収入が低いと休みの日の晩飯もこんなものしか食えません。(※画像あり)
202風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:06:52.10ID:bbEie0Jo0.net
ごま油かけろ
3風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:07:02.83ID:yxYQw8iX0.net
あーいいっすねえ
4風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:07:29.56ID:M8QcvFMD0.net
僕の一番好きな飯はペヤングや、それよりはだいぶ豪華やで
5風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:08:05.49ID:yxYQw8iX0.net
ブロッコリーは塩かマヨがすこ
9風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:09:40.42ID:rRuFre0s0.net
フツーに美味しそう
10風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:09:43.20ID:pbeJM1u1a.net
充分やん
11風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:12:32.13ID:9gzspvnO0.net
焼酎に合いそう
12風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:13:51.00ID:QNovLzbMd.net
こういう貧乏生活してると本当に心が病みます
なんのために生きてるんだろうって
なんのために生きてるんだろうって
14風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:14:56.95ID:yxYQw8iX0.net
レトルトのビーフシチューとか安くてうまいのすごいよね
あと冷凍チャーハンとか
あと冷凍チャーハンとか
15風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:16:33.52ID:+gzk88NId.net
ブロッコリーって野菜としては高い部類やろ
買い物下手やな
買い物下手やな
17風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:17:32.49ID:QNovLzbMd.net
>>15
業務スーパーの冷凍ブロッコリーですよ。
業務スーパーの冷凍ブロッコリーですよ。
16風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:17:08.11ID:BK4DJhC20.net
貧乏と思えないが
18風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:17:34.53ID:tIvmNLzZ0.net
美味そうでわろた
ニンニクで味付けしてるのもポイント高い
ブロッコリーは野菜の栄養価も高いしな
ニンニクで味付けしてるのもポイント高い
ブロッコリーは野菜の栄養価も高いしな
19風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:18:11.25ID:QNovLzbMd.net
ウインナーも業務スーパーの100グラム100円切ってるような激安もんですよ
21風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:19:07.72ID:vki3sRsAd.net
貧乏飯か?
そこらへんの主婦とか当たり前にやってるやろ
そこらへんの主婦とか当たり前にやってるやろ
23風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:20:19.85ID:yiECvECxd.net
都内の定食屋だとこれに米と味噌汁つけたような定食が1000円くらいするんよね
26風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:34:34.02ID:Ejn9q0U3r.net
>>23
ご飯味噌汁もつけばいまの時代田舎でもそれぐらいいってるな
ご飯味噌汁もつけばいまの時代田舎でもそれぐらいいってるな
25風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:27:36.58ID:yxYQw8iX0.net
>>23
人件費すげーってなる
人件費すげーってなる
20風吹けば名無し2024/02/10(土) 23:18:59.62ID:6WYdE4xTa.net
ブロッコリーは唐揚げも美味いぞ
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ、トッモにカミングアウトしたんやけど言うほどビビられる内容かこれ?(※画像あり)
- 【衝撃】秋田県民だが給料明細晒すわwww
- 仕事中ワイ「アッ…!ォゥ…アッ!ォゥ」 上司「だからそう焦っちゃダメ」
- 牛丼屋で「特盛つゆだくで!」て頼んだらZ世代後輩3人に爆笑された件について
- ワイのアッネ 6000万円ローン組んで豪邸を建ててしまうwww
- 餃子に酢つけてるバカいたから注意したらぶちギレられたけど意味わからん
- 素人が木材加工した結果www(※画像あり)
- AI「貧困女子...?こんな感じかな?」(※画像あり)
- 妹(16)が晩ごはん作ってくれたんやが……(※画像あり)
- 定食屋「ご飯おかわり自由だよ」 ワイ「行きます!」
- 【悲報】新入社員、メールでzipファイルをパスワードを掛けずに送信してしまい大炎上
- 手取り17万の俺氏、社長と取引先の部長さんから取引先に出向しNY支社に赴任することきなったと言われる
独身ならこんなもんじゃね?
うらやましい
鶏胸肉なら完璧だった
20代なら若いうちの苦労は云々‥と言えるが‥
※4
食のレジャー化定期
冷凍やチルドが進化したから一人暮らしの自炊もかなりコスパよくなったよね
ブロッコリーとか生鮮だと一房300円とかだけど冷凍だと何倍も量があって180円とかだもん
60年代ならご馳走だった
主婦でも冷凍ブロッコリーレンチンとウインナ炒めて済ますことあるから、
これは有能
ブロッコリー半分をそうやって別枠にして、
もやし半袋とウインナ炒めたら2品になってきっと心も満たされる
年収そこそこあっても単身ならこんなもんだよ
なめんな!
俺なんか粥だけやぞ!
半額弁当買いにいけよ無能
貧乏アピールするなら買い物は手抜きしたらダメ
立ち回り先の特売パターンを把握していれば食のクオリティは上げられる
ソーセージg100円なら香薫が狙える
ブロッコリーなら束100円以下
鶏肉入りソーセージ食うくらいなら魚肉ソーセージで安さに全振りした方がマシ
>>12
業スーのやつ言うてるから、ブロッコリー500gで168円でソーセージも1キロ460円のやつやろ
たぶん100円以下で作れてるし、これより安くは難しいと思うよ
毎週この感じだとソーセージじゃなくてちゃんとした肉を食いたくなる。イッチの気持ちはよくわかるな。
ようやっとる
>>10
そなたの米だどんどん食え
十分やん。底辺がこれ以上望むのは贅沢ってもんよ。
好みの味のドレッシングが何種類か見つかったら少しマシかも
多分塩コショウぐらいでシンプルな味付けにして節約してるとは思うけどそれが結構辛いはず
ウインナーこま切れにして数を増やしとるの泣ける
ソーセージ高いから買えるの凄い。鶏肉しか買えない…