ワイ管理職、部下が辞めすぎて震える

    19
    1名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:36:18ID:jF8m
    ここ三年で課の半数が辞めた模様


    2名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:37:35ID:jF8m
    そろそろ上にキレられそう


    3名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:37:37ID:T9ZE
    新しいの入れればいいだけ


    6名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:38:49ID:jF8m
    >>3
    求人かけても誰もこんわ


    4名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:37:57ID:8f7M
    なんで辞めるか考えとるか?


    8名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:39:13ID:jF8m
    >>4
    ブラックやからや


    5名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:38:24ID:LRsv
    敗因は何や


    10名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:39:49ID:jF8m
    >>5
    業務過多
    マネジメント放棄
    薄給や


    19名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:41:26ID:WqEo
    >>10
    今時そんな会社あるの? 何系の会社?


    22名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:41:58ID:jF8m
    >>19
    装置屋や


    17名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:41:04ID:SH8q
    >>10
    マネジメント放棄は管理職が全面的に悪くない?


    20名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:41:45ID:jF8m
    >>17
    ワイも含めてマネジメントの仕方を知ってる奴がおらんし
    する気もないで


    7名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:39:03ID:ELv0
    給料が低いんじゃね


    13名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:40:34ID:jF8m
    >>7
    低い
    20代なら400万届かんで


    14名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:40:50ID:LRsv
    >>13
    都内なら終わってる


    16名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:41:04ID:jF8m
    >>14
    大阪や


    24名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:42:06ID:LRsv
    >>16
    家賃安そうやしまぁセーフか


    25名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:42:21ID:jF8m
    >>24
    家庭持てんぞ


    9名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:39:34ID:LRsv
    お前もやめろ


    12名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:40:11ID:jF8m
    >>9
    もう20年もおるから今更辞められんわ


    15名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:41:02ID:Kw9t
    残業はどれくらいや?


    18名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:41:16ID:jF8m
    >>15
    月20時間や


    21名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:41:46ID:D7IC
    >>18
    毎日1時間はあるって事やん


    23名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:42:05ID:jF8m
    >>21
    せや


    26名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:42:42ID:8f7M
    まずは全員定時で帰らせたらええんでない


    28名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:43:09ID:jF8m
    >>26
    回らんわ
    休日出勤もしてるのに


    32名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:44:52ID:8f7M
    >>28
    そこ改善せんと永遠に定着せんわ


    35名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:45:14ID:jF8m
    >>32
    人が来ないからね


    31名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:44:46ID:WqEo
    >>28
    そんなに繁盛してるのか?


    33名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:44:57ID:jF8m
    >>31
    お陰様で大繁盛や


    36名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:45:17ID:Kw9t
    >>33
    で、薄給???


    39名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:45:51ID:jF8m
    >>36
    せや
    引くくらい低い


    29名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:43:44ID:Kw9t
    >>28
    残業と休日出勤を別に数えるタイプか?


    30名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:44:43ID:jF8m
    >>29
    休日出勤は給料出ずに代休やからな


    41名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:46:31ID:D7IC
    >>30
    いやそれはおかしいやろ
    休日に仕事させてるんならその分の割り増し払うべきや
    その上で代休


    43名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:47:06ID:jF8m
    >>41
    抗議したけど上は聞かんかったわ


    47名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:48:36ID:Kw9t
    >>43
    イッチの就職先があるなら、潰れた方がええやろこんなん


    34名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:45:11ID:YGAB
    無能やんけ


    38名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:45:36ID:jF8m
    >>34
    エスカレーター式の年功序列やからね


    37名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:45:18ID:T6VH
    ワイのところなんて中途で入った管理職が辞めていくんやからな
    課長で採用された奴2人辞めてるがそこの責任者は責任追求されとらんぞ


    40名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:46:06ID:jF8m
    >>37
    弊社かな?


