農家のアルバイトに応募したら「若い人来ないから助かるよ~!」って言われたんだけどさ

    27
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:33:41.951ID:yzOcJqP10.net
    教え方厳しかったからすぐやめたわ


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:34:42.625ID:Sn2x1UeP0.net
    これだから若いモンは


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:34:46.720ID:E3PrXKyW0.net
    それでいい


    512024/02/17(土) 10:37:01.176ID:Rb+27AdQr.net
    こういう手順でやるんだよ~っていう説明なしにやらされて「そうじゃない!こうやるんだよ!」って矯正されるような教え方だった
    それをあらゆる仕事の中でやられて心折れた


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:35:30.448ID:L+2RUWT70.net
    いきなりやらせてそうじゃないと罵倒するのが基本
    円滑に業務を行うよりも上下関係の確認が大事だからね


    912024/02/17(土) 10:37:47.665ID:Rb+27AdQr.net
    >>4
    あえてだったんだね
    農家は厳しい世界なんだとわからされた


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:41:52.637ID:L+2RUWT70.net
    >>9
    だから完璧にこなすと逆に反感買う
    なにをするにも大将のご機嫌をとるってプロセスが最初にないといけない


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:42:55.338ID:r5iqzuup0.net
    >>19
    理不尽で不公平なのは事実だが、ずっとできないよね其仕事


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:37:22.959ID:9nF0a/bZ0.net
    まあ農家のジジイだし


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:37:31.963ID:iA5b3L5+0.net
    じじいばばあには気を使って教えるくせにな!


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:38:18.442ID:9YE77Y/F0.net
    自分はのらりくらり覚えたクセになwwwwww


    1212024/02/17(土) 10:39:01.698ID:Rb+27AdQr.net
    「なんでそういう風にやるかね~?こうやった方が速いべ??」って感じにちくちく言われまくった


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:39:51.869ID:cWHClC3E0.net
    田舎者はマウント取りたがるからな
    ちなみに上手くやると舌打ちされたりする


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:40:15.227ID:PlZryitk0.net
    それでいい嫌だったり怒られたらすぐにやめて帰ればいい
    そういうことで相手も学習する


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:41:32.977ID:+x+pr5a80.net
    そういう人って自分は若い人の今後のことを考えてやってるんだと思ってるから、もはやどうしようもない
    やめるしかない


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:42:13.343ID:r5iqzuup0.net
    >>18
    若い人っていうけど中年組は生活保護でイジメられるしか道はないな


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:42:35.489ID:rnfg8NaT0.net
    アルバイトじゃ即辞めでいいですね

    相手にしないのがいいですよ
    そういうのはね


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:45:49.842ID:W78WTJDh0.net
    教えるのは俺も下手だから何とも言えんが相手のこと最低限尊重してりゃ指導が原因で辞めたりはしないと思うよ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:47:22.542ID:1JBOvQIj0.net
    自分が歳を取ってから若い人に大してものを教える時に、
    「自分が苦労したから同じ思いをさせたくない」という考え方と
    「自分も苦労したんだからお前らはもっと苦しめ」という考え方をする人がいるけど
    残念ながら後者のほうが圧倒的に多かった
    でもどんなバイトでも1人ぐらいは前者みたいな先輩いるよね
    影で大天使って呼ばれてる


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:53:37.329ID:uguHnzs+0.net
    農家の長男だがお前らがバイトで来たらイジメまくるから覚悟してな


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:55:16.412ID:oJBz1xzl0.net
    なんでその場で言わずにネットでチクるようなことするの


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:59:58.699ID:/wPQIYDO0.net
    >>31
    その場でその人達に伝えるよりネットでそういう話をして「農家は厳しい」っていう風潮を少しでも広げるほうがまだ影響力を持てるから
    直接言って直るわけないしな


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 10:55:53.640ID:/SZBT1P4H.net
    昭和の人間は日生学園や戸塚ヨットスクールが標準だからな


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 11:00:23.892ID:clbj6hnf0.net
    農家ではない普通の会社だけど、もう若いの採用する意味ないなぁみたいな風潮が上層部でできつつあるわ

    お前らはそれでいいかもしれんけどよぉ


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 11:04:56.673ID:yGXHyFhO0.net
    コミュ力ない農家が多いから
    マニュアル用意したり工夫しているところもあるな


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/17(土) 11:43:44.582ID:wSTvjMJt0.net
    教える→やらせる→指摘する→再度やらせる→できないから怒るならわかる

    とりあえず教えずにやらせる→できないから怒る
    これやめろ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    27コメント
    1. 1 まとめさん

