいんかなみたいな気持ちになるわ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:16:07.270ID:qnFZ0scS0.net
なんかサイト作れって言われてイチから、フロイントからバックまで設計して実装できるかって言われてもできないでしょ
その後はいろんな言語、効率考えればフレームワーク使って同じことできるかとか
運用するにあたってどんなツール使うと楽かとか
そのくらい目指せば
その後はいろんな言語、効率考えればフレームワーク使って同じことできるかとか
運用するにあたってどんなツール使うと楽かとか
そのくらい目指せば
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:39:35.513ID:Cz8TqGbX0.net
>>18
できないね
フレームワーク周りとか情報の収集がそもそもできてないし誰かがやったやつを真似して作る程度
しかも今やってる仕事は基本自社フレームワークだから実践する機会がほとんどないってのが仕事つまらない原因の可能性もある
できないね
フレームワーク周りとか情報の収集がそもそもできてないし誰かがやったやつを真似して作る程度
しかも今やってる仕事は基本自社フレームワークだから実践する機会がほとんどないってのが仕事つまらない原因の可能性もある
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:17:25.567ID:qjlCYrpv0.net
ReactとjQueryを並べてフロントエンドを語ってる時点で
視界に入ってるものを都合よく無視しまくってるだろ
熱意とかじゃなくて必要最低限の勉強すらできない
早いうちやめましょう
視界に入ってるものを都合よく無視しまくってるだろ
熱意とかじゃなくて必要最低限の勉強すらできない
早いうちやめましょう
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:28:29.783ID:Cz8TqGbX0.net
>>20
どうだろう、でもレベル高いことやってて厳しい会社に勤めてる人からしたら腹立たしいかもな
必要最低限考慮しなきゃいかんことは考慮してるが
どうだろう、でもレベル高いことやってて厳しい会社に勤めてる人からしたら腹立たしいかもな
必要最低限考慮しなきゃいかんことは考慮してるが
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:17:50.313ID:1aor1+GG0.net
テレワーク最高だよな
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:18:15.208ID:JHiNvJ2y0.net
テレワークはまじで夏休みだよね
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:31:19.878ID:/mEirwYi0.net
初心者向けでおすすめの本とかある?
ニートなんだけどエンジニアになりたい
ニートなんだけどエンジニアになりたい
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:31:46.621ID:00u8foX00.net
前にもCCNAいいよって聞いたから本だけ買ったけど読んでないわ
CCNAいいよの根拠がわかってないけどなにがいいんだ
CCNAいいよの根拠がわかってないけどなにがいいんだ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:34:58.491ID:wnMqsvW70.net
>>29
ネットワークの基本がわかるようになる
ルーターとかスイッチの設定部分はとばしていい
この辺わかってるとネットワークプログラミングがやりやすくなる
ネットワークの基本がわかるようになる
ルーターとかスイッチの設定部分はとばしていい
この辺わかってるとネットワークプログラミングがやりやすくなる
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:42:35.510ID:a5RkHmT20.net
未経験で今IT系の業界に転職オファー出してるんだけどどれ位でテレワークなるの
最初はどこも研修からみたいだから対面ぽいけど
最初はどこも研修からみたいだから対面ぽいけど
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:43:33.981ID:zw9CFA670.net
>>33
最初からテレワークのところもある
最初からテレワークのところもある
