ワイ、何故か経歴詐称がバレる

    41
    1名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:11:06ID:5dpB
    なんでや


    3名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:11:24ID:hBoz
    顔がニッコマだから


    4名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:11:36ID:5dpB
    >>3
    チー牛やぞ


    5名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:11:51ID:De5L
    詐称した内容は?


    7名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:12:25ID:5dpB
    >>5
    転職回数を少なめで申告した


    14名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:14:31ID:De5L
    >>7
    雇用保険、源泉徴収、年金手帳、これらによって確実にバレるやろアホ


    16名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:15:00ID:5dpB
    >>14
    直近2年のはいじってない


    6名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:12:03ID:n1S8
    過去の自分大切に出来ないカス


    8名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:12:45ID:5dpB
    >>6
    汚点は大事にせんわ


    9名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:13:10ID:5dpB
    完璧に振る舞ってたのにどこからバレるんや


    10名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:13:20ID:IH4y
    その期間なんて答えたの?


    12名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:13:53ID:5dpB
    >>10
    勤務歴いじってた


    11名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:13:38ID:fR7H
    全部調べられたんか?


    15名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:14:40ID:5dpB
    >>11
    わからんけど突然呼び出されて「職務経歴書に嘘はないか」って問い詰められたわ


    13名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:13:56ID:VcdM
    前職の期間を長くしたんだったら雇用保険の関係とかでわかったりするんじゃ?


    19名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:15:37ID:5dpB
    >>13
    いじったのは前々職とその前の経歴や


    26名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:19:40ID:IH4y
    >>19
    前の職場はばれるて聞いたことあるけど前々職もばれるのか


    28名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:23:55ID:5dpB
    >>26
    ワイもその噂きいたから前職はいじらずにおったのに


    17名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:15:05ID:IH4y
    ワイは空白期間は実家手伝いにした


    21名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:16:14ID:5dpB
    >>17
    空白埋めるために年数いじったわ


    24名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:17:40ID:IH4y
    >>21
    期間が短いのは書かなかったが何も言われなかった
    運が悪かったやろ


    18名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:15:31ID:SK4u
    イッチクビか


    22名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:16:21ID:5dpB
    >>18
    クビや


    20名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:16:12ID:fR7H
    ワイ辞めた時期とかけっこう適当に書いてきたけど何も言われんかったな


    23名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:16:55ID:5dpB
    2年半年でクビはひどいやろ


    25名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:17:45ID:WX4L
    保険でバレたの?


    27名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:23:34ID:5dpB
    >>25
    知らん…


    29名無しさん@おーぷん24/02/16(金) 19:24:58ID:5dpB
    なんでや……


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年4月21日12時43分 更新時のものです。
    41コメント
    1. 1 まとめさん

      その程度の知能だからだろ。

    2. 2 まとめさん

      首だけですんでよかったやん
      経歴詐称は犯罪やぞ

    3. 3 まとめさん

      なんでやなんでや笑

    4. 4 まとめさん

      ※2
      罰則はないぞ?確か。てか多分犯罪じゃなかったはず。
      資格とか大学とかは軽犯罪だったかもしれんが。

    5. 5 まとめさん

      自業自得

    6. 6 まとめさん

      でも何でバレたんだろな
      前職と前年度を正確に話してるならバレる要素ないと思うんだが

    7. 7 まとめさん

      他人事と思われるかもしれんが、2年半も持てば上出来だと思う。
      その手法って、1年に2回首になるとできなくなるんだよね。

    8. 8 まとめさん

      2年半も働いて温情もなしだとすると無能だったからやめさせる口実探された結果じゃねーか?

