自炊すると面倒だから丼ばっかになるんだが(※画像あり)

    4
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:38:23.771ID:D3iPLEK70.net
    お前らどんな料理作って食べてる?
    ちなみに今日のお昼ご飯と夜ご飯
    これと別に映ってないけどサラダとか豆腐とか手間のかからない料理



    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:39:53.402ID:SoLIOg380.net
    昨日はカニ玉と餃子作った


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:40:15.867ID:m85+JBzS0.net
    麻婆茄子はわかったけど2枚目なに?ステーキ?


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:44:07.331ID:D3iPLEK70.net
    >>3
    ステーキ丼


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:40:33.442ID:I+19/sP30.net
    野菜たっぷり味噌汁と鶏むね肉焼いたやつと豆腐


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:44:07.331ID:D3iPLEK70.net
    >>4
    汁系作ればいいのか、盲点だったわ


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:40:52.399ID:2c4N6otrd.net
    嘘つき
    普通はパスタはじめ麺類ばっかになる


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:44:07.331ID:D3iPLEK70.net
    >>5
    パスタ作るの面倒じゃね?俺フライパン一つで作れない料理あんまり好きじゃない


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:40:56.405ID:ttC/dg2S0.net
    忙しいときは全部出前
    時間あるときは朝晩一汁一菜って感じ


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:44:07.331ID:D3iPLEK70.net
    >>6
    俺もそんな感じだったけど月の食費だけで結構使ってたから今月から自炊始めた


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:50:13.675ID:Xqb96mLD0.net
    白飯炊いときゃなんとかなるの術


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:52:18.733ID:D3iPLEK70.net
    >>12
    炊飯器持ってるけど炊くのも洗うのも面倒だから毎回レンチンのご飯使ってる


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:56:51.546ID:Xqb96mLD0.net
    >>13
    無洗米、硬めに油少々でこびりつきがほぼない、3合くらい炊いて分けて冷凍

    だと割と楽できるけど、炊かない選択肢には楽ちんさでは敵わないす


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:03:09.927ID:D3iPLEK70.net
    >>16
    なるほど、もっと節約欲が出た時は参考にするわ
    とりあえず自炊を習慣付けたい


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:53:14.481ID:it6xeoVKr.net


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 01:54:05.950ID:4cjrYivsd.net
    見栄えを意識してたら自然と健康食になったよ
    ワンプレートもご飯×チキン+レタス&トマト×ポテトサラダで盛ったらオシャレでバランスよくなりそうだなって
    メインのオカズ以外を作り置きだったり買ってくると楽なんだけどね。


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:00:12.396ID:D3iPLEK70.net
    >>15
    映えを意識した料理を作った事もあるけどこんなのが限界だわ
    作るのは好きだからいいけど洗い物が本当に嫌


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:07:24.166ID:oyxjv102d.net
    なんで2人分なんだ?なんで…


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:10:00.374ID:D3iPLEK70.net
    >>19
    姉が遊びに来た時に作った


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:09:04.470ID:SoLIOg380.net
    こんな感じの一人用の小さい鍋あると調理と配膳も兼ねて洗い物減らせるよ


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:12:10.652ID:D3iPLEK70.net
    >>20
    おぉ!めっちゃ美味しそう
    それ味付けどうしてる?
    後俺も鍋はたまに使うよ、これ違うけどそういうのも持ってる


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:14:52.493ID:SoLIOg380.net
    >>22
    味付けはめんつゆを3倍ぐらいに薄めただけかな
    ネギと鮪のアラ入れただけの鍋


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:18:07.568ID:D3iPLEK70.net
    >>25
    めんつゆだけでこんな綺麗な出汁が出せるんやね
    油もうっすら浮いててめっちゃ美味しそうに見えるわ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:21:29.416ID:SoLIOg380.net
    >>26
    言い忘れたけど鮪は一回湯通ししてアク落としてるよ


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:25:46.290ID:9weJgG/E0.net
    >>26
    安売りしてる材料でググって大量に作ればええんやで
    味濃いめに作るやつは生姜焼きとか牛丼多いわ
    ワンパンパスタとかインスタント麺の具にするやつは味薄目で適当に炒めて、ゆでながら解凍する


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:33:18.562ID:D3iPLEK70.net
    >>31
    生姜焼きとかを冷凍保存するの?絶対出来立ての方が美味しくない?大した料理でもないし作り置きせずに食べたい時に作った方がいい気がしてしまう


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:12:57.382ID:9weJgG/E0.net
    作り置きの冷凍料理の中に冷凍ご飯ぶち込んでチンしてハフハフ


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:18:07.568ID:D3iPLEK70.net
    >>23
    作り置き冷凍ってどんな料理?した事ないわ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:13:55.187ID:JWjvUotW0.net
    冷蔵庫に豚肉が残ってたからキムチ買って豚キムチにしたよ


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:18:07.568ID:D3iPLEK70.net
    >>24
    凄い個人的な事なんやけどキムチめっちゃ嫌いだ、臭いが無理


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:25:55.403ID:JWjvUotW0.net
    >>26
    なんだァ…テメェ…
    それが好きな人もいるんだから「嫌い」より「苦手」と言っておく方がマイルドでいいぞ


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:33:18.562ID:D3iPLEK70.net
    >>32
    ごめんな、嫌悪感ある程キムチだけは嫌いなんだ
    マジで食えない
    ただ別に好きな人を否定してるわけでもないんだ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:19:48.471ID:Xqb96mLD0.net
    冷凍からすぐ使える肉のパウチ便利だす
    薬味、調味料、うま味の素も好きなの揃えとくと自炊の助けになる


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:21:25.303ID:1kq4FMSz0.net
    野菜炒めとか野菜たっぷりの焼きそばとか生姜焼きとか
    材料が豚肉人参キャベツタマネギで似たようなのばかり作ってる


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:33:18.562ID:D3iPLEK70.net
    >>28
    分かるわ、俺も食材めっちゃ偏ってる
    とりあえず青み出したい時青梗菜ばかり入れてるわ


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:36:33.669ID:9weJgG/E0.net
    >>33
    作り置きのメリットって一気に大量に作るから時短・節約ってだけだから
    できたてのおいしさ求めるならやんないほういいよ


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 02:24:42.120ID:Fh3viP9S0.net
    冷凍シーフードをオリーブオイルでアヒージョ作って汁をパスタに和えてペペロンチーノ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年4月27日12時43分 更新時のものです。
    4コメント
    1. 1 まとめさん

      俺は鍋一択だな
      買い物の手間、洗い物の量、作る手間がダンチ
      夏場でも週2ペースでやってた
      冷凍庫には鶏肉とキノコ類は常備されている
      今は野菜類の冷凍保存を検討しているところ

    2. 2 まとめさん

      自分も基本鍋フライパン一つで終わるメニューになってるわ
      洗い物面倒だから食器もあまり使わない

    3. 3 まとめさん

      丼になるんじゃなくて
      洗い物増えるのが嫌だから米の上に何でも乗せるようになるだけ

    4. 4 まとめさん

      ※1
      俺も夕食は年中鍋やわ
      野菜肉豆腐で完全食や

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