      今のバカ者はキツイ言い方に慣れてないし自分の無能さも認めないからね

    2. 2 まとめさん

      教える方も最初はできなくて当たり前って頭でいないとよくないよな

      オレは飲食経営やってるけど若い時似たようなミスで人を失ったから痛いほどわかる

    3. 3 まとめさん

      >>5
      小学校で普通習ってることだから知ってて当たり前なんだよ

    4. 4 まとめさん

      まあ無能だったんだろうな
      有能は農家でアルバイトとかしない

    5. 5 まとめさん

      やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ
      — 山本五十六

    6. 6 まとめさん

      そりゃあ教える側は何十年も同じ事やってるから詳しくて当然だからなあ

    7. 7 まとめさん

      馬鹿だからそういう教え方しかできない。
      底辺職場には教える側も教えられる側もそんなんばっかだから努力して抜け出すしかないよ。

    8. 8 まとめさん

      >>31
      頭がおかしい奴に何を言っても意味があるわけがないだろう
      むしろトラブルの元にしかならんわ

    9. 9 まとめさん

      自分より有能な人間を雇うべきなのに
      無能な人間を欲しがるよね

    10. 10 まとめさん

      ※5
      さすが軍人の上に立つ人はどうすれば人を思い通り動かせるかようわかっとる

    11. 11 まとめさん

      まあ中小なんてこんなもんだけど根性見せてちょっと媚諂えば態度めっちゃよくなるやつも多いから無能みたいな奴は逆にこういうところが働きやすくなるんじゃないかな

    12. 12 まとめさん

      「なんでその場で言わないの?」て…言ってどうするんや?

    13. 13 まとめさん

      農業に興味あっていろんな作物農家に人手提供する代わりに教わりに行ってたけど
      どこも皆すごく丁寧だし恐縮するくらい親切にしてもらったわ
      都会の就職事情もそうだけどハズレばかり引く人ってのもいるんだなぁ

    14. 14 まとめさん

      ハズレの捻くれじじいだったんだな
      次は優しいおじいさんに当たるといいね

    15. 15 まとめさん

      そりゃ外で働いたことないのが農家やってるからなあ

    16. 16 まとめさん

      あわなきゃさっさとやめるは正解。たかがバイト
      金銭に見合わないストレスがあるなら辞めるには十分。

    17. 17 まとめさん

      やめないやつに教えるなら乱暴にやったほうが早いしな。まあ辞めるけど。

    18. 18 まとめさん

      農家の人間からするといちいちトロくさくてしかも間違ってるしイラッとくるんだよ
      知らないんだからトロくて当然なんだが井の中の蛙で世の中色んな人がいるという認識が希薄なのよ許しあげて

    19. 19 まとめさん

      なんでその場で言わないんだ?ってやつ同じような状況で言い返したん? 自分は言える気しないわ

    20. 20 まとめさん

      まあ普通の会社とはちゃうから教え方も雑だし若者はいくら厳しくしてもええみたいな昭和脳多そうなイメージやな
      ガチで農家やりてえくらいの気持ちで入るならともかくただのバイトとしてやるならめんどくさいだけだろう
      スーパーとかコンビニ行った方がマシじゃね

    21. 21 まとめさん

      なんでその場で言わずにって
      その場で言っている人がいないと思ってるんだろうけど、その場で言ってる人がネットに書き込まなければ第三者にとっては存在を知らないだけでいないかどうかは分からないよ?

    22. 22 まとめさん

      やってみせ
       言って聞かせてさせて見て
        褒めてやらねば人は動かじ

              山本五十六

      だっけ?

    23. 23 まとめさん

      ただ経験上一から十まで教えるより考えさせた方が後々使える人材になる気がする。

    24. 24 まとめさん

      アレは理由があって最初に教えずにやらせることでその人のその業界への常識と経験と適正見てんの。そういうのは実際にやらせないとわかんないからね
      それでだいたいの目安つけて全部の教えることから省けるとこ省いて最低限の指導で済むようにするわけよ
      だから最初の段階で最低限期待してたレベルにも達してない人材だとわかったらうんざりして塩対応になるわけ。どうせ続かないから。

    25. 25 まとめさん

      >>24
      教えずにいきなりやらせるのは効率悪いと思うが最初からセンス無くてダメな奴は教えて育てようとしてもダメなままなのはある

      ダメならダメなりにしがみついてでも覚えようとする根性があるならなんとか使えるレベルになることもあるけど正直そんなの稀だしレアケースだからな

      ホワイトカラーは知らんが現場系の仕事を長くしてる人ならなんとなく分かると思う

    26. 26 まとめさん

      イチイチ確認するのがめんどくさいんじゃ。マニュアル用意しておいて渡せよ
      こうした方が効率いいよね? じゃねぇわ。初心者にそんなことわかるかボケ

    27. 27 まとめさん

      >>1
      こいつが無能かは知らんが、少なくとも教える側は無能やで

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