工場長「二度と同じ不良出さないようになぜなぜ分析しろ!」 ワイ(残業100時間)「はい…」 → 結果www
801以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:36:43.530ID:bOfLHRYE0.net
ワイ(残業101時間)「作ってきました…」
工場長「深堀りが足りん!他責を理由にするな!やり直し!」
ワイ(残業102時間)「はい…」
工場長「深堀りが足りん!他責を理由にするな!やり直し!」
ワイ(残業102時間)「はい…」
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:37:31.125ID:trOyDxQx0.net
残業代が基本給レベルになるじゃん
羨ましいわ
羨ましいわ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:37:37.414ID:suRVVV83a.net
なぜなぜ分析かわいい
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:38:50.055ID:u00aYL5I0.net
>>4
恐ろしいぞ·····
恐ろしいぞ·····
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:41:20.227ID:dQ7cDpvMd.net
>>6
めちゃくちゃ時間かかるし、何出してもダメ出ししかしないし、そもそも無意味だしな
めちゃくちゃ時間かかるし、何出してもダメ出ししかしないし、そもそも無意味だしな
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 12:08:12.197ID:UMpAvx+90.net
>>12
わかるわ
けっこう闇があると思う
(表向き)同じようなことを二度と起こさないためにやれ!
→組織としてちゃんとしているアピール
→上がさらに上に怒られたからその腹いせで難癖つけまくる
ガチでこの構造あると思う
わかるわ
けっこう闇があると思う
(表向き)同じようなことを二度と起こさないためにやれ!
→組織としてちゃんとしているアピール
→上がさらに上に怒られたからその腹いせで難癖つけまくる
ガチでこの構造あると思う
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:38:40.970ID:Ck5sWpBP0.net
なぜなぜ分析は精神的に追い詰められるから嫌い
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:39:04.820ID:u00aYL5I0.net
トヨタが作った功罪は大きい
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:39:54.428ID:XkQilKMj0.net
人のせいにしないで仕組みの不備を指摘しろって鉄板ではあるけど、それやると新しいルール増えて余計に仕事ダルくなるよな
ちゃんと人のせいとして反省するのが良いときもある
ちゃんと人のせいとして反省するのが良いときもある
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:40:39.376ID:u00aYL5I0.net
>>8
社長や本部長の施策が原因と言ってやりたい
社長や本部長の施策が原因と言ってやりたい
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:39:57.323ID:u00aYL5I0.net
何が5回深堀すれば真因が分かるだよ
人材削減とコストカットのせいだろ
人材削減とコストカットのせいだろ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:40:10.247ID:dQ7cDpvMd.net
なぜ3分析って管理層の自己満足だからな
客とかへの説明はまた別に用意するし、実際の現場への対処も別に用意することもある
客とかへの説明はまた別に用意するし、実際の現場への対処も別に用意することもある
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:41:52.766ID:+3UCGiE50.net
あれってトヨタ系共通だったんか
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:42:09.224ID:csT6rmiy0.net
大体が手順不履行か手順不備に落ち着かない?
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 12:22:14.182ID:4nTbZWITM.net
>>14
その体質は上が作った謎ルールのせいだから
やはり他責が正解
その体質は上が作った謎ルールのせいだから
やはり他責が正解
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:43:05.464ID:dQ7cDpvMd.net
トヨタ以外もやってるぞ
発端はトヨタなのか?
少なくともシステム開発だとだいたい似たようなのをどこでもやってる
発端はトヨタなのか?
