単純作業だけをふってるオッサン作業員が1日一つのタスクしかこなせなくて仕事に支障が出とるんやが

    25
    1名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:18:53ID:dFjh
    小学生でも1日4件はできる仕事
    マニュアルもちゃんとあるしガチで機械になってやるだけなのになんでできないんやろう


    2名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:19:38ID:QhZ7
    それでも給料もらえるから


    3名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:20:24ID:Jzgg
    人それぞれ頭の容量が違うんやで


    7名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:22:10ID:dFjh
    マジで手順書にAと言う値を入力してください
    って書いてあって依頼によってAを変えるレベルや

    これサボってるよな?


    11名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:23:10ID:riGm
    >>7
    依頼によってAを変えるのができないの!


    8名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:22:37ID:eVsa
    こんなおっさんと一緒にいるイッチ…あ


    12名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:23:39ID:rAKX
    変えて失敗して怒られたとかあるんちゃう


    14名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:24:34ID:dFjh
    いやワイも教え方悪かったと思って懇切丁寧に背景までちゃんと教えてるで?
    これで1ヶ月たってもこれや
    なんなんやこれ
    ワイが悪いんか
    そいつのフォローのせいで毎日ワイは残業や


    15名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:24:39ID:vuTp
    オッサン作業員さんはHSP(繊細さん)あるいはADHD(ギリ健ハッタショ)ではないでしょうか?
    イッチさんが配慮すべきでは?


    16名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:25:34ID:riGm
    こうすればいいだけ←わかってるわかってるけどできないの!


    19名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:27:16ID:dFjh
    今までアホみたいなやつの教育3人くらいしてきたけどこんなやつおらんかった
    本当に怖い
    頭使わないでやるだけでええんやで?
    なんでそれすらできないんや


    21名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:30:19ID:dFjh
    しかもそいつ自称意識高いんや
    毎日勉強してるとか言ってる癖に何も成長しない
    誰が悪いんやこれ


    20名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:28:05ID:SfEH
    定期的に聞いてみたらええやん
    どこのなにが分からんのかって


    23名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:34:03ID:dFjh
    >>20
    2時間おきにワイから聞くのって少ないんかな…
    これ以上聞いてうっとおしくないかな
    このペースで確実に定時に無理なタイミングで言ってくるんやが
    最近はもう面倒くさくて先にそいつの仕事減らして他の奴らに分散してる
    早く辞めてほしい


    24名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:36:08ID:vuTp
    >>23
    非正規なんそいつ?
    今は非正規のカスでも辞められたら補充に時間かかるしなあ


    26名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:39:22ID:dFjh
    >>24
    非正規や
    だからさっさと首になって欲しい
    明らかに首になってくれた方がみんな幸せ

    そいつの仕事を他の人員に30分くらい残業させることで成り立っとる
    毎日それじゃすまないからワイがくだらない単純労働を請け負って残業しまくってる
    勘弁してくれ


    28名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:41:16ID:vuTp
    >>26
    でも首になってないってことは愛嬌があって憎めないタイプなんだろうね(o^^o)


    33名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:44:48ID:dFjh
    >>28
    普通に人間として気持ち悪い
    そこまで言うとそいつを使うと決めた上司があかんな


    27名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:41:07ID:rAKX
    そのくだらない単純作業を使えんらしき人にやらせたらええんちゃうん?


    33名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:44:48ID:dFjh
    >>27
    やらせたいが納期に間に合わないしプライベートの事情が~とか言うしそもそも根本的に別会社のやつやし
    どうしようもない
    助けてくれよ


    30名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:42:22ID:qPrW
    非正規ならそんなん引っ張って切らない会社が悪いんだから我慢しろ


    32名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:44:11ID:vuTp
    >>30
    ゴミみたいなカスはどうしても一人紛れ込んでくるからね
    どうせ辞めさせるほどの裁量権もないんだろうし


    34名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:45:44ID:qPrW
    >>32
    これ


    35名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:49:21ID:rAKX
    なんかイッチの部署がごみ溜めみたいな扱いなんちゃう
    そうそうアホな人とか入ってこえへんで


    36名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:52:22ID:dFjh
    >>35
    部署の中じゃ1番売上あるんやがなぁ…
    明らかにワイの負担の元に成り立ってる


    37名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:53:54ID:dFjh
    辞め時かな


    38名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:54:34ID:rAKX
    辞めたらええねん
    知らんけど


    40名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:55:47ID:dFjh
    1番早く来てできるだけ自分のタスクこなして定時内はバカのフォロー
    そいつが帰ったあとに何とか自分のタスクをこなす
    なんやこれ


    41名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:56:35ID:HTUc
    上司がその状況知ってるならアカン職場やん


    42名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:58:24ID:qPrW
    ハズレやな


    43名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 22:59:06ID:dFjh
    もうフォロー前提ならワイがやった方が総合的に早いわ
    もうクビにしてくれいいから


    44名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 23:05:11ID:dFjh
    ワイ自身の仕事は好きなんよ
    考えて学べる
    なのにカスのケツ拭きが辛すぎる


    45名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 23:05:55ID:TGVy
    ちゃんとれよ


    46名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 23:07:51ID:dFjh
    >>45
    ワイのダメなところやそれは
    10歳以上年上の人に新卒に指導するようなことを言えん…
    どう教えたらええんや…


    47名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 23:13:15ID:dFjh
    毎回メールの添削しなきゃあかん
    んで毎回高校生でもわかる馬鹿みたいな文章書いてくる
    文章勉強しろって言ってええか?パワハラにならん?