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 16:12:51.981ID:a5RkHmT20.net
>>35
最初からのところもあるのか
慣れるまでは出勤がいいな、業務覚えるよりサボり癖ついちゃいそう
最初からのところもあるのか
慣れるまでは出勤がいいな、業務覚えるよりサボり癖ついちゃいそう
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:43:29.287ID:daII7YZO0.net
俺もノマドワーカーになりたい
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 15:47:06.443ID:JHiNvJ2y0.net
クソみたいな仕事ほど、リモートの可能性高いよ
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/23(火) 16:53:38.079ID:nIpKPokMH.net
テレワークでも常時カメラオンでカメラ前に居ないと警告出たりするやつはやばい
他の人が読んでる記事(外部)
- 親指の爪だけ11年延ばしてるけどもう限界・・・(※画像あり)
- 【悲報】駅員さん「お客さん起きてください終点ですよ(播州赤穂)」ワイ「はえっ!?ヴォエエエエエエエエ」←これ
- 観光客「ラーメン大盛りバリカタで!油多めとか出来ます?」 ワイ「ブッwww」
- 夜勤中に新卒の女子社員が泣き始めたんやが…
- マッマ「息子の部屋に見慣れない財布あるやんけ!通報したろ!」→ 結果www
- 俺「そろそろ帰るよ」 母「もう帰るの?おせちまだあるよ」
- 今年も伝説のクソゲー福袋(8800円)を開封する(※画像あり)
- ワイ君、3万6000円のフィギュアを購入してしまう → アレが映り込んでしまうwww(※画像あり)
- イケてるダウンジャケット買ったったwww → 家具の年季すげえwww(※画像あり)
- 2023年に亡くなった主な著名人
- 底辺ワイ、正月のボーナスも12月の給料も全て家族に取られる
- 【閲覧注意】鯖捌いたらアニサキスいっぱいいてワロタ(※画像あり)
在宅のエンジニアは窓際と同じ扱いやで。
まずは出勤必須の高スキルを目指したらどうよ
は?在宅勤務でつまらないって話?
自虐風自慢かよ
エンジニアのキャリアコンサルに相談しろ
エンジニアの進路の分かれ方、ニーズ、
それぞれで必要なスキルとか詳しく教えてくれる
>>38
カメラの前に写真貼り付ける方法があるから大丈夫だよ
仕事終わらせて暇になったときが最高やん
飽きようが美味しいものはしゃぶり尽さないとな
長らくドカタ扱いで冷遇されてきたIT戦士はこう思うのよ
今の厚遇が当たり前でずっと続くと思ってはいけない
IPネットワークとかどのくらい知識を持っているのか知らんがNW専門なんてクラウドの時代にちょっと微妙では。景気の悪い零細企業相手のビジネスになるのが関の山
逃げ切りって一体何から?ww
年金の受給額のこと言ってるならそれは自分の稼ぎ次第であり、少子化云々は実は余りカンケーない。年金は破綻しないし、あと厚生年金と国民年金をごちゃまぜにして悪い点だけを取り上げてディスるインチキメディアが散見されるから注意な。
つうか意欲ある若者が年金なんてしおれた爺が気にするようなことに囚われていないで「稼げ稼げ稼げ」、それだけだな。
自分を幸せにする、道を切り開くのは稼いで得られた真っ当な金。
アラフィフワイも頑張って稼いでるから、お前もがんばれ
※7
CCNAの試験内容でも見りゃわかるけどクラウドに食われるどころか
もっと仕事が増える文字通りのIT土方が一般的なネットワーク屋だよ
ぶっちゃけIT業種ではぶっちぎりで楽に稼げる職種だけど
クセが強すぎて思ってたITと違うって開発に移る俺みたいなのが沢山いる
こいつはまだ、エンジニアと言えるようなレベルじゃねーだろ
なんとなく仕事している奴
いくらもらってるか知らんが素質は三流だな
リモートワークで1000万超えたら割とゴールは近い
1000までは結構楽にいけるけど1500の壁がきつい
ただ1500超えると2000の案件はそこそこ来る
※1
こういうやつって会社にいてヤニ部屋で雑談している俺のほうがパフォーマンスいいし貢献してると思い込んでるんだろうか
無駄に残業とかもしてそうw
自分の性格的に他人の目ないとサボるのわかるから無理だわ
※15
自分がそうだから他人もそうに違いないとか言い出すやつに比べてたら自覚してるだけだからマシなんだよなあ
リモートワーク反対ってだいたい他人もそうに違いないって論調から始まるのばっか
SEくらいなら要件定義含めて全部リモートでできるよ
PMやPMOクラスは高給だけどあちこち行ったりしなきゃいけないからダルそう