有能新人くん「ワイさんここマクロ組んでみたら時短できましたよ!」 → 結果www

    10
    1風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:16:22.86ID:IW1q485hd.net
    無能上司ワイ「はぇーすっごいな!助かるやで」(代々受け継がれてきた時間潰しを勝手に失くすなや😡)

    こうやってワイみたいな無能は踏み台になっていくんや🥺


    2風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:18:27.35ID:6Bc+/44+0.net
    めっちゃわかって草
    新人君には悪気はないのがつらいよな


    6風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:21:39.98ID:IW1q485hd.net
    >>2
    せやねん
    悪気がないのがきついねん
    新人くんにはワイと違って可能性があるから自由にさせたいんや


    3風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:19:37.99ID:F/+JAbWL0.net
    わかる🥺


    8風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:23:04.35ID:IW1q485hd.net
    >>3
    最近の若い子はすごいよな


    4風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:19:58.33ID:HIxqXZtad.net
    時間潰さずに帰ればいいじゃん


    10風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:24:21.78ID:IW1q485hd.net
    >>4
    それができたら無能やっとらんぞ


    5風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:20:11.48ID:JnvjaTyK0.net
    新人くんに仕事を振りまくればええんやで!


    12風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:25:00.75ID:IW1q485hd.net
    >>5
    新人くんがワイの上司になった時仕返しされたくないから優しくするんやで🤗


    14風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:26:48.89ID:JnvjaTyK0.net
    >>12
    たぶん、上司になってすぐ引き抜かれるとちゃうんか?


    18風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:29:18.31ID:IW1q485hd.net
    >>14
    ワイの会社待遇ええからよっぽど野心家やないと引き抜き応じんと思うで


    21風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:30:12.55ID:JnvjaTyK0.net
    >>18
    マ?うらやましいわ
    ワイを採用してほしいわ


    24風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:33:55.10ID:IW1q485hd.net
    >>21
    趣味なんjって書いてあったら人事にワイに回すようにお願いしとくわ🤗


    13風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:25:15.07ID:H+LI/0dL0.net
    数年後イッチ先輩は使えない先輩扱いされるわけやね😊


    17風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:28:08.11ID:IW1q485hd.net
    >>13
    そうならんためにも新人は自由にさせてワイが責任とって学ばせて行くんやぞ
    そしたら恩を感じてワイに優しくしてくれるはずや


    20風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:30:01.71ID:HIxqXZtad.net
    >>17
    会社の規模次第だが無理だろ


    23風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:32:38.45ID:IW1q485hd.net
    >>20
    それができるのがワイやから部下を育てるんやで


    25風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:34:29.10ID:HIxqXZtad.net
    >>23
    矛盾してるな
    それが出来る無能なんかいないぞ
    はい論破


    29風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:39:31.83ID:IW1q485hd.net
    >>25
    無能でも出世はできるぞ
    議論でもないのに論破とか恥ずかしくないんか?


    31風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:40:59.44ID:HIxqXZtad.net
    >>29
    恥ずかしさなんて無用な感情だぞ
    その程度で上司とかウソばかりだな
    無能ざまあ


    47風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:53:31.10ID:bjkUL1q20.net
    マクロ作るなら作るでしっかり資料残さなあかんのがめんどい


    52風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:55:54.42ID:IW1q485hd.net
    >>47
    ワイが許可して依頼したことにすれば上もまたあいつかでおわるで🤗


    73風吹けば名無し2024/01/22(月) 12:12:26.71ID:bjkUL1q20.net
    >>52
    資料はいるで
    すぐに読んで理解できるソースでめちゃくちゃ簡単ならそもそもマクロいらんし
    丁寧に書くか、資料残しとかないと


    54風吹けば名無し2024/01/22(月) 11:57:31.93ID:JnvjaTyK0.net
    確かにマクロはそれまでの作成が大変なんだよな
    慣れれば簡単やろうけど


    59風吹けば名無し2024/01/22(月) 12:00:01.72ID:IW1q485hd.net
    >>54
    ワイはマクロとかさっぱりわからんから助かっとる時もあるんや


    64風吹けば名無し2024/01/22(月) 12:03:04.23ID:JnvjaTyK0.net
    >>59
    まあ、作れる人がいるのならその人に任せるのが楽やからな
    自分でカスタマイズしたいのなら自分で作れるのが一番やけど


    69風吹けば名無し2024/01/22(月) 12:06:26.71ID:oUOwAeEx0.net
    エジソンの、自動投票機のエピソード思い出したわ


    72風吹けば名無し2024/01/22(月) 12:07:46.15ID:HIxqXZtad.net
    >>69
    なんか聞いたことあるけど忘れた


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    10コメント
    1. 1 まとめさん

      あと数年もしたら効率化して増えるのは給料じゃなくて仕事やと言うことを学ぶでしょう

    2. 2 まとめさん

      上司の指示なしで作業するのは有能とは言わない
      結果がどうあれ勤務時間を勝手に使ってるんだから懲罰の可能性もありえる
      勤務時間内に自分の担当業務をこなしつつ、その上で事前調査して作成の目途が立ってから提案するのが本当の有能やぞ

    3. 3 まとめさん

      >>2
      いや会社の許可を得てないツールを新しく入れたとかならあかんが
      たいていの会社は業務効率化のためのマクロぐらい自己判断で問題ないよ
      マクロ利用しても構わないか最初だけ確認した方がいいが

    4. 4 まとめさん

      若い人を潰さないだけで無能ではないとおもう。

    5. 5 まとめさん

      定刻で帰りたくないワイがロッカールームで着替えた後に無駄にトイレに行くのと同じや。
      12月はどうしても忙しくて定刻になど帰れなかったが、
      流石に1月になるとそこそこ暇なのでね。

    6. 6 まとめさん

      効率化すると労働者に不利益があるって冗談みたいな状況が当たり前に起こるから成長しないんだよなあ

    7. 7 まとめさん

      成果報酬制じゃない仕事の悪いところだよな
      効率化しても会社が得するだけで従業員に還元されない

    8. 8 まとめさん

      マクロは他人に渡すのやめたほうが良いよ。バージョン変わったりで使えなくなったとき、直せる人いないと地獄を見るから。

      引き継いだあとでも質問来たりで面倒だし。

    9. 9 まとめさん

      >>31
      こいつ頭悪すぎて草
      多分働いたこと無いだろ
      イッチのがよっぽど理にかなったリーマンビジネスを語ってるわ

    10. 10 まとめさん

      ※7
      そんなことはない
      ただ即座に給料が増えないというだけで
      企業全体の生産性が上がれば利潤が増えて働いてるやつにも還元される
      てかその程度でやっかんで仕事しなければ逆に自分の首締める

      すぐ反映されないのが嫌なら独立して起業しろ
      俺は働きつつ個人ビジネス用に株式会社作ったぞ
      別に儲かってはいないが、会社になにかあったときとか嫌になったときの選択肢を残しておけるから続けてる

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