ワイ、確定申告がわからず無事脱税になるかもwww

    26
    1風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:31:23.49ID:59/gUvFx0.net
    国税庁さぁ…納税してほしくないん?
    サルでもわかるようにしろや


    2風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:31:56.33ID:KNXbntjI0.net
    確定申告するほどの金ないやん君


    3風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:33:05.65ID:59/gUvFx0.net
    >>2
    今年fxで281万いっちゃったんや…
    君は有識者?教えて?10万やるで?


    7風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:34:16.17ID:qJV+vwmi0.net
    >>3
    その金で税理士に頼めよ


    4風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:33:45.16ID:C3v5LG7m0.net
    文章が難しい


    6風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:34:10.51ID:lxT/83gHr.net
    サル入ってる人向けに教えてくれるイベントあったよな確か


    9風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:35:03.62ID:RZ2xWynu0.net
    なんか言ってきたら払えばええやろ


    11風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:35:55.12ID:59/gUvFx0.net
    >>9
    社会人やったことある?
    言われる前にやろうよ、ガキやないんやから😅


    10風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:35:18.72ID:59/gUvFx0.net
    ほんまに悔しい

    e?taxも登録した!マイナポータルの連携もした!
    だからここからどうやってつくんだよ!リンク置いとけや!


    13風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:36:50.98ID:59/gUvFx0.net
    このシステム作ったやつはつこたことないんやろね
    全く利用者のこと考えてない
    納税したいって思えない。


    16風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:38:18.87ID:lxT/83gHr.net
    >>13
    松の屋の券売機並みに分かりにくいって話はあるな


    20風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:39:29.35ID:59/gUvFx0.net
    >>16
    登録までは簡単だった
    そこから申請書作る場所のリンクが多すぎてどれを利用してるのか意味不明なんや


    28風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:42:50.34ID:lxT/83gHr.net
    >>20
    時間作って税務署に行こうや
    分からんなら聞けは大体正しい


    14風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:37:01.06ID:s40tDvr30.net
    最寄りの税務署行って納税の仕方がわかりませんって言ったら職員が丁寧に教えてくれるって窓辺太郎が言うてた


    18風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:38:32.03ID:59/gUvFx0.net
    >>14
    馬鹿にされない?ワイ馬鹿にされるの嫌いなんだけど😠


    27風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:42:14.25ID:s40tDvr30.net
    >>18
    馬鹿にする=納めなくても良いですよって事になるから馬鹿にされた方がワイは助かるけどな


    15風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:37:50.17ID:59/gUvFx0.net
    もう有給残ってないから税務署行けない😂


    17風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:38:22.76ID:KNXbntjI0.net
    >>15
    社内の法務部行くべ


    19風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:39:18.09ID:Zu9xzr8/0.net
    >>1
    社会人やったことある?
    確定申告ぐらいわかろうよ、ガキやないんやから😅


    21風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:39:30.57ID:9DHI02BF0.net
    確定申告する「だけ」ならくそ簡単じゃね?
    そっから費用云々を計上して節税しようとすれば面倒だけど
    そもそも280万って誤差範囲やろ
    お前無職なの?


    22風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:40:20.06ID:59/gUvFx0.net
    >>21
    社会人で雑所得20万超えたら確定申告必要やろが
    そんなことも知らんの?


    24風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:41:26.53ID:59/gUvFx0.net
    だいたい申請書なんてマネーフォードに落ちてるし簡単やねん
    ワイはe-taxを使ってマイナカードを使って申請したいの


    25風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:41:50.57ID:9DHI02BF0.net
    税務署はお前みたいや夏の為にあるんやから馬鹿にせんわ
    ってかその程度なら自治体の確定申告受付行きやろ
    行けば全部やってくれるわ
    あと馬鹿にはされんが仮に馬鹿にされても受け入れろ
    事実馬鹿なんだから


    29風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:43:20.06ID:orXYCY670.net
    わかんないなら聞きに行ったほうが絶対いい修正めんどいで


    30風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:43:50.21ID:59/gUvFx0.net
    ま今年はしゃーないね税務署のぬくぬく職員に聞いてやろうかしら
    来年はe~taxでやろっかな、UI変わってるかもしれんけど


