「結婚のメリットが~」のチー共に結婚のメリットを教えてやる
631名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:38:04ID:TAJP
楽しい苦しいの視点でしかお前らは見てない
7名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:39:00ID:k3k6
はよいえや
8名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:39:37ID:TAJP
結婚のメリットって幸せに至るための軸を打ち立てることにある
幸せってのは欲求を満たした時に感じられるものや
チー牛視点だと生理的欲求、安全の欲求しか見えない状態でガワの楽しいか苦しいを主題にしてメリット・デメリットを語ることになる、からいいものに思えない
チー以外はそうじゃないねん
幸せってのは欲求を満たした時に感じられるものや
チー牛視点だと生理的欲求、安全の欲求しか見えない状態でガワの楽しいか苦しいを主題にしてメリット・デメリットを語ることになる、からいいものに思えない
チー以外はそうじゃないねん
9名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:39:37ID:ejGv
好きな人と一緒に居られるって素晴らしいことやで
あとはオマケで扶養控除とか支出を減らせる
あとはオマケで扶養控除とか支出を減らせる
10名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:40:02ID:TAJP
>>9
これが何故素晴らしいのかってのがチーに分かるようにほぐさないといけない
これが何故素晴らしいのかってのがチーに分かるようにほぐさないといけない
13名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:41:13ID:TAJP
幸せに至るには
社会的欲求、承認欲求、自己実現の欲求
これを満たさな至れない
人それぞれ大小はあるが誰しもが当たり前にもってる欲求なんや
社会的欲求、承認欲求、自己実現の欲求
これを満たさな至れない
人それぞれ大小はあるが誰しもが当たり前にもってる欲求なんや
15名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:42:17ID:Ktjp
そんなこと考えない奴が結婚できているのでは?
18名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:42:59ID:TAJP
>>15
してる奴らはこんな長文に起こさなくても潜在的に理解してる
してる奴らはこんな長文に起こさなくても潜在的に理解してる
16名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:42:35ID:TAJP
結婚しなくても満たせる欲求ではあるけど
結婚するかしないかで難易度が桁外れに変わってくる
結婚するかしないかで難易度が桁外れに変わってくる
21名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:44:29ID:TAJP
結婚しない場合
社会的欲求を満たそうとすると自ら能動的に何処かの集団に属する必要がある
仕事でも趣味でもええ
社会的欲求を満たそうとすると自ら能動的に何処かの集団に属する必要がある
仕事でも趣味でもええ
23名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:45:46ID:TAJP
結婚しない場合
承認欲求を満たそうとするとあらゆる才能に満ちた自分の代わりが無限にいる社会に自分という個を示す必要が出てくる
もしくは所属してる集団で秀でた何かを維持し続ける必要がある
承認欲求を満たそうとするとあらゆる才能に満ちた自分の代わりが無限にいる社会に自分という個を示す必要が出てくる
もしくは所属してる集団で秀でた何かを維持し続ける必要がある
30名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:48:17ID:TAJP
結婚しない場合
自己実現の欲求を満たすには常に自分が目指すものを定め、ブレずそこと向き合う必要がある
指針も信念も自分次第
誰から与えられた目標でもなく自分でそれを立たせる難しさは努力アンチのおんj民なら知るところだと思う
自己実現の欲求を満たすには常に自分が目指すものを定め、ブレずそこと向き合う必要がある
指針も信念も自分次第
誰から与えられた目標でもなく自分でそれを立たせる難しさは努力アンチのおんj民なら知るところだと思う
35名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:49:41ID:MhYp
>>30
結婚すれば大した能力がなくとも相手や子供に認めてもらえるってこと?
結婚すれば大した能力がなくとも相手や子供に認めてもらえるってこと?
39名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:50:39ID:TAJP
>>35
雑にまとめるとそうや
結婚した場合は家庭っていうクソ小さいながら人生かけて向き合うにはデカいテーマを自分に与えることになる
雑にまとめるとそうや
結婚した場合は家庭っていうクソ小さいながら人生かけて向き合うにはデカいテーマを自分に与えることになる
33名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:49:12ID:TAJP
ワイがいうのは人間関係ではなく自分を幸せにするために選べる1番身近な選択肢の1つやということ
36名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:50:02ID:SBSP
勉強が社会的地位や金を得るのに手っ取り早い手段ってのと近い話か?
