新入社員だけど、職場のババア先輩から「聞いてばかりじゃ自分のためにならないよ?怒」って言われた😭😭

    12
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:09:44.175ID:4rS9lVkDr.net
    いや、右も左もわかんねーんだから聞くしかねぇだろうが〇すぞ


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:10:25.455ID:0zbKhlZ10.net
    いや左右くらいわかれよ


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:10:58.515ID:4rS9lVkDr.net
    >>2
    たしかに


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:10:42.020ID:4rS9lVkDr.net
    お前は自分が何やるべきか知ってて、その解決法も知ってるかもしれんが、俺はなんにも分かんないんだよ!


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:10:45.451ID:dEfWcXjWd.net
    左右盲はちょっと


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:11:10.766ID:4rS9lVkDr.net
    >>4
    左右盲はダメだね


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:11:26.098ID:smbiEP6G0.net
    「自分のためじゃなくて、先輩のために聞いてるんです!」


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:12:26.161ID:4rS9lVkDr.net
    >>7
    これはあるね
    無能のまま育ったやつと働きたいのかな先輩は


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:11:48.214ID:LFBmMcn40.net
    さすがに右と左はわかれ


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:12:33.449ID:4rS9lVkDr.net
    >>8
    たしかにー!


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:12:21.193ID:Em4xM31Y0.net
    わからない事があったら聞かなきゃ!って言われる


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:13:02.684ID:4rS9lVkDr.net
    >>9
    それで聞いたら、自分で考えようよって言われるんよね
    どうしろっていうんだよ


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:12:49.736ID:axRO9ZHu0.net
    黙って自己判断でミス起こしても怒られるから


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:13:27.433ID:4rS9lVkDr.net
    >>12
    もう怒られるために入社してるだろ新入社員は…


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:13:00.734ID:wmR+tIDc0.net
    何も考えないで全て聞いてるんやろ


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:14:18.576ID:4rS9lVkDr.net
    >>13
    考えてわかるもんじゃない


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:13:23.281ID:mx0IBBlhH.net
    教えるの面倒だからだろ


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:14:29.777ID:4rS9lVkDr.net
    >>15
    酷くない?


    17 警備員[Lv.12][新][苗]2024/04/19(金) 19:14:11.563ID:QcsW0JDP0.net
    調べりゃわかる様なこと聞いたら言われるよ


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:15:37.572ID:4rS9lVkDr.net
    >>17
    どこに答えが載ってんのかわからん


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:14:54.952ID:/fK2JzPc0.net
    ggrks(。・ω・)y-゚゚゚


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:15:45.585ID:4rS9lVkDr.net
    >>20
    ケータイ使えない


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:15:26.090ID:Zd8WvtOyM.net
    >>1「こ…こっちの穴ですか…?」


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:16:10.709ID:4rS9lVkDr.net
    >>21
    60間際だからさすがに無理


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:19:18.056ID:Zd8WvtOyM.net
    >>25
    マジレスするけど
    上司先輩も機械じゃなくてお前と同じ人間なのよ
    教え方が間違ってることもあるから兎に角聴けばいい
    それで怒られても「へへっ」とか言っとけ
    あとで責任の所在がお前じゃなくなるから


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:23:14.576ID:4rS9lVkDr.net
    >>29
    ほんとかよそれ
    嘘つくなよ
    バイトじゃないから俺も責任負わされるよクソ先輩のせいで


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:26:09.041ID:iZ8uavmqM.net
    >>34
    確認した事実は残るから
    仮に相手が上司なら上司の責任になるし
    「確認しろ」「一々聴くな」問題は
    新入社員あるあるなんだよ


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:29:12.008ID:4rS9lVkDr.net
    >>36
    そうなの?
    じゃあウチの上司ただの馬鹿じゃん


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:20:16.572ID:kapygTl8a.net
    そのまま言えばいいじゃん
    これってどうやって調べたらわかるんですか?
    これってどこかに記載されているんですか?