    48名無しさん@おーぷん24/04/15(月) 23:14:10ID:dFjh
    これで社会人20年やってきたとか信じられん
    文章書く機会なかったら分かるが、明らかに経歴的に経験あるやろ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    25コメント
    1. 1 まとめさん

      ハッタショクソガイジ

    2. 2 まとめさん

      普通は上司に相談するが

    3. 3 まとめさん

      そのオッサンのフォローに何人の人員が何分かけて何をしたかと、オッサンの作業量、オッサンのせいで発生する残業時間量を毎日レポートにして一定期間ごとに提出する
      オッサンを飼うことによる損失をデータにして訴える

    4. 4 まとめさん

      普通に発達なんだろうな。上司にそのまま言ったら。

    5. 5 まとめさん

      ソイツは正しい。しょせんはサラリーマン。終身雇用も年功序列もないので、自分の時給は自分で上げる。言われたこと以外すべきではない。
      残業などする必要はない。

    6. 6 まとめさん

      発達は発達らしく立ってるだけの警備員とかしてればええんや

    7. 7 まとめさん

      そのマニュアルとやらが初見の人間でもわかるような内容になってるのか怪しい
      精通した人間しか理解できないマニュアルなら渡しても意味ないし

    8. 8 まとめさん

      これは普通にストレスだな
      上司に相談してそれでも改善されないようなら転職考えるべきかもな

    9. 9 まとめさん

      上司に相談しても
      「お前がしっかり教育しろ。教育もお前の仕事だ」とかで押し付けられるのが目に見える

      そうなるにしても上司に相談はすべきだな。

    10. 10 まとめさん

      ※6
      ヤバいヤツだとそれすら出来んからなぁ

    11. 11 まとめさん

      フリーランスは低学歴は草枯れる。正社員なったことないけど。

    12. 12 まとめさん

      自分も昔派遣の工場でガチで全然動けないしなんなら訳わからんミスで仕事中に怪我して辞めてったおっさん見たことあるからまあこれもガチなんだろうなと思える

    13. 13 まとめさん

      年功序列で1つのことしかできないおっさんのほうが何でもできる若者より給料高いのはよくある

    14. 14 まとめさん

      まぁ得手不得手はあるからね。フル仕事のセンスもサポート対象には問われるからね。背の低い人に高いところにあるもの取ってきてっていうより、背の高い奴に取ってもらうのが効率あがるように、背が高いと床に落ちてるもの拾うの低い人よりおっくうなようにね。一般的な単純が相手になぜかはまらないけど、次のステップのちょっと少し複雑な物なら割とこなせちゃうこともあると思うよ。 やめさせれる権限ないなら邪魔もの扱いして文句いってるより対話して何か模索したほうがいいだろ。

    15. 15 まとめさん

      >>9
      これほんまくそ。

      じゃあお前(上司)が直属の部下として見ろや無理やろがとしか思わんね

    16. 16 まとめさん

      >>6
      施設警備員ならいいけど交通誘導とかはやめて欲しい

    17. 17 まとめさん

      社会に出ていろんな人間と関わると「こいつ今までどうやって生きてきたんだ」って奴とか「こいつこんなんで今後どうするんだ」って奴と出くわすよな

    18. 18 まとめさん

      コイツの教え方にも問題ありそうやな

    19. 19 まとめさん

      この作業はここでやると他の人の邪魔になるから、こっちにスペースがちゃんとあるからそこでやってね
      って繰り返し丁寧に説明しても、半日すら守ってくれない人間がいた
      教え方でどうにかなるのは限界がある

    20. 20 まとめさん

      非正規は玉石混淆(ほとんどが石。+玉と同数くらい地雷が落ちてる)だからなあ。まあ次の契約時に終了でいいんじゃね
      そのほうが会社にもイッチにもその駄目本人のためにもなる
      本人だって別の企業に向いてるとこあるだろうし

    21. 21 まとめさん

      与えた仕事をまともに出来てないなら普通に上司に報告したら処分対象になるんじゃね
      そうならないならイッチがおかしいって話になる

    22. 22 まとめさん

      フリーター(現ニート)の妄想って気持ち悪いよね
      上司に相談する前に辞め時とか言ってるのって、コミュ障フリーターの思考丸出しとしか思えない

    23. 23 まとめさん

      これ実はイッチがそのおっさん説あるな

    24. 24 まとめさん

      歳とか気にすんな
      部下を使えるようになるのも仕事の一つやろ

    25. 25 まとめさん

      自分のことかと思った
      同じことやっても人の2,3倍時間がかかる
      最近は怒られることすらなくなってきてクビになりそう
      誰か無能でも出来るバイト教えてくれ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