47名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:52:09ID:TAJP
結婚した場合
社会的欲求
承認欲求
自己実現の欲求
この3つをどう満たすかが明確になるんや
社会的欲求
承認欲求
自己実現の欲求
この3つをどう満たすかが明確になるんや
52名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:53:01ID:TAJP
結婚のメリットがわからないバカに本質は楽しい苦しいじゃねぇぞバカ死ねと言いたい
57名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:54:10ID:SAxK
>>52
つまりわかった上で非モテが結婚すると地獄の可能性がある
って発言はイッチの論と矛盾しないから反論してこないんやな
つまりわかった上で非モテが結婚すると地獄の可能性がある
って発言はイッチの論と矛盾しないから反論してこないんやな
66名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:54:59ID:TAJP
>>57
凄いあたりまえのこと言うやん
全く否定する要素ない
結婚したら幸せなんですなんて話じゃない
凄いあたりまえのこと言うやん
全く否定する要素ない
結婚したら幸せなんですなんて話じゃない
88名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 17:59:40ID:TAJP
ワイは結婚のメリット、その本質は幸せ(5大欲求の上3層までを満たす)に至る道筋を明確にする人生の軸(目標?)を据えることにあると思ってるわけや
楽しいイベント、苦しいイベントってのはその軸についてる肉に過ぎなくて
軸に沿って進みながらそれらと向き合う中で幸せに到れるようにする人生を選ぶのが結婚
楽しいイベント、苦しいイベントってのはその軸についてる肉に過ぎなくて
軸に沿って進みながらそれらと向き合う中で幸せに到れるようにする人生を選ぶのが結婚
97名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:04:31ID:TAJP
お前らよく人それぞれ!で結論づけるけど
お前がそこんとこどう思うのよって話なのよね
別に飲み込めとは言わんが一回咀嚼せんかい
何も食ってねえやん
お前がそこんとこどう思うのよって話なのよね
別に飲み込めとは言わんが一回咀嚼せんかい
何も食ってねえやん
103名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:06:44ID:AytA
行動指針なんて嫌でも上司から課せられるんだよなぁ……
106名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:08:18ID:TAJP
>>103
上司から与えられる行動指針で幸せになれるならええが
基本的にそうじゃないやろ
お前らが幸せを感じられるのはお前らが自分の満たしたい欲を満たしたときなんだわ
上司から与えられる行動指針で幸せになれるならええが
基本的にそうじゃないやろ
お前らが幸せを感じられるのはお前らが自分の満たしたい欲を満たしたときなんだわ
110名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:10:20ID:AytA
>>106
その理屈だと、家族のためという行動指針に沿って動いた先に幸せがあるとも限らなくね
幸せになりたくて結婚したのに、子供が成長してもまったく幸せを感じられんということもありうる
その理屈だと、家族のためという行動指針に沿って動いた先に幸せがあるとも限らなくね
幸せになりたくて結婚したのに、子供が成長してもまったく幸せを感じられんということもありうる
116名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:12:15ID:TAJP
>>110
だから別に幸せを確約されるのがメリットなんて言ってねぇだろバカが
だから別に幸せを確約されるのがメリットなんて言ってねぇだろバカが
121名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:14:41ID:AytA
>>116
結婚することで半ば強制的に行動指針を持てるのが結婚のメリットのひとつと言ったよな?
でもそれ会社も同じでは?と問いかけたら、上司からの行動指針では幸せになれんと返したよな
この違いはなんやねん
結婚することで半ば強制的に行動指針を持てるのが結婚のメリットのひとつと言ったよな?
