今、鯉の刺身食ってる(※画像あり)
202以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 21:58:05.360ID:VTflwNqB0.net
まずそう
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 21:58:18.456ID:K4QBYMxq0.net
>>2
甘みあって美味しいよ
甘みあって美味しいよ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 21:58:08.929ID:FR7/YrtL0.net
(´・ω・`)ワサビ醤油で食ってんの?
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 21:58:26.934ID:K4QBYMxq0.net
>>3
酢味噌ないんだ
酢味噌ないんだ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 21:58:20.241ID:N53STllM0.net
死ぬぞ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 21:58:39.458ID:K4QBYMxq0.net
>>5
綺麗なところで養殖されたやつだよ
綺麗なところで養殖されたやつだよ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 21:59:13.121ID:K4QBYMxq0.net
旅館で働く身内からもらった
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 21:59:17.646ID:wzV2Rzzw0.net
氷があると途端に美味しそうにみえるってなんだろね盛り付けの妙も学びたいものですね
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 21:59:29.515ID:+3muotec0.net
最近は寄生虫が
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:00:59.155ID:K4QBYMxq0.net
>>10
いないよ
天然じゃねえし
天然の鯉食べる馬鹿なんていない
いないよ
天然じゃねえし
天然の鯉食べる馬鹿なんていない
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 21:59:56.750ID:sG6upEzk0.net
鯉ってマグロみたいに真っ赤な赤身かと思ったらそうでもないのな
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:00:20.354ID:T/QLAi4L0.net
鯉なんて食いたくなえええ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:01:33.365ID:K4QBYMxq0.net
>>12
かわいそうに
鯉の養殖で有名な地元や
かわいそうに
鯉の養殖で有名な地元や
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:00:47.703ID:S6cd18kV0.net
肝吸虫で死ぬぞ、3週間以降に腰痛くなったら当たりだから鯉を生食したことを告げて精密検査してもらえ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:01:11.637ID:K4QBYMxq0.net
>>14
だから養殖だって
だから養殖だって
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:02:20.562ID:S6cd18kV0.net
あぁ養殖かなら大丈夫だけど、腰が痛くなったら精密検査ってことだけ覚えておけ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:01:07.255ID:FR7/YrtL0.net
(´・ω・`)鯉は固いよね
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:01:46.084ID:K4QBYMxq0.net
>>16
この歯ごたえがいい
この歯ごたえがいい
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:01:53.970ID:ZfPcYEQH0.net
鯛と似てるよな
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:02:40.065ID:TrHN0CdsM.net
食用の鯉ているのか
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:03:14.894ID:K4QBYMxq0.net
>>23
いるよ
いるよ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:02:43.261ID:DUpbOxPp0.net
鯉こくも作れ😡
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:02:46.500ID:K4QBYMxq0.net
鯉の天然の刺身出す店なんて存在しない
あったらやべーよ
あったらやべーよ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:02:49.464ID:/qajakZI0.net
あらいって普通酢味噌で食わんか?
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:03:06.798ID:K4QBYMxq0.net
>>26
酢味噌ないんよ
わさび醤油でも美味しい
酢味噌ないんよ
わさび醤油でも美味しい
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:03:17.362ID:21oeLV480.net
骨だらけだしマグロでいい
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:03:49.967ID:K4QBYMxq0.net
>>29
上手な料理人が仕込むと骨ほとんど無い
上手な料理人が仕込むと骨ほとんど無い
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:04:06.248ID:fpqOVol5d.net
岐阜か?
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:05:16.853ID:K4QBYMxq0.net
>>31
長野
長野
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:04:36.693ID:GI4WLCoh0.net
昔食った鯉の刺身は全く味がしなくて醤油の味しかしなかったな
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:04:49.013ID:HlckUla20.net
泥臭そう
