日本人の約40%がランチの予算が300円未満

    19
    1名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 07:22:58ID:j3UJ
    「100円未満」は7.8%、「100円以上~300円未満」が31.9%、「300円以上~500円未満」が35.6%という結果に。500円未満は全体の75.3%だった
    by 物価高で「ワンコイン」昼食どうなる? 「500円」こだわる松屋やサイゼ、セブンは399円弁当拡大 低価格競争の行方 - ITmedia ビジネスオンライン


    2名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 07:23:10ID:j3UJ
    マジなのですか


    3名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 07:23:26ID:c1Ij
    ひもじい国やね…


    8名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 07:25:02ID:6uko
    なお奥さんは2000円のランチを楽しむ模様


    11名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 07:26:35ID:NfYk
    (自称)先進国やから


    15名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 07:28:19ID:0vHQ
    100ってもやしでも食ってんのか


    19名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 07:29:13ID:LnsE
    >>15
    パン一個かな


    21名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 07:29:44ID:0vHQ
    >>19
    戦時中かな?


    17名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 07:28:57ID:l265
    ワイは食べないから0


    20名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 07:29:34ID:l265
    ご飯と卵焼きで充分


    22名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 07:30:37ID:ObsJ
    部長「牛丼並で」
    先輩「ライス小で…おい新人?」
    新人「生卵単品で…」
    これが現実や


    24名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 07:35:42ID:WD4b
    300円未満って何食えるんや…?


    27名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 07:36:22ID:VYjr
    >>24
    サラダ一個
    カップ麺一個
    片親パン


    26名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 07:36:16ID:s7pR
    オニギリ2個も買えないやろ


    40名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 08:05:12ID:gIOa
    ワイ、大学生の昼飯
    オイコスヨーグルト
    サラダチキン
    おにぎり
    計520~560


    47名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 08:09:49ID:phbu
    前日夜のスーパーで半額パン買って翌日のお昼ご飯にしてる
    安くつくが底辺感すごい


    50名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 08:11:02ID:653k
    >>47
    地元のスーパーでは半額争奪戦に必ず負けるから諦めている
    半額が買えるだけお前は幸せだぞ


    52名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 08:11:13ID:KD8K
    >>47
    最近ずっとそう


    67名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 08:29:41ID:Jrjs
    >>47
    ワイは昼に大盛りの配達弁当で
    半分取り分けて夜食ってる時期もあった


    48名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 08:10:23ID:x2T8
    スーパーでも老人がカップ麺買いだめしてるのみると心配になる


    59名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 08:16:06ID:ERkX


    69名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 08:31:48ID:TsI1
    栄養バランス考えて飯買ってるから500円は多分超えてるわ


    70名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 08:33:32ID:Jrjs
    >>69
    栄養バランス
    おにぎり 野菜ジュース

    絶対これやろ


    71名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 08:34:45ID:TsI1
    >>70
    おにぎり1個
    焼き魚OR煮魚
    野菜
    和食の惣菜1品

    みたいな感じや


    64名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 08:25:31ID:MCIs
    惣菜パンとコーヒー牛乳
    それで300円や


    80名無しさん@おーぷん24/04/17(水) 08:47:48ID:1YPG
    貧困国家の末路


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    19コメント
    1. 1 まとめさん

      でも平日の昼なんてそんなもんよな…

    2. 2 まとめさん

      昼飯なんかガッツリ食わない方が良い

    3. 3 まとめさん

      ありがとう安倍岸田自民日本をこんなに貧しくしてくれた

    4. 4 まとめさん

      自炊や弁当が半分いるからそら安くなるだろうよ

    5. 5 まとめさん

      最近弁当作ってもらえてるから結果的に安くすんでるけど、別に昼飯の予算なんて考えたこともないわ
      最近のコンビニはコスパ悪すぎるとは思うけど

    6. 6 まとめさん

      外食が面倒だからとか言ってた頃が懐かしいくらいに真面目に貧困

    7. 7 まとめさん

      社員食堂でいつも320円の定食

    8. 8 まとめさん

      平均なら1000円超えるな
      俺:おにぎり2個と揚げ物と会社の自販機コーヒー450円
      嫁:ランチ2,000円

    9. 9 まとめさん

      オフィス街周辺だとワンコインランチだったり、安い弁当売ってる露店とか出てるからな

    10. 10 まとめさん

      昔は普通に定食とかだった>コンビニとか牛丼屋が増えてから、面倒なのでそういうとこで食うことが増えた>結果として昼食コストが減った
      こうだけどな。浮いた分、たまにガチ天ぷら屋とかガチイタリアンの高額ランチ食うし

      あとテレワーク増えてからは昼飯だけで出かけるのだるいから自炊増えて、外食費としては0円になったから、それで平均落ちてるだけじゃね

    11. 11 まとめさん

      750円くらいの定食屋だなぁ

    12. 12 まとめさん

      500円以下ってなに食ってんだ?
      社食あるとこじゃないと無理じゃね?
      普通に1000円前後かかっちゃうんだが

    13. 13 まとめさん

      >>1
      70ジジイの昼飯
      コンビニでコールスロー、ヨーグルト、350円位のちいさめの弁当、カップ味噌汁、200円位のだし巻き卵焼き、山崎のアンドーナツ、コーヒー
      トータル1,100円位かな

    14. 14 まとめさん

      >>3
      ワシ、朝は自宅でスーパー惣菜
      昼と夜は外食
      月の食費9万円だが

    15. 15 まとめさん

      週に一回は2160円の弁当食うわ
      たまに3240円もいく
      ちなMR

    16. 16 まとめさん

      食べ物に困るレベルの貧困って何の仕事してんの?

    17. 17 まとめさん

      まだ主婦が2000円とか叩いてるやついんの?
      俺の嫁は普段は残り物だし時々友達とランチに行く時くらいしか贅沢しないわ
      周りにもそんな女いない

    18. 18 まとめさん

      食べるよりも
      昼休みがきちんと1時間とりあえず取りたい

    19. 19 まとめさん

      食パン一斤にバターやジャムつければ安くて満腹&満足だわさ!

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