でもそれ会社も同じでは?と問いかけたら、上司からの行動指針では幸せになれんと返したよな
この違いはなんやねん
131名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:18:51ID:TAJP
>>121
結婚は能動的に行い自分で自分に責任を課す、役割を与える、家庭というコミュニティに置いても自分の立場の大きさがクソデカいわな
それも自分の人生に直結してて家庭、血縁っていう繋がりの深さがその重みを増させる
上司から与えられる行動指針にそこまで重みを感じられるかっつーとそれはないやん
少なくともワイにはなくて
結婚は能動的に行い自分で自分に責任を課す、役割を与える、家庭というコミュニティに置いても自分の立場の大きさがクソデカいわな
それも自分の人生に直結してて家庭、血縁っていう繋がりの深さがその重みを増させる
上司から与えられる行動指針にそこまで重みを感じられるかっつーとそれはないやん
少なくともワイにはなくて
141名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:22:44ID:AytA
>>131
熱中できるもんがなんもない人は結婚してみたら?みたいな解釈でエエんかな
あれもこれもじゃ潰れてまうし
熱中できるもんがなんもない人は結婚してみたら?みたいな解釈でエエんかな
あれもこれもじゃ潰れてまうし
151名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:26:25ID:TAJP
>>141
せやな、ざっくり言うとそう
結婚ってのは人類の歴史の中で幸せに至る形が割と明確にされた身近なコンテンツでしかなく
それをするのもしないのも自由やが、しない人はしないなりに自分の軸を持たな不幸ルートまっしぐらやで
という持論
せやな、ざっくり言うとそう
結婚ってのは人類の歴史の中で幸せに至る形が割と明確にされた身近なコンテンツでしかなく
それをするのもしないのも自由やが、しない人はしないなりに自分の軸を持たな不幸ルートまっしぐらやで
という持論
107名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:08:41ID:RBd5
ひとつだけ言えるのは
匿名コミュニティには結婚後のパートナー関係の
ささやかな幸せをテーマにしたコンテンツは皆無と言っていいほど少なすぎる
このへんはマヂでライブドアブログの家族ブログとか見た方が参考になると思う
匿名コミュニティには結婚後のパートナー関係の
ささやかな幸せをテーマにしたコンテンツは皆無と言っていいほど少なすぎる
このへんはマヂでライブドアブログの家族ブログとか見た方が参考になると思う
114名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:11:32ID:TAJP
>>107
ほんまそうやし
ケチつけるみたいな言い方になるけど社会的にはささやかな幸せでも
結婚とかいう日々努力を強いられながらも積み上げていく生活から抽出される幸せは個人が感じられる幸せとしては十分デカいんよな
ほんまそうやし
ケチつけるみたいな言い方になるけど社会的にはささやかな幸せでも
結婚とかいう日々努力を強いられながらも積み上げていく生活から抽出される幸せは個人が感じられる幸せとしては十分デカいんよな
119名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:13:18ID:VAxc
でも弱者男性が結婚したら不倫されて親権も奪われて養育費支払う奴隷にされるじゃん
なんのメリットがあろうと霞むやろ
なんのメリットがあろうと霞むやろ
122名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:15:42ID:TAJP
>>119
別にそれを否定する気もないしワイも要素を見たらする気になんかなれないけど
ワイが語ってる部分は結婚しないことで大分満たすのが難しく感じてて
そこに向き合いをどうするか悩んでるわ
別にそれを否定する気もないしワイも要素を見たらする気になんかなれないけど
ワイが語ってる部分は結婚しないことで大分満たすのが難しく感じてて
そこに向き合いをどうするか悩んでるわ
120名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:14:13ID:TAJP
チー牛が感情論!ってフタして
陽キャが無意識でやってるのの言語化がワイの持論
陽キャが無意識でやってるのの言語化がワイの持論
128名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:17:28ID:VAxc
ワイ虐待されて育ったの
でも多分ワイという人間自体は親なんかよりもよっぽど捻じ曲がって最低な性根だからさ
子供を育てるより殺す方が可能性が高いのや
それでもやらなあかんのか
でも多分ワイという人間自体は親なんかよりもよっぽど捻じ曲がって最低な性根だからさ
子供を育てるより殺す方が可能性が高いのや
それでもやらなあかんのか