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:05:32.991ID:K4QBYMxq0.net
>>33
全然
養殖は泥臭くない
全然
養殖は泥臭くない
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:08:04.573ID:HlckUla20.net
食卓鱗みたいで気持ち悪いね
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:08:41.346ID:K4QBYMxq0.net
>>36
キッチンで食ってる
キッチンで食ってる
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:09:51.136ID:YrUk/dSY0.net
上田の鯉西で鯉こく食ったけどまぁ不味くはなかった
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:14:21.760ID:K4QBYMxq0.net
>>38
佐久ならもっと美味しい店あるで
佐久ならもっと美味しい店あるで
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:16:05.319ID:YrUk/dSY0.net
>>41
鯉は佐久なのか今度行ってみるか
鯉は佐久なのか今度行ってみるか
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:14:29.571ID:8bBx/lqG0.net
うらやましい
食べたい
食べたい
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:15:03.054ID:8bBx/lqG0.net
鯉のうま煮も食べてみたい
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:18:54.623ID:a1+OPGRZ0.net
関東でいちばん近い鯉の産地は古河や涸沼かな
佐久が一番だが
佐久が一番だが
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:23:37.324ID:aNJfp2QL0.net
そんなに不味くはないけど海の魚のほうが美味いよな
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:24:34.260ID:nS1xGQFf0.net
あと鯉は塩焼きもうまい
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:35:12.619ID:p/aru8N30.net
佐久民かよ
長野でも佐久しか食わねえ
長野でも佐久しか食わねえ
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 23:10:42.522ID:H9APyHs20.net
佐久市市民参上
鯉は良いやつなら洗いが一番うまいよ
鯉は良いやつなら洗いが一番うまいよ
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 22:24:22.212ID:nS1xGQFf0.net
うまいよな
コリコリした感触が好き
ちょっと骨がある
コリコリした感触が好き
ちょっと骨がある
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ「申し訳ございません…卒論間に合いそうになくて」 就職先「うん?」 → 結果www
- ワイのアッネ 6000万円ローン組んで豪邸を建ててしまうwww
- 無職36歳だけど今日も面接受けた → 面接官泣かせた結果・・・
- 馬鹿「NISA買って儲けるぞ!数十年持ってれば儲かるかもしれないんだ!」←こいつの末路が論破されてしまう
- 手取り17万の俺氏、社長と取引先の部長さんから取引先に出向しNY支社に赴任することきなったと言われる
- 犬叱ったらご飯食べないんだが(※画像あり)
- ワイ「俺と付き合って欲しい」 女友達「えー、背低いから無理w」 → 結果www
- 【閲覧注意】カニ食べてたらなんかついてた(※画像あり)
- 牛丼屋で「特盛つゆだくで!」て頼んだらZ世代後輩3人に爆笑された件について
- 妹(16)が晩ごはん作ってくれたんやが……(※画像あり)
- 【悲報】僕35歳会社員の貯金額www(※画像あり)
- 同期「奨学金返済つれぇわ」 俺「そりゃつれぇでしょ」 同期「いくら借りた?」 俺「俺は親が出してくれた」 同期「情けねぇ」
引用元今、鯉の刺身食ってる
長野で食べた鯉の洗いは美味かった
やっぱ酢味噌が合うね
天然物が一番うまいちゃうんか
うまいよな オレの場合は胡麻油としょう油でいただく
天然は臭みがエグくて漬け込んで消さないとあかんからなあ
だから美味しくはないし
刺し身にもできん
寄生虫もあるし
ドイツだと食用で養殖されてる鯉がいる
びっくりするほどハマチっぽかった
>>2
天然の鯉は臭いから旨くない
無理やり食うとしても臭み抜きしてから揚げたり焼いたりしないと寄生虫の関係でも下処理や手間がかかるからやらない
後必ずしも天然ものがイイわけでもない
刺し身じゃなくて洗いだろ
養殖だからって刺し身は駄目やぞ?
薄切りにして洗いで食えよ
淡水魚は養殖なら絶対に寄生虫が付かないなんてことはないからな
>>8
どっちみち洗いじゃ寄生虫除去できないが
22名無しさん2024/02/11(日) 22:02:20.562ID:S6cd18kV0.net返信
あぁ養殖かなら大丈夫だけど、腰が痛くなったら精密検査ってことだけ覚えておけ
↑
うーん、この清々しい負け惜しみ
鯉の新井
佐久かと思ったら佐久でした。
佐久は食用鯉の養殖が盛んだったからね。佐久鯉は冷たくキレイな水で育てて臭みもなく味も良いし醤油だけでもイケる。
個人的には
佐賀県有田町の龍泉荘か龍水亭、
長野県佐久市の三河屋と花月、
新潟県五泉市の亀徳泉がトップクラスに良かったとオススメします。
佐久市はブランド化してるし、どこの鯉料理もハズレはないかと思います。
じいちゃんが近所の川で、時々鯉をとってきて刺身と煮付け作ってるけど、コリコリしててうまい、けどこれ天然物なんやろ
やっぱ帰省中だらけなんやろか?
見かけないんやが
普通にうまいぞ
卵絡めてあるとまじで絶品
酢味噌で食うと旨いんよな。ほかの魚の一般的な食用の魚とは全然食感違うから鯉にしかない良さがある
でも天然は流石に食ったこと無いわ。出してる店は大体デカイ生け簀で養殖してる
なんでも天然のほうがうまいとかとれたて新鮮なほうがうまいとかいうの信じてる人っていろいろ騙されそう
※16
おっしゃるとおりだが、こと魚に関しては養殖物でうまいのは少ない
ヒラメとかふぐ、うなぎとかの、運動量の少ない奴くらいだな、そこそこうまいのは
ハマチ(養殖ブリ)とかクロマグロ、鯛とかの運動量の大きな魚は、脂がべったりこってりしてて食えたもんじゃない
あと新鮮なほうがうまいってのは、魚でも基本的には違う。肉と同じで熟成したほうがうまい。実際、寿司のマグロとかは熟成させてるし。ただ魚の場合は熟成速度が速すぎて事実上なるだけ新鮮なほうがうまいってやつも多い。いわゆる「足の速い」魚ってやつな。
養殖してたとこで鳥のフンがそこに落ちたらそれだけで可能性出てくるんだぞ
やはり刺身は海の幸よ
恋は骨が多いし、特別美味いわけでもねえし、独特な味わいがあるわけでもない
鰻屋に行くといつも頼むわ
海の魚の方が好きだけどこれはこれで