    31風吹けば名無し2024/02/18(日) 11:55:37.03ID:6/H8WIp70.net
    税務署言って確定申告のやり方わかりませんって言うと兄ちゃんが手取り足取り教えてくれるぞ
    運が良ければ姉ちゃんが教えてくれる


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年4月28日0時43分 更新時のものです。
    26コメント
    1. 1 まとめさん

      言うて請求来てから払えば問題ないで
      振込用紙で楽やし

    2. 2 まとめさん

      使う人の事考えてない。マジそれ。

    3. 3 まとめさん

      それくらいの金額ならバレへん😈

    4. 4 まとめさん

      >>2
      そんくらい勉強しろよ。
      だから無能って言われんやで

    5. 5 まとめさん

      え?youtubeに上がってる動画見たらサクサクできたぞ。公式以外にも税理士さんがやってるわかりやすい動画が沢山ある

    6. 6 まとめさん

      初めてやったけどめっちゃわかりにくいわ
      株の配当の申告にしても、配当を支払った企業名なのか、そこから請け負って金を出してくれる銀行を書けばいいのかも分からないし、
      あちこちのサイトを調べないと正しいのかどうか分からないから大変だった

    7. 7 まとめさん

      初etaxで税金振り込んだけどなんか間違ってないか不安だわ

    8. 8 まとめさん

      >>7
      修正申告ってのがあるから心配するな
      そこで詳しく聞ける

    9. 9 まとめさん

      まず申請書周りの説明文が日本語なのにほとんど理解不能なんだよな
      調べても、ここはとりあえずこう書いてください(結局理解不能)のパターンが多すぎ

    10. 10 まとめさん

      脱税ってのは始めからごまかす気満々の処理だと判定される
      よくわからなくて直す必要がある場合、自発的ならば修正、指摘されてならば更生
      だったと思う

    11. 11 まとめさん

      年末調整の時に、雑所得申告せんかったんかいな

    12. 12 まとめさん

      税金が難しい理由はまあアレだ。

      ソシャゲってよくインフレが進むと
      「限界突破」だけだったシステムに「神化」だの「霊気開放」だの
      なんかいろいろ追加されていくじゃん。
      税法もつまりはそれよ。

    13. 13 まとめさん

      言っても都内だと昔と違って対面申告させてくれるの一部の税務署だけだしな
      あとe-taxも昔より随分簡単になったぞ
      細かな間違いする可能性はあるが、大雑把に申告するなら馬鹿でもできる
      それにネットにいくらでもe-tax解説ページ落ちてるだろ、、としか。。。

    14. 14 まとめさん

      会計責任者が何とかしてくれるし分からないならしゃーない

    15. 15 まとめさん

      株はNISAと特定でしかやらないようにしてる
      確定申告面倒なんだよ

    16. 16 まとめさん

      国内FXなら約20%
      海外なら給与所得と合わせて累進課税だな

    17. 17 まとめさん

      マイナンバー紐づけで電子交付分はそのまま入るのに何が面倒なんだよ
      なんなら保健医療分も来るし

    18. 18 まとめさん

      郵送以外とラクだよ

    19. 19 まとめさん

      うちの地元だとこの時期になると市で確定申告相談会みたいなの開いてるな
      必要な書類持ってけばやり方教えてもらえる

    20. 20 まとめさん

      ちゃんと所得さえ書けば
      足りないとこは向こうから言ってくるから
      所得隠しをしてなきゃ心配することなんてないぞw

    21. 21 まとめさん

      税務署以外で土日にやってる会場があるけど、いつやってるか書いてないんだよな
      この土日に行ったらやってなかったわ
      税務署はやる気あるんか

    22. 22 まとめさん

      俺もなんもしてないわ
      20連勤で心身疲れ果ててんのになにが確定申告じゃばかたれ
      そんなにかねがほしけりゃ自分で取りに来い
      疲れてる俺になにさすんじゃあほしね

    23. 23 まとめさん

      金取りたいなら取ればいいけどマジで簡単にして欲しい
      ただそんだけや

    24. 24 まとめさん

      有給残ってないとかヤバない?

    25. 25 まとめさん

      税務署行ったらやり方教えてくれる
      損益計算書と経費の領収証持っていけば大丈夫

    26. 26 まとめさん

      >>馬鹿にする=納めなくても良いですよって事になるから馬鹿にされた方がワイは助かるけどな

      なるわけねーだろ馬鹿

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