133名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:19:38ID:TAJP
>>128
やらんでええが
やらない分の何かを模索しないと不幸まっしぐら
やらんでええが
やらない分の何かを模索しないと不幸まっしぐら
145名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:24:26ID:TAJP
結婚しない理由なんて無限にあるからしないのはしないでええが
結婚するより幸せに至る迷路はだいぶ深くなるでという話で
自分が幸せになる道筋をお前らは持ってるんやろうか
ワイはそのへんがぼやけ散らかしてて振り返った時になんやったんやワイの人生は、、、ってなりそうで恐ろしいところやねんな
結婚するより幸せに至る迷路はだいぶ深くなるでという話で
自分が幸せになる道筋をお前らは持ってるんやろうか
ワイはそのへんがぼやけ散らかしてて振り返った時になんやったんやワイの人生は、、、ってなりそうで恐ろしいところやねんな
147名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:25:26ID:SAxK
>>145
ワイが結婚して幸せになる道が想像できんわ
ワイが結婚して幸せになる道が想像できんわ
157名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:27:36ID:TAJP
>>147
クソ分かる
あらゆる面においてキツい、役目も全うできん
妻や子に詫びながら死んでいく人生になる
クソ分かる
あらゆる面においてキツい、役目も全うできん
妻や子に詫びながら死んでいく人生になる
163名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:29:25ID:SAxK
>>157
駄目じゃねえか
駄目じゃねえか
167名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 18:31:32ID:TAJP
>>163
せやからワイは趣味に特化して生きてるんやがクソ大変やわ
人生の軸に据えるほど没頭できない自分がおる
ずっと選択肢になかった結婚とかいうコンテンツが視界の端に見えてる
せやからワイは趣味に特化して生きてるんやがクソ大変やわ
人生の軸に据えるほど没頭できない自分がおる
ずっと選択肢になかった結婚とかいうコンテンツが視界の端に見えてる
212名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 19:15:17ID:RuJp
展望が無い状態が平気と強がれるのは若いうちだけなんよな
217名無しさん@おーぷん24/02/19(月) 19:17:28ID:TAJP
>>212
楽しい嬉しい!で満たし続けることの難しさよな
楽しい嬉しい!で満たし続けることの難しさよな
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ、トッモにカミングアウトしたんやけど言うほどビビられる内容かこれ?(※画像あり)
- 新ニーサで積立始めた結果ww
- 警察「私は亡くなったとしか言っていませんよ?なぜ殺されたとわかるんですか?」←コレ
- 無能ワイ、仕事クビになる連絡を受けずっと泣いてる
- 同期「奨学金返済つれぇわ」 俺「そりゃつれぇでしょ」 同期「いくら借りた?」 俺「俺は親が出してくれた」 同期「情けねぇ」
- 焼きそば作ったんだが三角コーナーにしか見えなくてワロタwww(※画像あり)
- インドのホテルのバーに来てるんやが(※画像あり)
- 8年経営したお好み焼き屋を閉店した結果
- 「ぼんじり」が安くて買ってみたんだが → 焼いてみた結果www(※画像あり)
- 新卒ワイ「職場の飲み会全然楽しいやん!」
- 上司「あ、ワイ君昼休みにラーメン食べたやろ?凄い匂いやわ。少しは周りのことも考えてや。」周り(怒)ワイ「……………」
- 【悲報】ワイニート、こっそり日雇いに行ってた事がバレて両親大激怒www(※画像あり)
それってあなたの感想ですよね?
他人と比較するのはホントに良くない
自分が楽しいと思える事を見つけていけ
俺含め結婚できる望みが薄い人にそんなこと言ってもつらいだけやろ
周りみんな離婚してるからなぁ
お前ら数年前は幸せそうだったのにもう別れたんかーいって
しょーもないやつは結婚したほうがマシだよってこと?
結論
ペットを飼え
どんなに小さいコミュニティでも人から頼られたりすることが幸福度に直結するって言うデータあるからな。家庭を持つっていうのはそういうコミュニティーを築くっていうこと同じ。結婚しないなら自分でそういうコミュニティーを築くしかない。
大事なのは自分で決断して自分のケツは自分で拭くこと。
イッチはわかってるねえ
おれは20歳頃から言語化はしてなかったけど同じこと思ってたわ
なんなら友達に似たようなこと語ってたし
承認欲求ややりがいなんて、SNSやチューバーである程度満たせるご時世だからなあ
例えそれが擬似的なものだとしても、いつ崩れるかわからん結婚と砂上の楼閣具合は似たり寄ったりだろ
未だにチーチー言ってるやつって自分がセガの無能並みにダサいやつって自覚ないんかな?
