社会人1年目経理ワイ、メンタルボロボロ

    12
    1名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:31:39ID:9oRe
    上司にボコボコに言われている模様


    2名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:31:58ID:RNKE


    3名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:32:00ID:9oRe
    経理ってぬるま湯ちがうんか?


    5名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:32:21ID:yYP4
    >>3
    1番激務


    4名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:32:08ID:yYP4
    鬱病?


    8名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:32:58ID:9oRe
    >>4
    そこまでではない、
    出向してきて同時期入社の上司は休職したが


    6名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:32:29ID:8ZH1
    むしろ経理が1番過酷やぞ


    7名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:32:47ID:vVZx
    くわしく


    10名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:33:37ID:9oRe
    >>7
    仕事できなさすぎて
    残業すんな、仕事減らすぞ、もうすぐ2年目の自覚持てって言われてる


    15名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:35:01ID:m8dx
    >>10
    残業代出したくないから普通なら残業する量の仕事を残業無しでやれってこと!


    20名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:37:28ID:9oRe
    >>15
    残業するほどの仕事量がどうかは分からんが
    1年目で、2年目でやる仕事、20何年の古株が抜けて担当することになった仕事はいくつかある
    それでも残業するほどの仕事量は振っていませんって公言されてるが


    9名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:33:19ID:8ZH1
    帳簿ズレてたらいけないし、請求おかしかったら確認せなアカンし
    ぶっちゃけ陰キャが営業やるよりキツいぞ


    11名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:33:43ID:m8dx
    今日1日スレ立てしてないあたりガチ


    13名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:34:30ID:9oRe
    >>11
    さっきシャワー浴びながら泣いてきてすっきりした


    12名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:34:30ID:2eGM
    会社に無くてはならない裏方の筈やが、会社に利益をもたらすわけじゃないってだけで
    経営のなんたるかを知らん現場の無能どもから無意味に見下されるポジションやぞ


    18名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:35:32ID:9oRe
    >>12
    弊社の場合、お姉様方が強すぎて他部署から恐れられてる


    19名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:36:56ID:VrDf
    2年目の自覚持たんかい!


    22名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:38:45ID:CmEa
    ようやっとりますよ


    26名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:39:39ID:jvyj
    決算期ヤバそう


    27名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:39:41ID:bidd
    経理は連結と予算編成できるようになったら添書史上で引く手あまたや
    頑張れよ


    29名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:40:34ID:9oRe
    >>27
    もうそこまで行ける元気と脳みそないわ
    多分ワイ障害持ちなんやろし


    23名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:39:02ID:9oRe
    今日1番効いたパンチラインは
    「効率よく考えるの苦手そうだもんね」


    32名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:41:33ID:XjSi
    >>23
    上場企業の経理マネやけど
    たぶんそのババア共は
    大した改善してないで


    33名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:42:41ID:9oRe
    >>32
    すまん、純粋にワイがどこまで無能か知りたいんやが
    他の会社の経理の1年目ってどういうことしてるんや?


    34名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:44:22ID:XjSi
    >>33
    1年目は伝票の起票みたいな日時とか
    会社の仕組みの理解やな
    正直一年目に期待なんてする部署じゃねえ


    37名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:47:19ID:9oRe
    >>34
    ワイの中で負担なのが決算の時の監査対応用の資料の準備とか、決算仕訳とか海外拠点の分析で、、
    中でも1番負担なのが月次の請求書処理なんやが、
    2年目から1人で対応することになってるんや
    だから今ボコボコに言われながらも頑張ってる(つもり)なんやがスピードと精度がゴミすぎてボコボコやねん


    39名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:50:19ID:XjSi
    >>37
    案の定手作業系か
    想像つくわ


    41名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:51:18ID:9oRe
    >>39
    誰でも通る道なんか?


    42名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:53:08ID:XjSi
    >>41
    昔はな
    そこで頑張れば腕は上がるが
    人は育てられなくなるし視野は狭くなる


    49名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:00:26ID:9oRe
    >>42
    そういうもんか、
    あともう一個グチらせてくれ
    今ほぼ全ての業務を先輩の口頭の説明をメモしながらマニュアル作ってるんやが経理の緻密性的にリスキーやし、非効率ちゃうか?
    と思ってまうが甘えなんやろか?
    メモ取るの下手すぎて手順しかマニュアル化できんくて背景とか全然理解できてない


    50名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:02:52ID:coWZ
    >>49
    経理あるあるやな
    コストセンターだから最小限の人員で回さざるを得なくてマニュアル整備する暇がなくて引き継ぎがエクセルファイルと多少の口頭の説明しかない

    どこもそんなもんよ
    重大なミスが出ない限りはまともなマニュアル整理されんわ
    どこかみたいに配当可能金額間違えたとか


    51名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:04:10ID:XjSi
    >>49
    イッチの考えが正しい
    なぜそいつ等がマニュアルを要してないかというと
    マネジメントの発想がないからや
    本来経理含め管理部の仕事は


    54名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:07:24ID:XjSi
    自分の作業の迅速さと正確さを
    下に落とすことによってコストダウンを図ることや
    ワイが800万の年収なら
    パートの100万ババアに同じ作業させてその作業担保ができるなら、700浮く。

    イッチの会社はこの考えが抜けるから、ババアを責め始める


    56名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:08:52ID:XjSi
    イッチがいまこのババアの状態な


    53名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:06:06ID:9oRe
    >>50
    >>51
    まあどのみち1年目の新人が、奮闘しながらなんとかできてることがワイにはできてないんやから無能なんやろな