    遠回しに聞かないと分からない情報なら初めから寄越せって態度になるけどな


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:25:42.090ID:4rS9lVkDr.net
    >>30
    マニュアルあるにはあるけど、専門用語多くて分かりにくいし、色んな規定が載っててパッと見じゃ分からないし、それ読みながら接客すると、短気な客は怒るから、マニュアルみて仕事やる暇がないんだよね


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:31:08.844ID:kapygTl8a.net
    >>35
    それソロ対応前提なら本来はマニュアル覚えるまで客対応してはいけないんじゃない?
    無理矢理接客させられるなら誰かがフォローするのが当然だよね
    マニュアル覚えていないから接客できません。と仕事拒否するのが正しい行動になるってことか


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:33:53.259ID:4rS9lVkDr.net
    >>41
    研修なかつたよ
    OJTだって

    金扱う仕事だから間違いないか毎回ビクビクしてる


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:36:46.126ID:kapygTl8a.net
    >>47
    OJTと言われているなら実戦で学習しろって事だから
    聞くのが正解だよ
    マニュアルなんか見て対応していたら業務に支障が出るからね

    OJTという理由で業務に支障出して良い理由にはならないしOJTならお前の指導者が責任を取るべき


    59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:42:43.110ID:4rS9lVkDr.net
    >>53
    ホントそうなんだけど
    何考えてんだろう


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:20:27.185ID:ySgykdXK0.net
    そいつは無視して他の奴に聞け


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:27:13.986ID:4rS9lVkDr.net
    >>32
    優しいおばちゃんにきくことはある
    でもその人忙しくてあんまり邪魔したくないから嫌われてもいい人に聞いてる


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:31:48.931ID:NHGNR/GP0.net
    論破してスカッとジャパン的な展開にしてよ


    51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:35:13.228ID:4rS9lVkDr.net
    >>43
    御局様にそんなことひたら職場での居場所なくなつて退職まったなしじゃん


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:33:31.877ID:+RPjmfsyd.net
    お前のとこのババアはただの馬鹿だよ


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:35:25.402ID:4rS9lVkDr.net
    >>45
    それな


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:33:48.736ID:LFBmMcn40.net
    最初にスーツ考えたやつ赦し難い
    毎日あれ着て働くとか合理的じゃない


    56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:38:27.111ID:4rS9lVkDr.net
    >>46
    ほんとそう思う
    お堅い仕事でフォーマルな格好しないといけないとしても、時代に合わせてもっと動きやすいものにしろよって思う
    いつまで昔の文化に拘ってんだよw


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:35:09.042ID:1xbLE2ey0.net
    要するに「責任をアタシに押し付けんな」ってことだ
    ◯◯さんに聞きました!が免罪符になると思ってる阿呆が多すぎる


    62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:46:01.492ID:4rS9lVkDr.net
    >>50
    俺がミスした時、「これ誰から教わった?」て聞かれても大抵答えない
    教えてくれた人に悪いから


    64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:47:49.726ID:iZ8uavmqM.net
    >>62
    それ良くないぞ
    また同じ事起こるだろ


    68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:50:41.341ID:4rS9lVkDr.net
    >>64
    分かってるけど、すごく申し訳なく思っちゃう


    69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:51:12.950ID:iZ8uavmqM.net
    >>68
    遊びじゃないからね


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:37:14.038ID:hDn8dZh80.net
    今のうちだけなんだからイキらせてあげなよ
    3ヶ月もすれば逆転してる


    60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:44:04.055ID:4rS9lVkDr.net
    >>54
    そのババア仕事できるのがウザイんだよ
    一応専門職って括りではあるから、一朝一夕で仕事できるようになることはないし😭


    61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:45:36.183ID:kapygTl8a.net
    まぁ気楽にいけばいい
    OJTで新人は戦力外だからお前の影響で何か起きても責任は教育担当者か指導担当者の責任になるだけだし