そんでそんな奴が偉そうに主張すること自体滑稽とは思わんのか?
メリット・デメリットが何なのかすらわからんウチに結婚しちゃったけどその後なんとなくうまくいってる奴ら画勝ち組。
ようは「俺って何のために生きてるんだろ」っていう虚無感に陥ることがないっていう話だろ。結婚してりゃ嫁のため、子供のためっていう行動原理が働いて、仕事でもなんでも自分の行動一つ一つに意味を見出せるっていう話。
周りに離婚者が多いかどうかでも感想かわりそうやな
イッチも結婚しとらんみたいやし隣の芝が青く見えてるかもな
そんなあなたにオススメ図書は月と六ペンス。
社会的欲求とかそんな事考えて結婚する奴はすぐ離婚するでしょ。
理屈じゃなく一緒にいたいって思う異性だったら結婚すればええねん
一人で生きてる奴は偉いよなと思う
全部自分の為に動いて自分の為に努力するんやろ
ワイは誰かおらんと頑張れんから早々に結婚した
まあアホは結婚してるから俺偉い!って思うだろうからそんくらいでいいんじゃね?
>>2
それができるやつは結婚しなくてもええけどって話やで。結局幸せってのは人と比べてとか人から認められて感じことが多い。若いうちは一人でも楽しい嬉しいで何とかなること多いけど、年取ってくるとそれを維持するのが難しい。結婚するとそこを得られやすくなる可能性が高いんや。
>>10
崩れやすさのレベルが段違いな気がするぞ
こういう講釈垂れ流してる奴こそ自分がモラハラ夫だと気づいてない奴だったりする
オバハンどもは分かってねえな
変わらねえことこそチー牛本色
迷わず己の趣味に突き進むことこそチー牛魂よ
>>16
好きの一心で結婚するほうが別れやすそうやな 恋愛感情なんて何十年も維持するのが難しいし。逆に社会的欲求とか気にするほうが世間体とか気にするから長続きしそうや。
>>9
で、今はめでたく無職のプー太郎と
この能無しのスレ主はもっともらしく結婚してしまった自分を必死に自己肯定するが故に、結婚しないと言う生き方をチー牛なんたらと全否定したいだけ。
あくまでふわふわ生きてたこいつにとってはかたにはまる結婚が最適ってだけで、まとめれば人の視線だけ気にしてアイデンティティを外部に依存しなきゃまともに生きられない雑魚の押し付けがましいそうあれかし理論ってだけ。
幸せの定義も人生の目標もそも生き死に他人の決められる優劣なんてそんなものは初めから無いから死ぬ前に自分が決めれば良い。
他人に強制されるものでは無い。
既婚やが、自己分析してみたら↓の感じだったわ
■社会的欲求
結婚前:趣味の集まりで満たされてた
結婚後:趣味の集まりは無くなったが、子どもがいるから満たされてる
■承認欲求
結婚前:趣味の集まりで満たされてた
結婚後:嫁がモラハラで不満
■自己実現の欲求
結婚前:不満
結婚後:子どもがいるから満たされてる
倫理や道徳の点数で実質的に発言内容や人格評価が可能ってのがポリコレや
ホワイト社会だからな
審議中の過激な論を除いて大筋でポリコレ違反かどうかで真偽や人格の判断はできる
1はまずソロハラ以前にNGワードが多すぎてレッドカード貰ってるレベル
メリット 子供を作れる
メリット説いたところで余計ブドウの酸っぱさ主張しだすだけ
そんなものチーに説いてどうすんだ
イチ「結婚すれば幸せ!幸せなんだあぁー!!」
チー牛「w」
>>6
割と手軽に満たせる手段よな。ただ高齢になると難しいで。最後まで面倒見てやれないと飼えない。
その点子供は自立してくれるから残して逝けるのでよい。
>>29
このイッチはデメリット否定してないからな。酸っぱい葡萄もあるが甘い葡萄もあるよって話でしてる。そして甘い葡萄の変わりはないことはないが葡萄より入手困難やでって話。
>>31
びっくりするくらい理解力ないのなw
>>12
イッチも言ってるが陽キャは言語化しないでも直感理解して実行してるからな。偉いと思うわ。
その欲求を他では満たせないって決めつけが大前提だよね
このスレ1の論は切り口面白いし理解も納得もできるけど
幸せに至る道を明確に意識し邁進できるなら結婚は本格的に不要ってことになる
いよいよ結婚自体が不要になる外堀が埋まった感あるわ
>>4
結婚をゴールと勘違いして維持コスト払わないバカがおおいからな。一流企業入社出来たってサボってたらクビになるんや。
>>3
ツライからって目を背けたら地獄が待ってるので結婚しないなら覚悟して代替になる何かに打ち込もうてお話。
結婚=幸せとも幸せは結婚でしか手に入らないなんて言ってないんだから。
全然メリットと思えないやんこれ
>>25
スレ主結婚してなくね?