少なくともシステム開発だとだいたい似たようなのをどこでもやってる
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:45:02.402ID:u00aYL5I0.net
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:47:48.093ID:7mAkJGtVH.net
>>17
地獄だなあ
地獄だなあ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:43:17.193ID:45uSEmqud.net
やれって言ってる側も本質理解してないだろ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:45:04.493ID:AcCuE3m/0.net
完成形ありきで答え考えようとする無能上司が
「とりあえず挙げた意見」を封殺するから
誰もが黙り始めて全く進まなくなって嫌になった
「とりあえず挙げた意見」を封殺するから
誰もが黙り始めて全く進まなくなって嫌になった
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:45:06.108ID:292EaGsr0.net
なあぜなあぜ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:46:29.576ID:BhxN6EXK0.net
なぜなぜ分析ってミスした奴にひたすら負担をかけて同じミスをさせないようにする制度でしょ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:47:20.836ID:u00aYL5I0.net
>>21
ミスしたやつ以外にも負担強いられるんだよ·····
同じグループのヤツら全員出席とか酷い時は部全体
ミスしたやつ以外にも負担強いられるんだよ·····
同じグループのヤツら全員出席とか酷い時は部全体
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:48:37.936ID:BhxN6EXK0.net
>>22
でもそれもミスした奴にあえて周りに迷惑をかけさせて2度と同じミスをしないように負担をかける為でしょ?
でもそれもミスした奴にあえて周りに迷惑をかけさせて2度と同じミスをしないように負担をかける為でしょ?
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:51:36.090ID:aseDpIlS0.net
>>22
戦時下かな?
戦時下かな?
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:47:48.323ID:lw2sNaZn0.net
ほんと無意味。こいつが悪いが本当の原因なのに。
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:49:12.634ID:XkQilKMj0.net
>>24
そいつが悪さしないための仕組みが欠けてたんじゃないか?そこを深堀りしようよ!
そいつが悪さしないための仕組みが欠けてたんじゃないか?そこを深堀りしようよ!
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:47:53.511ID:XkQilKMj0.net
なぜなぜ分析クソ派の人はやり方が悪いだけの可能性もあるけどな
本当に意味ないケースもあるけど
本当に意味ないケースもあるけど
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:48:23.163ID:kcEW99Bpd.net
トヨタの真似したいなら組織やシステムも同じにしなきゃ意味ないのに
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:49:54.172ID:292EaGsr0.net
上司の気分で個人の不注意レベルに責任押し付けるかシステム改善に落とし込むか変わってくるからやってられない
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:50:03.324ID:NGbVRTRh0.net
気にすんな不正が明るみになっても巨大企業ならテヘペロで許される
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:50:26.480ID:tB3ZqJU60.net
