昔の人「杉の木めっちゃ植えようぜ」←こいつらほんま
71名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 08:59:57ID:Ioou
ほんま…
2名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:00:37ID:gCbh
ありが
5名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:00:48ID:Ioou
たくねえよ
7名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:01:21ID:Mjtq
昔の人「山の木、全部抜いてみた」←こいつらが一番の戦犯や
10名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:04:47ID:Gwgx
正しくは
昔の人「これからは建設の時代だ!20年後を見越して杉を植えよう!」
杉(19)「あと少しで20歳!さあ建物になるぞ!」
政治家「木材輸入自由化します」
安い木「よろ~wwww」
建設業界「僕これがすき!」
杉(20)「えっ…?」
…
杉(45)「僕の出番は…?」
建設業界「老いすぎて品質悪いからいりませんw」
製材所「でかすぎて製材機械にはいらないよw」
林業家「そもそも道路つくらないと運び出せないw」
昔の人「これからは建設の時代だ!20年後を見越して杉を植えよう!」
杉(19)「あと少しで20歳!さあ建物になるぞ!」
政治家「木材輸入自由化します」
安い木「よろ~wwww」
建設業界「僕これがすき!」
杉(20)「えっ…?」
…
杉(45)「僕の出番は…?」
建設業界「老いすぎて品質悪いからいりませんw」
製材所「でかすぎて製材機械にはいらないよw」
林業家「そもそも道路つくらないと運び出せないw」
8名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:01:49ID:oH2X
〇苗が安い
〇育つのが早い
〇真っ直ぐ伸びるから切り倒して加工しやすい
〇割と丈夫
こんな神ツリーやからしゃあない
〇育つのが早い
〇真っ直ぐ伸びるから切り倒して加工しやすい
〇割と丈夫
こんな神ツリーやからしゃあない
11名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:05:55ID:GFz0
木も老いれば光合成の能力落ちるからバンバン斬って植えてしないとアカンのになぁ
12名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:06:24ID:Gwgx
>>11
炭素を固定できるのは伸びているときだけだからね
なんなら皆伐して雑草でも茂らせた方が地球にはいい
炭素を固定できるのは伸びているときだけだからね
なんなら皆伐して雑草でも茂らせた方が地球にはいい
13名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:06:27ID:PdSn
せめて間伐すりゃあな・・・
17名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:10:39ID:Gwgx
今まさに日本の山を覆っている杉は「使い物にならず」「花粉症や土砂災害などのリスクになっている」
木材として使える時期もすぎているのに木材になろうとしている
人間に例えると無職のまま40~50になり近隣に恐怖と不安を与えつつ
本人は今でも「新卒で1流企業に就職してJCの嫁が欲しい」とか言うてるおっちゃんみたいな感じ
木材として使える時期もすぎているのに木材になろうとしている
人間に例えると無職のまま40~50になり近隣に恐怖と不安を与えつつ
本人は今でも「新卒で1流企業に就職してJCの嫁が欲しい」とか言うてるおっちゃんみたいな感じ
19名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:12:42ID:lVCc
>>17
よし、全部刈って良し
よし、全部刈って良し
68名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:28:42ID:OLfj
>>17
スレ見返したけどこの例え適格すぎて草
スレ見返したけどこの例え適格すぎて草
138名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:58:30ID:tvkI
>>17
草
草
22名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:13:29ID:PdSn
なお下草も生えてないのでいま全部皆伐すると土砂崩れしまくる模様
26名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:14:27ID:Gwgx
>>22
とはいえ今のままでも大雨が降って地面がぬかるむと怖いんだよね
杉は根が浅いから
とはいえ今のままでも大雨が降って地面がぬかるむと怖いんだよね
杉は根が浅いから
33名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:17:16ID:PdSn
>>26
その限界点が最近来始めてるのでそこらじゅうで山崩れですよ
どっちにせよもう限界なんや
その限界点が最近来始めてるのでそこらじゅうで山崩れですよ
どっちにせよもう限界なんや
23名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:13:49ID:Gwgx
なんで伐採できないかというと「運べる道路がないから」
人間で言うと「家を出て働け!」っていうたら「じゃあ家の前に道路つくってくれよ」って言われる感じや
人間で言うと「家を出て働け!」っていうたら「じゃあ家の前に道路つくってくれよ」って言われる感じや
29名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:15:06ID:cFU2
>>23
切っても活用方法もないしな
海外から輸入した方が安いし
切っても活用方法もないしな
海外から輸入した方が安いし
140名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 09:58:55ID:3Ddb
植杉ィ!
260名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 10:42:06ID:1Nmd
今の人「ソーラーパネルめっちゃ作ろうぜ」←こいつらは?
267名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 10:43:29ID:KYp9
>>260
EV車推進と同じレベル
EV車推進と同じレベル
345名無しさん@おーぷん24/02/24(土) 10:57:30ID:DfNq
過ぎたるは、なお及ばざるが如し
他の人が読んでる記事(外部)
- 【朗報】我が家のザリガニ、7度目の脱皮で遂に失われたハサミが蘇る(※画像あり)
- 警察「私は亡くなったとしか言っていませんよ?なぜ殺されたとわかるんですか?」←コレ
- 社畜の妹(22)が壊れてピンチ……
- ワイ、すき家で間違えてテイクアウト注文してしまうwww(※画像あり)
- ワイホスト、爆弾がバレて飛ぶ事を決意
- 天下一品きたwww(※画像あり)
- 【悲報】会社の女の子(30)「ガンダムSEED見てました!映画楽しみです!」ワイ(34)「一緒に見に行きませんか?」←これ
- やばい日雇い派遣の会社から切られたっぽいんだがリーダー格だったのにマジで困る当日キャンセルしただけなのに
- ビットコインに400万投資してしまった俺の末路…
- 焼きそば作ったんだが三角コーナーにしか見えなくてワロタwww(※画像あり)
- 一戸建て買った結果
- 牛丼屋で「特盛つゆだくで!」て頼んだらZ世代後輩3人に爆笑された件について
古い杉とかは、今は細かいチップにされて、燻製用とか畑の保湿用とか紙に加工とかで一応使われてはいるけどな、一応だけど・・・
バイオマスが流行りまくってるから需要に供給が追いついてないぞ
問題なのは 成長材積>生産材積<需要という人手不足
木材業界は羽振りが良い4-5人で年商1億余裕だからな
バイオマスが流行ってるしウッドショックもあったから木材業界は羽振りがいいぞ
4-5人で年商1億余裕だからな一般人が知らないだけ、ただ需要が高すぎて生産人口が足りない
生産人口足りないから成長材積に生産材積が追いつかないから伐期が過ぎる
杉は生物相もクソ貧弱過ぎる、虫すら喰わんせいで森にとって恩恵が無い
両実家の方、山に生えていたやつ大分前にほぼ全部処分したな。今はいい感じに茂ってる。保水力すら無いんで嵐の後に畑に土砂は巻き散らすわで大変だった
そんな品質でも値段は高いままなの?
杉切った跡に成長早い竹植えたらどうや?🤔