>>9
後出ししかしないの最高に馬鹿で草
>>36
満たせなくはないけど難しいってことでは?
>>14
え、こんだけ言っといてしてないとかおかしいやつやんw
このイッチ たぬ〇なに影響されてそう
この1が何を言いたいのか理解できない人間の多さにビビるわ...
そして理解できないが故に的はずれな事しか言えない
本質を理解することって大事だぞマジで
それは善し悪し以前の問題だからな
言ってることは極めて正しいと思う
自分に関して言えばデカいコミュニティでもそれらの欲求は満たせてしまってるから不要、ってことが再確認できてしまった
結構まともなこと言ってて腑に落ちたわ
>>9
言語化してんじゃん
自分は満たされてる側にいると思ってるならなんで人を蔑称で呼んで見下してんだ
満たされてないから下の存在を作ってこいつらよりマシって思いたいだけだろ
楽しかった趣味も打ち込めるものも若い時には永遠にできると思っても老いて体力無くなって病気がちになると何にも楽しく無くなるしな
その辺家庭って凄いわ。自分の気力体力が尽きても家族の誰かの気力で動かされるもの。羨ましい
孤男ワイは唯一社会と繋がってる職場失ったらあと知らない沢山道連れにしないと淋しくて堪らんと思う
>>7
そういうコミュニティ築けないやつは結婚出来ないというね
独身は何にもイベントがなく人生終わる。給料日に美味いもの食ったとかボーナスに少し金かかるもの買ったとかその程度で終わり
嫁子供がいると独身では行けないような場所や経験がアンロックされてイベントが派生していく
1人でいるのはそりゃ責任もないし金もかからないし楽だよ
でも最初の村で弱い敵を倒して売り買いしてるだけのゲームがあったら何が面白いんだ?独身の人生はそのクソゲーと同じだ
そもそも前提からして間違ってる
なんかこんなややこしいこと言い出す奴も出てきてんな
みんな結婚しない方が、楽じゃね?
幸せじゃね?って気づきだしたから
結婚しなくなったし、別に承認欲求とかほかのもので満たせてるから
別にいいわ
別に結婚したくないわけではないんよな
でもしたいわけでもないからな
>>6
独身男性はペット飼える権利ないぞ
よしんば飼おうと思っても愛誤会の婆やチュプがこれ幸いとサンドバッグしてくる上に彼女達から社会的死を賜るぞ
何人5chやまとめで犠牲者が出たと思ってるんだ
>>56
仮想敵がみんな女なの草
マズローの欲求階層説な
>33名無しさん24/02/19(月) 17:49:12ID:TAJP返信
>ワイがいうのは人間関係ではなく自分を幸せにするために選べる1番身近な選択肢の1つ(家族を持つ)やということ
これを言いきれるのは「子供の時家族がいて幸せだった」って成功経験ありだからやろ。
「家族がいる方が不幸だ」っておもって成人したらその選択肢でてこないんやで
相手間違わなかったら子供作らない結婚が一番しょうもない奴を幸せにしてくれると思う
>>9
言語化してないのに友達に語るとか自分で何言ってるのか理解できてなさそう
そんなに結婚が良いものなら
未婚率が急上昇するはず無いと思うんだが
アジアもヨーロッパも独身が増えてるのは世界的な流れ
できる人はしとけ