    55名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:07:57ID:XjSi
    >>53
    まだまだ
    楽しいのはこれからよ


    57名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:10:17ID:9oRe
    >>55
    本当に楽しいと思えるんやろか
    なんも分からんし、なんも楽しくないし興味も湧かんし、先輩怖いし
    もう来年公務員受験しようと思ってる


    59名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:12:02ID:XjSi
    >>57
    それは完全にイッチのせいではなく
    会社のせいや
    切り替えてもええと思うで
    ええ仕事につけるとええな


    43名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:55:38ID:coWZ
    財務会計か管理会計か資金管理かでだいぶ違う


    46名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:56:47ID:CH8O
    経理なんてRPAじゃあかんの


    47名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:58:05ID:XjSi
    >>46
    データベースの考えがない手作業系の会社や
    だからできないプレイヤーを責める
    おそらく上層部がそんな考え


    48名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 22:58:14ID:coWZ
    >>46
    仕訳切るだけならそのうちAIがほとんどやってくれるようになると思うよ
    大企業はほとんど単純な仕訳はアウトソースしとるし


    58名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:11:40ID:coWZ
    事業部長クラスに進言できる管理会計とか銀行とやり合う資金は経理でも結構面白いところあると思うけどな
    財務会計は仕訳切るのが好きじゃないとやってられん


    60名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:12:10ID:3LBb
    イッチ関西だったりする?


    62名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:16:57ID:9oRe
    >>60
    会社か?
    当たりやけどなんでや


    63名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:18:42ID:3LBb
    >>62
    なんかワイがいた会社群に似てるな思って

    なんか部署レベルで分社化してて
    パートナー企業とか都合のいい呼び方してでも資本的には繋がってなくて税金安くするためだけに別会社扱いにしたりしてへん?


    65名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:19:30ID:9oRe
    >>63
    パートナー企業とかはなかったかなぁ


    67名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:21:31ID:3LBb
    >>65
    ほな違うかー
    まぁワイがいたようなところならすぐにでも辞めて体質がいい会社に行けって言ったんやが
    違うなら色んな人に話聞いて踏ん張ったり環境変えたり色々方法を探すべきやな


    61名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:12:25ID:coWZ
    あと会社によっては別部署かもしれんけど税務も国税とやりあったりできてワイは面白かった


    66名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:20:50ID:9Suo
    経理って怒られることあるんか


    68名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:21:31ID:9oRe
    >>66
    ニキ経理か?
    ワイ毎日怒られとるんやが


    69名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:23:22ID:9Suo
    >>68
    ワイはちゃうけど見てる感じストレスフリーに見える


    70名無しさん@おーぷん24/01/30(火) 23:43:21ID:3LBb
    内勤系は外から見たら楽そう、簡単そうってのはよくあることよ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年4月28日0時43分 更新時のものです。
    12コメント
    1. 1 まとめさん

      今まで勤めてきた会社で経理が一番激務なところはなかったな
      それなりに大変そうではあったが
      吹奏楽部の言う「運動部より肉体的にハード」に通ずるものがある

    2. 2 まとめさん

      こうやって嫌だ嫌だと言って居るから仕事が覚えられないんだよ。
      何が出来なくて何に対して怒られたのか、書き出してどうすれば良いのか調べたり、参考書を読んだりすれば出来るようになるだろ。

    3. 3 まとめさん

      経理のこと全く知らんがやり方決まっとるんとちゃうの?
      そんなに臨機応変に対応せなあかん事例があるんか?
      過去見れば大体わかるんとちゃう?
      数数えてるだけやろ
      ってのがワイ含め経理知らん奴の意見や
      何が大変なんやそんなに

    4. 4 まとめさん

      ※2
      1年目の人間にやらせるような内容じゃないから嫌だ嫌だってなってんだろ・・・

    5. 5 まとめさん

      SOPって概念無さそうやな
      この手順書通りに進めれば誰がやっても同じ結果になる、ってのを大概作ってあるんだが

    6. 6 まとめさん

      米5
      経理こそsop用意しとくべきよな

    7. 7 まとめさん

      財務会計くっそつまらんから管理会計の仕事に移らせてもらったわ
      一般的にいう経理部門の仕事が苦痛な人は経営企画的な方向かファイナンス辺りを経験してみるといいかも

    8. 8 まとめさん

      メンタルロボとか最強じゃん

    9. 9 まとめさん

      現場→法務→財務会計→企画担当→現場の15年目社員だが、結局は周囲の環境かなと思うよ
      何のために今の業務が必要なのかをしっかり説明してくれて常に改善を考える理想的な上司に巡り会えた時は、目に分かる成果が出づらい内勤であってもやり甲斐を感じられた

    10. 10 まとめさん

      こういう今やAIで十分な総務仕事は高学歴が余生を楽して過ごすためのご褒美部署だろ?
      それすらまともに出来ないなら本当に障害持ちなんだろうね

    11. 11 まとめさん

      断言する。こいつ絶対1年目じゃない
      1年目なら中間決算しかやってない時期なのに
      決算の監査対応の資料作成と海外拠点の分析なんて経験できるわけない
      恐らく2、3年はやってるけどプライドが邪魔して1年目って詐称してる

    12. 12 まとめさん

      自分が適してない職業に就いちゃうなんてよくあることよ

      経理なんて楽な仕事なはずだよね?なんて確認しちゃう辺り

      楽な仕事に就きたくて想像だけで目指しちゃった短絡的思考のタイプ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