意味はあるだろ
そういうことが起こらないようなルールを作っていけばいいんだから
そういうことが起こらないようなルールを作っていけばいいんだから
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:50:39.517ID:V04As+S70.net
なぜなぜ分析は一時的にうちらでもやってたが
残業時間が増える一方で社員の不満から
開発部を除いて廃止になった
残業時間が増える一方で社員の不満から
開発部を除いて廃止になった
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/02/24(土) 11:55:05.629ID:kkFYY51L0.net
なぜを突き詰めていくと会社の知ってはならない部分に辿り着くぞ
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 11:58:06.420ID:45uSEmqud.net
人それぞれ感じ方が違うんだから単にやってるだけじゃ意味ないのにな
それこそ上のやつの主観でコロコロ変わる
それこそ上のやつの主観でコロコロ変わる
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 12:01:41.787ID:vw08JGPzd.net
>>39
くっそめんどくさいけどきちんとシステムや設計にフォーカスして実施すればまあまあ意味はある
原因が人間に逸れていくと終わり
くっそめんどくさいけどきちんとシステムや設計にフォーカスして実施すればまあまあ意味はある
原因が人間に逸れていくと終わり
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 12:05:42.309ID:45uSEmqud.net
>>40
だよな
機会的な部分の追求なら分かるがヒューマンエラーのケアレスミスでこれやってんの本当にアホらしいわ
だよな
機会的な部分の追求なら分かるがヒューマンエラーのケアレスミスでこれやってんの本当にアホらしいわ
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 12:03:56.769ID:V04As+S70.net
QCと違って進めていくと個人に行き着きやすい
進め方にも気を配らないといけないから難しい
進め方にも気を配らないといけないから難しい
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 12:06:48.532ID:45uSEmqud.net
ヒューマンエラーは必ず無くならないって決まってんだから率決めて下回ったらやるくらいにして欲しい
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 12:08:34.412ID:+jUPk9EB0.net
割と何言っても言い訳扱いされるんよな
聞く気ないなら説明求めんなや
聞く気ないなら説明求めんなや
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 12:10:50.590ID:g3nGrtd50.net
マジでなぜなぜ分析アホらしい
受け取る奴は1回現場経験しとけよ
受け取る奴は1回現場経験しとけよ
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 12:19:28.573ID:t/j9SKhL0.net
トヨタの発案者は作業者のせいにしたらなぜなぜ分析の意味が無いと言ってるんだがな
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 12:40:09.457ID:W13Kuv9tM.net
ミスした奴が人手不足から夜勤明けでそのまま日勤してたことを書いたらそれをさせた管理職に突き返されたわ
上が終わってるから本当の原因書けなくて結局「本人がここをこうしてしまったことによる誤りです次からはチェックシートを用いて~」みたいな根本を無視した作業増やすだけの是正になる
4月から残業規制で今まで通りのブラック残業ワーキングじゃ無理なのに
会社は残業減らせとしか言わず人増やさない給料上げない癖に受注目標と売上目標は上げてくる始末
一回会社潰れて上も巻き込んだ上で全員谷底に落ちないと無理だよ
上が終わってるから本当の原因書けなくて結局「本人がここをこうしてしまったことによる誤りです次からはチェックシートを用いて~」みたいな根本を無視した作業増やすだけの是正になる
