バイトリーダー(32)「本部の社員ほんと使えねーよなーw」

    22
    1名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:33:37ID:aNfj


    4名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:34:38ID:4QUn
    バイトリーダーって社員に何でならないの


    5名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:35:38ID:aNfj
    >>4
    バイトリーダー(32)「社員登用の話俺にも来てたんだけどさ~w断ってやったわwだって正社員って責任増えるし休みもまともにとれないからさ~w」


    7名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:36:21ID:mRwK
    >>5
    多分ホントやと思うぞw
    ただしならんきゃならんで後悔しそうやけどな


    10名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:37:04ID:0JBu
    >>5
    本部の甘い話に乗らない俺カッケーw的なのだろうな
    32にして責任から逃げるとかほんと使えない


    23名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:43:04ID:bMoE
    >>5
    こいつが実際資産あって暇つぶし程度にバイトしてるならいいが
    まあそうじゃないやろな
    責任も仕事も増えるから嫌ってのは本音やと思うが


    9名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:36:28ID:4QUn
    >>5
    社員になれよ…ボソ…


    11名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:38:03ID:mRwK
    >>9
    人手不足のとこ多いから、バイトで長年やっていて、仕事覚えとるのは社員にしたがるとこ多いよ


    12名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:38:22ID:Hfiy
    その年齢のバイトは社員登用試験を受けさせて
    わざと落とすことで自尊心を折り自分から辞めさせるんや
    つまり続けたいなら回避が正解


    16名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:39:36ID:g1Pz
    >>12
    バイトリーダー「あんまりしつこいから受けてやったのに落とされたわ~w」


    17名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:40:18ID:mRwK
    >>12
    普通に30過ぎのバイトリーダー社員登用しとるで


    15名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:39:23ID:5VTQ
    非正規雇用が偉そうにしてるとぶん殴りたくなるわ


    18名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:40:43ID:u3Uq
    責任のない所でイキってたいんやろな
    そっとしとけよ


    20名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:41:43ID:7wjz
    リーダーをなめるな!💢


    21名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:41:46ID:0JBu
    30↑のバイトとか女さんでもない限り邪魔でしかないからな
    責任感無い癖に一丁前に先輩面する無能、よしんばシゴデキやったとて学生バイトでも雇ったほうが数倍安上がりで気が利くわ


    22名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:42:16ID:7wjz
    >>21
    リーダーの時給は数倍なん?すげぇ


    25名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:44:04ID:PCD7
    >>22
    ずっと働いてると昇給しまくるからな
    長くても四から六年で辞めてくれる大学生ってその点でもコスパええんや


    26名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:44:22ID:NeCX
    後輩がどんどん転職したり正規雇用されたりする中
    ワイはバイト10年目


    27名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:44:53ID:mRwK
    >>26
    社員登用あるんやったら、なりゃええのに


    28名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:45:09ID:NeCX
    >>27
    ワイだけ声かからンゴwwwwww


    29名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:45:18ID:aNfj
    >>28


    30名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:45:38ID:PCD7
    >>28


    32名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:50:12ID:mRwK
    >>28
    すまんかったやで……


    31名無しさん@おーぷん24/01/20(土) 23:49:55ID:g1Pz
    正社員「責任イヤッイヤッ」←年収450万

    バイトリ「オラオラ働け働けい!あっ、あのミスはあれ関係ないっスw」←時給1250円

    ナマポ「ん?お金って寝てたら勝手に入ってくるんでしょ?」←月15万円

    さあどれがいい


    34名無しさん@おーぷん24/01/21(日) 00:01:12ID:RSFY
    バイトさんの権限で正社員使えないもんね


    36名無しさん@おーぷん24/01/21(日) 00:14:53ID:xYTJ
    責任の重さが全く違うよね
    正社員だとプレッシャーとか半端ないし心配性のやつは
    毎日ぐっすり寝れない


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    22コメント
    1. 1 まとめさん

      そら本部の社員はバイトがやるような仕事は慣れてないからバイト長い奴よりは時間かかるわな
      それ以外の仕事は社員の圧勝なだけで

    2. 2 まとめさん

      フリーターって自覚無いけどほんとアホだな。老後は生活保護でも受けるつもりか。貯蓄なし、退職金なし、職歴なし、終わってる。

    3. 3 まとめさん

      正社員だからってそんなプレッシャーあるか??
      まぁ業界によるのか。

    4. 4 まとめさん

      あんまり長くコンビニでバイトしてたわけじゃないけど
      正社員ってたまにスーツで現れて特殊なコラボ商品とかの設置してた印象が強い
      あれって正社員がやらなきゃいけないもんなの

    5. 5 まとめさん

      バイトリーダーって飲食何とちやうか
      飲食は社員の方が稼げるけど時給換算だったらバイトの方が上の確率が非常に高い
      休みの日でもバイト欠員出たら出勤するけど出勤扱いだと本部に怒られるから無給とかざらやしな

    6. 6 まとめさん

      まぁ正社員とバイトの人間が入れ替わっても仕事の出来に差はないからな
      余程の天才でもない限り誰がどの仕事をやってたとしても変わりはない

    7. 7 まとめさん

      コンビニとか飲食だと社員は売り上げとか気にしなきゃいけないからバイトの方がぜんぜん楽だな

    8. 8 まとめさん

      真のリーダーは他にいるのがバイト

    9. 9 まとめさん

      まあ世の中、バイトで働く人が居ないと回らないからなあ
      こう言う人も必要かと

    10. 10 まとめさん

      >>5
      飲食やってる人はみんな言うよね。業種によってはバイトのが稼げるらしいから有りだとは思う。

      あと心弱くてすぐに鬱になる人は正社員はやめたほうが良い。

    11. 11 まとめさん

      ※10
      働くより生ぽの方がマシって思ってそう

    12. 12 まとめさん

      まあ正社員って言ってもピンキリだからなあ
      セブンやローソンみたいな大手の正社員と零細飲食店の正社員を比べても意味が無いかと

    13. 13 まとめさん

      バイトリーダーって要するに「何年も非正規」っていう意味でしょ、悪口じゃん

    14. 14 まとめさん

      バイトってホント、何も考えなくていいから楽だよね
      羨ましいわ

    15. 15 まとめさん

      おそらく彼らの業界なら腰掛で良いかもね
      ファミレスーカラオケーいざかやー

    16. 16 まとめさん

      >>4
      コラボ先と直接打ち合わせして設置内容とか決めてるからね
      バイトに説明してやらせるより打ち合わせした本人の方が理解してるし、間違った設置した際に社員が責任とれる

    17. 17 まとめさん

      まあ生活できるならいいけど

    18. 18 まとめさん

      >>28
      10年やっといて「声がかからん」って、なんでこんな受け身なんやろな
      社員になりたいならしてくださいって言えよ

    19. 19 まとめさん

      どっかの事業中小ならいざ知らず、コンビニバイトを本社の社員にするわけないだろ
      大企業の採用基準をナメるなよ

    20. 20 まとめさん

      まあ「その店舗の正社員(オーナーの子分)」には成れるかもな

    21. 21 まとめさん

      今日のお前ら60点

    22. 22 まとめさん

      何かの不都合で宝くじ当たればワイも同じようにするけどそいつは今の地位失いたくないだけやな
      無能で自尊心が高い奴がよくなるやつや、上に上がったところで自分はそれ以上上に行けないことを知ってるからその下で威張るんや
      例えると地獄のフブキみたいなやつやな

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