    42名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:46:47ID:jF8m
    先週も超有望な三年目辞めるとか言い出して草生えたわ


    45名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:48:18ID:Jf9l
    >>42
    そらブラック企業なんやから優秀な人材ほど出ていっちゃうわな


    51名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:49:21ID:jF8m
    >>45
    超大手に転職決まってて草やったわ


    49名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:49:13ID:Kw9t
    >>42
    そいつの座右の銘、「石の上にも三年」やろ


    52名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:49:40ID:jF8m
    >>49
    三年は我慢したんでってさ


    48名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:48:48ID:jF8m
    何が悲しいってワイは中間管理職やから会社の方針とか規定を何も変えれんということや


    50名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:49:17ID:Jf9l
    ブラックどころか完全違法企業で草
    イッチはなんで辞めんの


    54名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:49:52ID:jF8m
    >>50
    無能やから転職できひん


    60名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:50:55ID:Jf9l
    >>54
    転職できんからって違法企業に怠惰にしがみつくのは日本社会に迷惑やからとっとと辞めてくれ


    62名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:51:16ID:jF8m
    >>60
    死ぬまでおるで


    64名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:53:23ID:D7IC
    >>60
    それで辞めたとして次が決まらんくてまたブラック企業に入社したり仕事が決まらないで金が尽きてタヒぬことになる方がよっぽどアホやん


    53名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:49:40ID:YGAB
    実際会社が良くなるも悪くなるも社長次第みたいなとこあるからなあ


    56名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:50:09ID:jF8m
    >>53
    社長は歴代最アホや


    58名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:50:37ID:YGAB
    >>56
    終わってんなっていいたいけど今どきどこもそんなもんやからな


    55名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:50:06ID:xTQa
    変な会社


    57名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:50:22ID:jF8m
    >>55
    中小なんてこんなもんよ


    59名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:50:37ID:Kw9t
    会社の規模気になるな。中小?


    61名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:50:55ID:jF8m
    >>59
    50人以下の小や


    63名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:51:35ID:jF8m
    有能が全員出ていって無能が濃縮されてるのが草


    65名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:53:34ID:ExYe
    今時年収400いかんのは別にそんな不思議やないでって言いたかったけれど
    休日出勤+月20の残業でそれは笑えんな
    まあイッチ辞める気ないんやし諦めるしかないんやない


    66名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:54:00ID:jF8m
    >>65
    諦めてるで
    どうせなんやかんやで回るんやし


    71名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:56:39ID:ExYe
    >>66
    何言うても明日はやってくるから残ってる人で回すしかないわな


    74名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:57:02ID:jF8m
    >>71
    せや


    67名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:55:33ID:jF8m
    マネジメントってどうやってやるんや


    68名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:55:57ID:Jf9l
    ワイはこうならなくて良かった


    69名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:56:00ID:zqHj
    でもそんな状態でも運営していくしかないんやろ
    スケジュールを遅らせるしかないやん


    72名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:56:40ID:jF8m
    >>69
    残業と外注増やせばなんとか


    76名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:57:44ID:zqHj
    >>72
    残業はええけど規定時間内に収められてるんか?


    78名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:58:38ID:jF8m
    >>76
    頑張って抑えるんや
    ちなみに弊社は残業30分区切りや


    70名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:56:32ID:LU6H
    ワイ管理できない職
    部下がどんどんやめていく


    73名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:56:52ID:jF8m
    >>70
    仲間


    75名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:57:17ID:LU6H
    ワイの残業でカバーや
    月収50万超える


    77名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:58:25ID:LU6H
    ワイの課は売れないものを死にものぐるいで作る社内の北朝鮮言われとる


    79名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:58:53ID:jF8m
    >>77


    80名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 16:59:53ID:AbkR
    きちんと社員に還元しろよ
    将来の展望が暗いと逃げ出されるぞ


    81名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 17:01:08ID:jF8m
    >>80
    前期過去最高利益やったけど還元なかったで
    ベースアップもないし
    売上目標金額はあがったてたけど


    82名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 17:01:36ID:8f7M
    結局、人材も需要と供給よ
    働いてくれれば誰でもいいブラック企業と、雇ってくれればどこでもいい無能の需要が最下層で合致する


    84名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 17:02:00ID:jF8m
    >>82
    それな


    83名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 17:01:45ID:jF8m
    中間管理職って無力やな