    9. 9 まとめさん

      ※4
      (偽った経歴で)騙して金(給料)を得てるから詐欺だぞ

    10. 10 まとめさん

      ゴミはさっさとこの世から消えてくれ

      屑を生かし続けるのは
      税金の無駄遣い以外の何物でもねぇよ

    11. 11 まとめさん

      使える奴だったらクビにならんぞ。使えない上に嘘までついてたら他の有能な奴雇用できんくなるやろ

    12. 12 まとめさん

      雇用主「クビにする理由見つかったはwww」

    13. 13 まとめさん

      厚生年金に加入する株式会社とかの履歴なら当然バレるぞ
      年金手帳に過去の履歴載ってるからな
      前職とか3つ前とか10年前とか関係ないぞ、一目でわかる

    14. 14 まとめさん

      首にしたくなったから理由を探したら見つかったって所やろ
      普通は調べん
      理由がない場合は雇用保険的に会社理由にしなきゃいかんからな

    15. 15 まとめさん

      >>13
      いや基礎年金番号と名前以外は白紙やろあれ

    16. 16 まとめさん

      死んでほい

    17. 17 まとめさん

      >>15
      見えるところはな
      大本のデータにはある

    18. 18 まとめさん

      >>2
      刑法と民法は違うで

    19. 19 まとめさん

      隠蔽した自分を省みることなく「なんでバレた」しか頭に無い時点で残当
      さぞかし日頃の仕事もそのレベルだったろう

    20. 20 まとめさん

      >>14
      有能なら多少の経歴詐称くらいではクビにしないよなあ

    21. 21 まとめさん

      >>6
      な。金融なんかの厳しいところなら、入社前に調査するし。
      匿名リークでも入ったんやろな。

    22. 22 まとめさん

      創作臭えなあ
      学歴詐称ならともかく
      転職回数詐称でクビになるかあ?

    23. 23 まとめさん

      >>8
      これな
      ちょいちょい大学卒業できんかったやつが中途採用だと別に在籍確認するわけでもないから中退っすってやつがいたりする

    24. 24 まとめさん

      経歴詐称はただの口実で、他に何かやらかしてクビってところだろうな。

    25. 25 まとめさん

      >>8
      これだと思う。粗探しされたんだろう

    26. 26 まとめさん

      他にも何か嘘ついて誤魔化してたんだろ
      はっきり裏を取れたのが経歴詐称なだけで

    27. 27 まとめさん

      >>17
      ほー、そうなんや初めて知ったわ
      人事総務は色々見れるんやね

    28. 28 まとめさん

      それ以前になんで嘘つくんや

    29. 29 まとめさん

      >>17
      そら大本のデータはあるだろうけど一介の企業の人事担当はそんなの見れないぞ

    30. 30 まとめさん

      まあ嘘やろな
      今まで何社何年いたとかそこまでは保険加入歴とか見てもわからんぞ
      前職はわかるけど

    31. 31 まとめさん

      職歴詐称でも能力と相違が無ければあんまりクビにしないけどな
      全然違う会社で業務自体が無理だとかは流石に問い詰めるけど

    32. 32 まとめさん

      いや、嘘でしょ。すぐわかるのが分からないなら頭の病院行けってレベルだし。

    33. 33 まとめさん

      こんな粗探しするほど人事は暇じゃねー

    34. 34 まとめさん

      >>33
      ほんとこれ

    35. 35 まとめさん

      >>9
      藤沢のハローワークでは経歴詐称をするように指導されて言葉を失った事があるよ

    36. 36 まとめさん

      それがわかるんならワイなんて履歴書の勤務歴思いっきり詐称してるぞ。もうバイトや派遣なんてコロコロ変えてるから職歴なんか覚えてねえよ。
      もう20以上仕事変えてるからな。今も無職でまた履歴書書かなきゃいけないのかと思うと今からウンザリだわ・・・・

    37. 37 まとめさん

      >>29
      個人情報厳しいから普通は見れんよな

    38. 38 まとめさん

      ※22
      回数だけじゃなく、空白期間を偽経歴で埋めてるぞこいつ

    39. 39 まとめさん

      普通に仕事が出来る奴なら一言注意されてもクビにはならんやろ。
      転職の多い奴は細かく在籍期間とか覚えていない奴も多いからな。

    40. 40 まとめさん

      空白期間あったり、職場転々としたりするより、履歴書に嘘書くのがやばいわな
      普通に詐欺やし
      仕事で嘘つかれたら最悪会社潰れるで

    41. 41 まとめさん

      >>39
      そんな仕事できるやつは詐称せんでしょ
      自信持って転職しましたって胸張って言うだろうし
      仕事できるやつはこんなしょーもないバレるようなウソつかん

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