4月から残業規制で今まで通りのブラック残業ワーキングじゃ無理なのに
会社は残業減らせとしか言わず人増やさない給料上げない癖に受注目標と売上目標は上げてくる始末
一回会社潰れて上も巻き込んだ上で全員谷底に落ちないと無理だよ
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 12:44:40.301ID:lqVUwlnc0.net
>>57
これだわな
>>1もどうせなぜなぜ分析で「残業が多すぎて注意力が散漫になってたから」とか書いちゃったんだろうな
これだわな
>>1もどうせなぜなぜ分析で「残業が多すぎて注意力が散漫になってたから」とか書いちゃったんだろうな
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 12:55:55.988ID:sw0HSDooM.net
指示を出す方が役職が上なので
ただし、俺のせいにならないような書き方にすること
という意味を暗に含んでいる
ただし、俺のせいにならないような書き方にすること
という意味を暗に含んでいる
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 13:04:04.486ID:wBTun0bp0.net
これ結局人と時間が足りないに行き着くと思うんだけど
67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 13:20:46.744ID:nv9pOaA3M.net
>>64
だからブラック会社や中小が真似したところで意味ないんだよねこの施策
だからブラック会社や中小が真似したところで意味ないんだよねこの施策
71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 14:22:49.125ID:2HX7aNc10.net
>>64
だいたいコレだな
だいたいコレだな
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 14:16:14.962ID:H3DNzYQn0.net
これで増えたルールが現場をガチガチに縛って連絡しづらくなってさらに不良がふえるんだぜ
79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/24(土) 15:08:57.069ID:WXnJCe8B0.net
結論を予算不足とか人手不足に持っていくようにすると上司は黙るぞ
他の人が読んでる記事(外部)
- 数学「12と13は足せません」←欠陥すぎだろ
- 8年経営したお好み焼き屋を閉店した結果
- Amazonで買った孵化マシーンで卵を温めたら孵化してワロタwww(※画像あり)
- 上司「飲み会出ろ」わい(月給17万)「あ、僕お金無いんでw」 → 結果www
- 【悲報】ワイニート、こっそり日雇いに行ってた事がバレて両親大激怒www(※画像あり)
- ジムワイ(使った器具拭き拭き)ムキムキのおっさん「おいそこのお前!今汗拭いたタオルでマシン拭いたやろ!」ワイ「チッ……死ねよ」(小声)
- ワイ入社4年目(25)、会社に副業申請した結果www
- 半額シールハンター、安かったので書いすぎる(※画像あり)
- 【秘宝】わい 7万のダウンジャケット、パクられる
- この目玉焼きが許せない弱男www(※画像あり)
- 【悲報】会社の女の子(30)「ガンダムSEED見てました!映画楽しみです!」ワイ(34)「一緒に見に行きませんか?」←これ
- 若い頃のパッパ(チー牛)「あの…付き合ってください!」若い頃のマッマ(ADHD)「はぁ?あんた誰だっけ?いきなり告白とかキモすぎ!」
こうしてダイハツみたいなのが生まれていくんだよね
うちの上司は屁理屈こねないから大丈夫だけど
トヨタのごり押し
日野自動車、ダイハツ、トヨタ織機につながる
そのうち電通鬼十則みたいな扱いになったりして
なぜなぜ分析って外国でもしているの?
うちの会社は人削って業務は増やしてら
ミスが増えたからお前らの査定下げてやるからな!嫌ならミスをするな!って脅迫のお達しが出たぞ
分析結果に上司の指示や態度が悪いって書いたらアカンの?
>>4
ちょっと前は流行ってたけど今はどこもやってない
海外の流行が少し遅れて日本にやってくるのはどの業界も同じやね
事故や不具合って最終的に分析していけば「予算が足りない、納期が足りない」って結論にしかならないからな
上層部のせいにできない時点でどんな分析もこじつけにしかならない
トヨタくらいの給料出してからヌかせとは思う
低賃金だとそこに割くMPは無い
ただただ時間の無駄だと思う