    85名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 17:04:40ID:jF8m
    上が最近一丁前に人材を人財って言い出したのが微妙にムカつくンゴ


    86名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 17:07:45ID:8f7M
    事実ならそのうち辞めた奴に訴えられそうやな
    今の新入社員は常にボイレコ持ち歩いてると思った方がええで


    87名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 17:08:15ID:jF8m
    >>86
    新人さんなら二人とも辞めたで


    88名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 17:09:00ID:RxCD
    >>87
    有能やな


    89名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 17:10:27ID:jF8m
    >>88
    判断が早い👺


    90名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 17:10:30ID:LU6H
    ワイの会社は入社式で募集要項はうそでーす
    みんなライン工でがんばってね
    寮も総合職専用だから使わせないよって言って9割やめたらしいわ


    92名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 17:11:31ID:NYlS
    >>90
    逆になんでそれで受け入れてもらえると思うのか


    93名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 17:14:55ID:LU6H
    >>92
    副社長が死んだせいだからしゃーない


    94名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 17:42:12ID:8f7M
    ブラック企業って、「求職者側にも選ぶ権利はある」っていう至極当たり前のことを失念しとるんよな


    95名無しさん@おーぷん24/04/14(日) 17:46:06ID:LU6H
    >>94
    そんなこともわからんやつをすくい上げて使い込むのがブラック企業や


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    19コメント
    1. 1 まとめさん

      儲けてる時に金を出さない企業はいない方がマシやね

    2. 2 まとめさん

      こういうゴミ中小はどんどん淘汰されていくだろうな。しがみついてる無能は、終わりの日がくるまでしがみつくんだろうな。

    3. 3 まとめさん

      まあ皆辞めて潰れりゃいいんでないの
      ブラック企業なんて須く消えた方が社会のためだよ

    4. 4 まとめさん

      辞める気無し変える気無しのヘタレならグチってるだけ無駄だな

    5. 5 まとめさん

      中小ってほんとこういう企業多いよね
      でいよいよ終わりやねってなってから慌てて賃金アップとか改善しようとして
      終わりになってから慌てても遅いんやてって話

    6. 6 まとめさん

      理由をすべて理解してて草
      そして誰もいなくなった状態が適切なんやで

    7. 7 まとめさん

      代わりはいくらでもいる

      沢山人に言ってきて、そう言われる番になった
      それだけの事

      因果応報

    8. 8 まとめさん

      管理職は経営側だから給与が低くて辞められているのに改善を要望しないのは1の能力不足なんだわ。勿論中小で社長が権力クソ高いというのもわかってはいるが、従業員側からしたら不満を要望できるのは直上の管理職に対してなんだから。

      嘆いているだけで誰も対応しないなら潰れていいと思う。
      バブル崩壊後の人材過多の意識を今でも持ち続けている企業は淘汰されてほしい。

    9. 9 まとめさん

      装置屋ってのがどういう会社なのか分からんがサービスエンジニアの仕事は楽ではないとは聞く

    10. 10 まとめさん

      中小よくある話
      ピンキリ激しいんだよな

    11. 11 まとめさん

      >>1
      「儲けてる」とか書いてあるけど、
      儲けが無いんだろ。

    12. 12 まとめさん

      >>2
      大企業の無能の方が先

    13. 13 まとめさん

      >>5
      「働き方改革」で払えてたもんが
      払えなくなったから

    14. 14 まとめさん

      ワイも中小装置メーカーやから超分かる、2023年度だけで6人辞めたわ。

    15. 15 まとめさん

      イッチの責任になるだろうね

    16. 16 まとめさん

      色々正論アドバイスは言えるけど、結局のところ上から下まで全員無能だとどうにもならん

    17. 17 まとめさん

      地方のお役所
      有能な奴が辞めて行き残っているのは無能だけ
      言い訳作りしか出来ない

    18. 18 まとめさん

      俺やったら秒で辞めてる
      休日出勤 金出ないって労基いけよ

    19. 19 まとめさん

      しがみつくやつがいるからブラック企業は消えないんだよな

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