    どうしても聞くなと言われたら客を待たせてでもマニュアル読めばいい
    ババアに聞き続けるなら聞いた方が業務に支障が出ないと言えばいい


    65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:49:22.224ID:4rS9lVkDr.net
    >>61
    そうだよな
    ま、一発ガツンと言わんと分からんみたいやし、今度「やき」入れてくるわ✋


    66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 19:50:03.763ID:kapygTl8a.net
    新人として誰から何を教わったかは覚えておくべきだし
    聞かれたら正直に答えた方がいいぞ
    お前は教わった事は正しい前提で覚えれば良いだけ間違った情報を修正するのは教育担当者や指導担当者


    67 警備員[Lv.20(前20)][苗]2024/04/19(金) 19:50:35.648ID:yqZcI2a70.net
    状況と自分の判断を伝えてその評価や助言を先輩にもらうってスタイルでしょ普通は


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    12コメント
    1. 1 まとめさん

      こいつアホすぎるだろ

    2. 2 まとめさん

      昔新人の頃にまだ教わってない仕事で分からんとこを先輩に聞いたら「いや聞かないで自分で考えて」は言われたことあるなあ
      後に自分も先輩の立場も経験したからハッキリ言えるがそういうのって後輩を指導せなあかん立場なのに関わらず単純に面倒だから放棄してるだけなんだわ
      自分が部下に教える場合は分からんとこ何度でも教えるし優しく教えて確実に覚えてもらって手が掛からなくなってもらった方がwin-winだと思ってる

    3. 3 まとめさん

      場合によるわ(接客はしたこと無いけど)
      自分で考えて、〜という流れで奨めたいと思いますがどうでしょうか?とか聞いてくれたら教える気起きるけどマニュアル読まずに何も考えずとにかく答えくれってスタイルで毎回来られるとムカつくし相手にしたくない

    4. 4 まとめさん

      新人は覚えるのが仕事・聞くのが仕事
      先輩は教えるのが仕事

    5. 5 まとめさん

      ※3
      まだ4月の新人で仕事の流れも分からんのに聞ける人なんていないし
      「~という流れで奨めたい」(仕事を進めたい。ではないと判断して)と書いているので、相手に対する対応だとすると「まずは相手を覚えましょうねー」となる

    6. 6 まとめさん

      ※5
      × 奨めたい ◯進めたい 誤字ってたすまん
      レスバするつもりはないけど聞く相手はある程度決まっているのが通常という前提よOJTなら尚更。聞く相手の指定なかったらクソ職場だから新人は悪くない

    7. 7 まとめさん

      聞き方、聞く内容が悪いんじゃないの。
      「これから何したらいいでしょうか」と「今からこれをやろうと思うんですがあってますか?」の2人がいたら後者は頭良いと思う。

    8. 8 まとめさん

      中途や経験者じゃなくて新人しかも1月目ならガンガン聞いていいよ
      専門職なのに指導つけずにOJTってのはよくわからんけど

    9. 9 まとめさん

      報連相の相を放棄させるなら報も連も放棄すんで
      何が仕事や馬鹿馬鹿しい

    10. 10 まとめさん

      無視して聞き続けろ人に聞いた方が早いし楽だし問題も起きにくい

    11. 11 まとめさん

      >専門用語多くて分かりにくいし
      →専門用語は自分でググれ
      >色んな規定が載っててパッと見じゃ分からないし
      →パッと見じゃなくて熟読しろ
      >読みながら接客すると、短気な客は怒るから
      →当たり前 要所要所で確認する程度ならいいけどマニュアルと首っ引きじゃ不安になる
      考えても分からないとか言うけど、マニュアル流し読みした程度で全然考えてないだろ

    12. 12 まとめさん

      まぁどういう先輩か見極める勉強だと思えばいい

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