次から気を付けますくらいでいいと思うわ
別にツールが悪い訳じゃない
生産技術みたいに現場と設計と経理を行き来するような人がやれば上手くいく
現場だけでやれと言われたらお気の毒
ぶっちゃけ対策増やしまくっても無駄
大抵は人が足りてないからだし、余裕のない職場だから
なぜって…逆になんでこんな糞みたいな待遇と世の中でやる気だして完璧な仕事遂行できると思うんすかw?
>>4
無駄だからやってない
結論として人増やして分業化するのと、コスト掛けて設備拡充が最適解
トヨタの系列と取引してたことあるけど聞いたことあるある過ぎて草
※6
改善できないこと書いてもな
100個中1個不良品が出るなら最初から101個作りゃ良いだけ
なぜなぜ分析はまったく無駄じゃなくて必須能力で仕事の基礎や
まちがってるのはだいたい、やらかしてしまった時にしか実施してない点や
普段から定期的に振り返って改善しろってことや
残業による注意力散漫⇒それを原因と認めず残業を減らす努力をしない上司がいる⇒そんな上司が変わらずにいられる職場⇒転職しないのが原因
って書いて更なる人手不足を推し進めるか
なるべくみんなでやらないと一人減るくらいってなりそうな気もするけど
ちゃんとやれば原因を解決できるいい方法だけど、大抵は上の求める答えを書くだけの物になるからいつまで経っても根治できない。意味のない分析だよ
罰ゲーム化して運用してるとこは駄目
作業工程に人間の手作業を介在させている以上
いくらミスを追及しても無駄というもの
チェック体制を強化しますからの無意味なダブルチェックトリプルチェック
尚、実際は現場猫並みのヨシッ!にしかなっとらん模様🤣
トヨタって効率化してるのに効率悪いシステムばっかり考えるよな
>結論を予算不足とか人手不足に持っていくようにすると上司は黙るぞ
本当の事言って黙ってくれるぐらい聞き分けの良い上司ならいいんだがなあ
あとちゃんとした組織ならシステムの穴を浮き彫りにするなぜなぜ分析は有用だぞ
三流管理職が形だけ真似たがるからゴミ化する
結局不具合の発生原因って人でしかないから
なぜなぜ分析ってだいたいが上司が考えてる結論にもっていくことになるから本当に意味がない
あとは対策がチェックシートを増やすみたいなことになるから手間がどんどん増えていく
1番ダメだと思うのは何か起こるたびにやらされて、なぜなぜ分析やりたくないからって大きいこと以外は報告しなくなってしまうこと
自分に責任が来ない様にチェックリストの項目増やして終わり
なお現場はチェックする時間がおしいくらい時間が足りてない模様
>>24
生兵法はケガのもととはよく言ったもんだね
モノづくりと関係無い分野にまで当て嵌めるて無理やり使うの止めてほしいわ。
人の失敗に向けてやるもんじゃねえだろこれ
俺ならふてくされて外に叩き出されるまで居座って勤務し続けるわ
5Wだっけ
毎回やらかした人といっしょに考えるけど提出するたびにスレ主のようになるわ
もうやりたくねぇって言うと
じゃあ不良起こすなよwとか返ってくるから最悪だわ
これを徹底した組織が「結果をごまかす」に辿りついてんだから無意味な作業とわかった
ルールばかり増えてルール通りに作業せず結局再発する
人手も資金も使わせてもらえないクソシステム
例えば手順省略で事故が起きた場合、人手不足or時間不足で納期に間に合わないから、という理由が出てきた場合会社は対応するんかな
やっぱ無視かな
>>7
海外の流行って言ってる時点で発言の信憑性0だぞwww
その改善にどの位工数かかるかってのを考えないと中小企業で入れるのは無理やで。
最終的に精神論になるからなこれ
>>36
本当にそれが理由なのか詰められて
別の答え言わされるから無理ゾ
無限に長くなるチェックリスト
責任問題になるので減ることはない
残業させすぎって書いて出せ
システムがすばらしいものでも使う人間が無能じゃ意味がない
下が苦労するだけ
なぜなぜニート
本当のこと書けないのに意味ない
ぶっちゃけ規則に則ってたら到底不可能なノルマ設定するからやろ
末端がリスク取って無理矢理生産性上げてた歪みが不良品流出という形で顕在化しただけや
日本企業が連発してる不正発覚って100%このパターンだろいいかげん学べよ
>>1
この程度の事に100時間も掛ける超無能が居たら、対策で何やっても無駄だわ。
決まりを破る事を何とも思って無いんだから。
>>4
海外が君の指標なら、さっさと外国に行けばいい。
>>5
嘘松
>>6
客観的に証明できるならね。
でも、個人攻撃レベルでボソボソ物言う程度ならやめとき。
>>8
何故予算が足りなかった?
何故、納期が間に合わなかった?
分析のスタート地点でしかないぞ。
なぜ、なぜなぜ分析するのかなぜなぜ分析してもらおうか!
>>51
それはもう現場じゃなくて経営への分析になるんよ
無意味なパターン多いんやろな
ミスしない奴はチェックを忘れないし自分を過信してない
ミスする奴はチェックを忘れてミスが出ても自省しないしずっと自分を過信してる
>>4
本質を全く理解できないガイジの日本人しかやってない。
そもそもなぜなぜは当事者にヒアリングして経営者側が直轄で作るもんや。
当事者に作らせてどうすんねん、と。
早い話、「辞表出せ」って言われてんだよ。
出すまで終わらないぜ。
こういうの見ると、「経営層の認識不足・通達不足」って結論が出たウチの分析まともだなと思うわ
外部取締役やら監査役が入ってるからとは思うが
>>18
これよな
ミスったときしかやらないし、やったあと関係者にだけ結果だけ見せて改善した気になってるパターンしか知らない
狭い土地の日本の民族性かもしれないけど
不良率を40%→30%にするより、20%→10%にするほうが労力が難しい
日本人は意地でも不良率をなくそうとしていると思う。
ちなみに大陸の中国なんかは同じ工場を横に作って生産性を倍にする。
(そして不良率を40%→30%にするほうが労力が少ない)
なぜなぜ分析→上司が馬鹿だから で終了
さすが衰退国w
それで文句言わないんだからすごいよ
奴隷の才能あるよ
マジで無意味な手間を増やすのに業務量は同じなせいで、残業が増大するから集中力が切れてミスが起こりますが原因のとこ多いからな
アホな上はまず認めないけど
整備士のミスの原因は仕事の詰め込みすぎが100%なのに
それで上の責任にせず全部こちらの責任にされていたから
日本人整備士みんな辞めていったよ
なんでも工場長が命令してると思ってるニート
なぜなぜで真因までたどり着かないのは、大半の場合はやり方が悪いorスタートから間違ってるからだぞ
もちろん「リソース不足」っていうどうしょうもない真因の場合もあるけど
まずFTAまたは時系列分析して、なぜなぜのスタート地点を見つけるところからちゃんとやれば、ちゃんと原因は出てくる
是正方法も、「気をつける」「ダブルチェックする」「教育する」じゃなくて、ミスらないように工程で作り込むようにしないから、無駄な書類づくりやチェックマンばかり増えてくる
なぜなぜを正しく使えてる会社って、1割もないんじゃねえかな
>>17
その1個の不良品を事前に見つけ出す方法を考えろよ
不良分多めに作ればいいじゃん、だったら、結局ラインが止まるから、部品1個分以上の損失じゃん
>>19
その道筋がもう間違ってる
注意力散漫なら、「なぜチェックしたときに間違いを見つけられなかったのか」→「チェックしたやり方が悪かった」に軌道修正して深堀りしろよ
そこをミスったら、別のところで不整合ができて事前に気づけるようにするのが改善だろ
>>58
第三者が見ないと意味ないんだよな
現場は忙しすぎてマニュアルを守れない ミスが起こる
さらに確認作業が増えて忙しくなる 不毛だねぇ
>>47
え?文が読み取れないおばかさんなの?
>>17
お前の車のブレーキがその一個の不良でも許せるのか?
愚者は経験に学ぶって言葉があるけど、
「なぜ何分析は上司との答え合わせになってる」→「俺の経験がそうなんだからどこもそうにちがいない」→「なぜなに分析は意味無い!」
ってなってるやつにふさわしい言葉だな
うちは客と一緒になって、なぜなぜ追求させられるけど割と真面目に真因突き止めようとする。
真摯な人が相手だと場合によっては地獄。
哲学みたいになるときもあるし
>>69
まともに改善するできるなら、人手不足を推し進めるなんて意識する意味ないんだから
まともな改善を受け付けない事への当てつけだってことくらいは読み取ってほしい所だったな
>>47
全くその通り
「なぜなぜなんか役に立たない」っていうやつは、やり方が分かってない無能ばっかり
品質不良なんて、どうやっても物理的な要因があるんだから、それを「業務過多で見逃した」になること自体アホ
・どういうルール無視が行われたのか
・品質を工程で作り込むために、どこでセーブすればいいか
これができないくせに、上っ面だけトヨタの真似事するから、馬鹿みたいにダブルチェック・トリプルチェックばかり増える
>>55
まさしくそれ
外国はやってない!とか嘘ばっかり
GMと協業してたけど、ガッツリやってたわ
レベルの低い会社が、ツールを使いこなせてないだけ
「間違えたっていいじゃない、人間だもの」
ていったら
「人間なら間違えない様に考えろ!」
て言われたわ
外向けに何て言うかは別として
クソ客が滅茶苦茶言うせいって結論で対策考えるのは
理に適ってないですかね