夜勤1年目ワイ「しんどい…きつい…鬱になりそう」 → 数年後・・・
101名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:14:26ID:t9zJ
今ワイ「だっしゃっしゃっしゃwwwww夜勤夜勤夜勤!!wwwwwwwww(発狂」
2名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:14:38ID:yTIG
なんねんめ
3名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:14:56ID:t9zJ
>>2
15年目
15年目
4名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:15:40ID:yTIG
>>3
草
草
6名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:16:01ID:t9zJ
>>4
もう他の仕事やれる気しんわ
もう他の仕事やれる気しんわ
5名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:15:58ID:rGsn
初心を忘れてなくてえらい
7名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:16:24ID:Z70b
何の夜勤
8名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:16:58ID:t9zJ
>>7
守衛
守衛
9名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:17:32ID:CFvT
>>8
立ってるだけだか座ってるだけの仕事以下の仕事やん
立ってるだけだか座ってるだけの仕事以下の仕事やん
17名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:24:21ID:t9zJ
>>9
仕事以下の仕事で金もらってすまんw
仕事以下の仕事で金もらってすまんw
10名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:17:38ID:wzx7
実際楽なんか?
18名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:24:45ID:t9zJ
>>10
まあ眠気にさえ慣れれば楽かな?
定期的に巡回はしなきゃいかんし冬は激寒やが
まあ眠気にさえ慣れれば楽かな?
定期的に巡回はしなきゃいかんし冬は激寒やが
11名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:17:40ID:Kq9d
夜勤とかいう上司がいないハッピータイム
13名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:17:53ID:poXV
15年間ずっと夜勤?さすがに昼勤もやってるか?
20名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:25:10ID:t9zJ
>>13
昼もやったけど今は夜だけやな
昼もやったけど今は夜だけやな
24名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:26:44ID:poXV
>>20
マジか、日に当たらなくても大丈夫なん?
マジか、日に当たらなくても大丈夫なん?
27名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:38:37ID:t9zJ
>>24
帰宅してから毎日散歩してるよ
帰宅してから毎日散歩してるよ
14名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:18:15ID:9L3o
どこ守ってるん
大学?
大学?
19名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:24:51ID:t9zJ
>>14
工場
工場
15名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:18:33ID:4k4d
交代勤務だったけどむしろ夜勤専門がよかった
16名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:24:16ID:uSjd
日照時間少なそう
22名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:25:36ID:t9zJ
>>16
帰宅してから毎日2時間散歩してる
あと毎日湯船に浸かってるわ
シャワーだけやと自律神経いかれる
帰宅してから毎日2時間散歩してる
あと毎日湯船に浸かってるわ
シャワーだけやと自律神経いかれる
21名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:25:23ID:4u6W
スマホいじれる?本とか読める
23名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:25:57ID:t9zJ
>>21
いじれる
いじれる
26名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:27:14ID:4u6W
>>23
余裕やんワイもやりたいわ
給料なんぼ
余裕やんワイもやりたいわ
給料なんぼ
28名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:39:05ID:t9zJ
>>26
基本給25万で夜勤手当が3万くらいかな
トータルで28万総支給
手取りは23万弱
基本給25万で夜勤手当が3万くらいかな
トータルで28万総支給
手取りは23万弱
25名無しさん@おーぷん24/02/13(火) 20:27:09ID:fKIf
夕勤が一番楽や
他の人が読んでる記事(外部)
- 数学「12と13は足せません」←欠陥すぎだろ
- 34歳勝ち組社畜の夜ご飯w(※画像あり)
- 彼女「大丈夫?お金まだある?」ワイ「あと2千円しかないわ」 → 結果www
- ゆとり上司「遅刻ばっかしやがってこの野郎」 ワイ「すみません...(でもお前円周率3じゃん)」
- 牛丼屋で「特盛つゆだくで!」て頼んだらZ世代後輩3人に爆笑された件について
- ヘリコプターのペーパークラフト、なんかエ○いwww(※画像あり)
- 素人が木材加工した結果www(※画像あり)
- コレが朝マックの「正解」な?(※画像あり)
- インドのホテルのバーに来てるんやが(※画像あり)
- 焼きそば作ったんだが三角コーナーにしか見えなくてワロタwww(※画像あり)
- ワイ、すき家で間違えてテイクアウト注文してしまうwww(※画像あり)
- 同期「奨学金返済つれぇわ」 俺「そりゃつれぇでしょ」 同期「いくら借りた?」 俺「俺は親が出してくれた」 同期「情けねぇ」
交代勤務やるくらいなら夜勤専門の方が楽そう
スーパーの夜勤守衛は超激務だから気をつけろ
自律神経壊れないやつは羨ましい
夜勤専属だと昼夜逆転だから負担が高いから相当適性がないとキツそう
夜間は出入りは少ないだろうから日勤よりは楽だろうけど、精神的には日勤のほうが楽
夜勤してたけど外で22時から12時頃までの仕事だったかっらお日様いっぱい浴びれた
日勤の別職種から夜勤警備に移ったけどすっげぇ楽
・静かで建物内だから空調もヨシ
・朝の通勤ラッシュにも悩まされない&電車座れる
・出退勤の挨拶のみだから対人ストレスもない
22年夜勤やってたから、日勤仕事に転職した時はマジで慣れるのに時間かかった。3年過ぎてようやく慣れた。
昔、夜の警備のバイトしたが、マジでゾクゾクする
※6
通勤ラッシュないのはいいな
人とかかわるのが苦痛な人には夜勤ってよさそう
お化け怖いから夜勤ムリや