甥「サンドイッチ買った時にパンの耳もらえたんだ!」 ワイ「おお!ええやん!」 → 数ヶ月後www

    26
    1名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:35:30ID:dGeQ
    ワイ「ワイの小さい頃は、あげて砂糖にまぶしてたで」

    数ヶ月後
    甥「金がないンゴ…もやし生活や…」
    ワイ「パンの耳食えばええやん」
    甥「?でも金がないンゴ」
    ワイ「ん? いけばええやん? 交通費が足りないのか?」(最近の子って言葉足らずやからな…多分、サンドイッチ屋さんは徒歩圏内にないから行くのにもお金がかかるってことか)
    甥「交通費?何言ってるの…金がないから貰えないんだよ」
    ワイ「?????????」


    なんと、最近のパンの耳って有料もしくはサンドイッチを買った時に無料でついてくるらしい…

    スレタイで分かれよって言われたけど知らんやん…
    今のパン屋さんの事情なんか…


    3名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:36:57ID:gcpJ
    無料のパンの耳なんてバブルの頃しか見たことないわ


    6名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:37:40ID:dGeQ
    >>3
    震災の頃はあった気がするで…


    5名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:37:32ID:DdkM
    パン屋やけどパンの耳あげたらすぐカビ生えてきたってクレームきてもう誰にもあげなくなったわ


    14名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:38:43ID:dGeQ
    >>5
    もったいないなぁ…
    カビても自己責任やったのにワイらの時代は


    11名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:38:24ID:AKjz
    50円とか100円くらいやな


    20名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:40:39ID:BeS8
    近所のパン屋は50円で袋にたっぷりもらえるからもやしよかいいけどな


    22名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:40:58ID:dGeQ
    >>20
    100円らしい


    21名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:40:53ID:gSbB
    最近もやしもたけぇからパン買ったほうがいいんでねぇかな


    24名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:41:14ID:dGeQ
    >>21
    いうて32円やろ


    26名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:41:51ID:gSbB
    >>24
    最近50円くらいするわ😢


    28名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:42:09ID:dGeQ
    >>26
    コンビニで買うからやろ


    30名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:42:51ID:gSbB
    >>28
    コンビニでもやし買うわけねーだろ???


    31名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:43:51ID:dGeQ
    >>30
    スーパーで、50円とか成城石井かコンビニやろ


    23名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:41:13ID:wBON
    昔も有料だったぞ
    30円とかだったけど


    25名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:41:41ID:dGeQ
    >>23
    えぇ…うせやん…


    27名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:42:08ID:wBON
    そのパン屋によりけりやろ
    うちの近所は捨て値で売ってたパターンやったわ


    32名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:44:09ID:dGeQ
    >>27
    無料しか見たことなかった


    29名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:42:26ID:Ch82
    お菓子感覚ならええけど腹膨らますためにパンの耳は食いたくねーな


    33名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:44:53ID:dGeQ
    >>29
    そのパンの耳は一斤サイズやで


    37名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:54:54ID:Iyoz
    >>33
    それでピザトースト作ると歯ごたえがあっておいしいのね


    38名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:56:55ID:dGeQ
    >>37
    それそれそこそこ硬くて不評なんよwww
    元々水分少ないからな


    34名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:45:52ID:oLWm
    昔売らなくなったとこで聞いたら保健所の指導で売れなくなったって言われたわ


    35名無しさん@おーぷん24/01/24(水) 09:46:21ID:dGeQ
    >>34
    えー、フードロス問題解決できそうなのになぁ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    26コメント
    1. 1 まとめさん

      よく行ってたパン屋は50円くらいだったな
      他のパンと一緒に買うと無料にしてくれた

    2. 2 まとめさん

      衛生上ダメなんじゃなかったか?

    3. 3 まとめさん

      昔、ただでもらえなくなったって幼稚園の先生が言ってたけど保健所が絡んでたのか
      園のウサギの餌でもらってたらしい

    4. 4 まとめさん

      これはイッチが世間知らずなだけや

    5. 5 まとめさん

      ※2
      ただのパン耳にどう衛生上問題あるのかw
      それならその店のすべてのパンが衛生上問題出てくるわ

    6. 6 まとめさん

      スーパーの試食品巡りとか趣味だったんだけどなー

    7. 7 まとめさん

      もやしも今値上がりしてんの知らんのか

    8. 8 まとめさん

      実家の方ではパン工場の直売所でアホみたいな量を100円で売っていたわ

    9. 9 まとめ

      寂しい話だけど、震災時に
      お店で売ってるおにぎりとか善意で配給したら腹壊したっていちゃもん出す人いるから無料配給出来なくするのが今の日本だぞ。

    10. 10 まとめさん

      無料だと甘食が群がるから捨て値でも値段付けてるところもあるらしいな

    11. 11 まとめさん

      フライパンにバターと一緒に少し炒って砂糖まぶすとラスクみたいで美味いよな

    12. 12 まとめさん

      パンの耳ができないミミレスパンを開発しろ
      あるいは耳だけパンとか

    13. 13 まとめさん

      ※10
      甘食?
      なんかのスラングか?

    14. 14 まとめさん

      近所のサンドイッチ屋さんでも100円だったなぁ
      ただし3斤ぐらい入っている

    15. 15 まとめさん

      >>7
      あえて高いの選ばなければ50円以上しかないってことはないだろ。

    16. 16 まとめさん

      そんな生活してる甥の方なんとかしてやれよ。1袋100円なら5000円渡すだけでフードロス件も同時に解消できるやろが。金も出さずに文句を垂れるな。

    17. 17 まとめさん

      無料だと色々トラブル出てくるから有料にしなさいならまだわかるけど、パンの耳が衛生上の理由で売れないってどういうことなん?
      普通に衛生上の問題をクリアしたパンの耳やろ?

    18. 18 まとめさん

      仮に無料だとしても交通費だしてもらいに行くわけ無いだろ
      それならそのお金で食材買うわ

    19. 19 まとめさん

      言葉足らずなのはお前や

    20. 20 まとめさん

      ガキの頃パン屋さんでもらったパンの耳を白鳥にあげたの楽しかったなあ

    21. 21 まとめさん

      うちの近所はビニール袋にパンパンに入って50円ぐらいだが確かに昔は無料だった

    22. 22 まとめさん

      >>9
      それが寂しいと感じてるなら、
      そんなイチャモンに負けるなと全力で支持してあげたらいいと思うよ
      怒りや呆れの矛先はイチャモンに屈した側じゃなくてイチャモンをつける人

    23. 23 まとめさん

      もやしって安くみえるけど栄養価低くて腹持ち悪くないか?

    24. 24 まとめさん

      >>1は自分が知ってることが世界のスタンダードだと思ってるやつ
      面倒くさいし厄介だから関わらないのが一番なタイプやね

    25. 25 まとめさん

      ワイの近所のパン屋はパンの耳はラスクにして売ってるぞ。美味いんだなこれが。

    26. 26 まとめさん

      パンの耳を揚げて砂糖塗すやつ美味いんだけど油をメチャクチャ吸収するんですぐに胃にキツくなる
      ほんの数本くらいでいいけどパンの耳自体は袋に大量に入ってるんだよな
      それよりはフライパンで煎るように油使わずに炒めて軽くシナモンでも振ってハチミツでもあとでかけたほうが好きだわ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