昨日面接に行ったら仕事手伝わされたんやけどこれってありえんよな
181名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:44:38ID:qXxh
何でスーツとヘルメット姿で倉庫内で仕分け作業やならあかんのや…
2名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:45:04ID:FlKI
給料でた?
4名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:45:38ID:qXxh
>>2
知らんけど多分出ないやろ
雇用契約結んでないし
知らんけど多分出ないやろ
雇用契約結んでないし
3名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:45:32ID:mqqe
面接でブラックって教えてくれてよかったやん
7名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:45:54ID:qXxh
>>3
絶対ブラックだよな?やっぱ運送ってクソや
絶対ブラックだよな?やっぱ運送ってクソや
9名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:46:17ID:0LmY
>>7
あっ
あっ
12名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:47:29ID:mqqe
>>7
運送業って人手足りないはずなのにまだそんなことやってんのか、、
運送業って人手足りないはずなのにまだそんなことやってんのか、、
10名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:46:25ID:o8S9
日雇いと勘違いされたんちゃう?
15名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:48:15ID:qXxh
>>10
それはないやろ
面接し終わってから面接官が「ちょうど荷物が来たのでどんな感じで仕事してるのか見学して行きませんか?」って言われて行ったんやで
現場見学みたいな感じで
それはないやろ
面接し終わってから面接官が「ちょうど荷物が来たのでどんな感じで仕事してるのか見学して行きませんか?」って言われて行ったんやで
現場見学みたいな感じで
11名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:47:02ID:3Wed
倉庫作業の面接にスーツで行った…ってコト?!
20名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:49:37ID:qXxh
>>11
せやけど?正社員なんやし当たり前やろ
せやけど?正社員なんやし当たり前やろ
13名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:47:48ID:Ri4L
会社「一日だけ無料で使えるクン来たでー」
17名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:48:45ID:qXxh
>>13
たった30分で?
たった30分で?
16名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:48:40ID:qve2
どのくらいのじかんやったの?
18名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:48:55ID:qXxh
>>16
30分ぐらいやな
30分ぐらいやな
19名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:49:22ID:3Wed
30分くらいならほんまに体験させたろうと思っただけちゃうんか
22名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:51:00ID:qXxh
>>19
面接も終わってこれから雇うかどうか考える段階で体験させるってどういう事かほんま意味わからん
インターンじゃねぇし
面接も終わってこれから雇うかどうか考える段階で体験させるってどういう事かほんま意味わからん
インターンじゃねぇし
21名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:50:35ID:qve2
たった30分コキ使ったろ!とはならんやろ
説明するのも手間やし、ホンマに体験させたかったんやろ
説明するのも手間やし、ホンマに体験させたかったんやろ
23名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:51:31ID:qXxh
>>21
それならそれでインターンだというやろ
ワイは何も聞かされてへんで?
それならそれでインターンだというやろ
ワイは何も聞かされてへんで?
24名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:51:43ID:mqqe
離職率が高い職場ほど体験入社を導入するんやろうけど
応募者からしたら無給で働かされたクソ会社ってイメージしか付かないんだよな
応募者からしたら無給で働かされたクソ会社ってイメージしか付かないんだよな
26名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:53:04ID:qXxh
>>24
これ
しかももし入社したら先輩になるであろうおっさんから「ほら!早くその荷物をそこのカゴにいれる!テキパキしろ!」って急かされたからな
こっちはスーツやぞ
これ
しかももし入社したら先輩になるであろうおっさんから「ほら!早くその荷物をそこのカゴにいれる!テキパキしろ!」って急かされたからな
こっちはスーツやぞ
25名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:52:24ID:3Wed
だって体験した結果イッチが嫌だと思う可能性だってあるわけやし
27名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:53:51ID:qXxh
>>25
入社前から体験と称して働かせてくる会社とかどこでも嫌じゃない?
入社前から体験と称して働かせてくる会社とかどこでも嫌じゃない?
32名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:55:00ID:3Wed
>>27
まず30分程度で働いた気になるのやめな~?
まず30分程度で働いた気になるのやめな~?
36名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:56:17ID:qXxh
>>32
働いた時間の長さは関係ないやろ
職場の人と同じ作業してるって時点でそれは労働やろ
働いた時間の長さは関係ないやろ
職場の人と同じ作業してるって時点でそれは労働やろ
28名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:53:51ID:3Wed
入社してから思ってたのと違ったとか言われるより先にアンマッチに気付いてもらった方が双方にとってええやろ
33名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:55:11ID:qXxh
>>28
ただの倉庫内軽作業で労働者側と会社側のアンマッチが~とかそういうの意識する?
ただの倉庫内軽作業で労働者側と会社側のアンマッチが~とかそういうの意識する?
30名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:54:25ID:mqqe
そこ年間休日数は?
34名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:55:25ID:qXxh
>>30
104日
104日
37名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:56:38ID:mqqe
>>34
なるほど
90日代の会社にこういう会社多いイメージあるわ
なるほど
90日代の会社にこういう会社多いイメージあるわ
38名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:57:44ID:qXxh
>>37
求人票だと104日だったけど実際は90日程度とかなのかな
休日出勤もたまにあるとか言ってた
求人票だと104日だったけど実際は90日程度とかなのかな
休日出勤もたまにあるとか言ってた
39名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:58:42ID:mqqe
>>38
たまにある(隔週)とかのパターンかもな
たまにある(隔週)とかのパターンかもな
29名無しさん@おーぷん24/04/20(土) 21:54:14ID:vfFO
会社側からはほぼ採用って感じでイッチにも考える材料を与えてくれたんやないか
肌に合わんかったら辞退も考えてねって感じで
肌に合わんかったら辞退も考えてねって感じで
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイの上司、過労でドンドン痩せていく → その原因・・・
- ツーブロックってこれで合ってるか?(※画像あり)
- クソガキ(成人済み)僕くん一人で豪華な晩酌を開始www(※画像あり)
- 人気YouTuberさん、医師から「おまえ口くっさ!毒ガス出てるぞ、モンスター超えてるぞ」と言われてしまうwww
- NISA歴2ヶ月俺、ヤバい(※画像あり)
- 友人「ここの焼き肉マジでうまいよ!」 俺「ふーん」 友人「どう、うまくね?」 →
- 調子乗ってインドカレー屋でちょっと贅沢して2000円のフルコース頼んだんだがマジで量が多いんだが(※画像あり)
- ワイ食品メーカー社員、展示会が過酷すぎる
- しゃぶ葉に来たったwww(※画像あり)
- 経営陣「責任を重く受け止めて…」株主「軽い!みんな軽いよ!気持ちがこもってない!」
- 今日の昼に300万貸してる元友達に自己破産されたんだけどさ
- ワイの会社、とうとう賠償制度を導入してしまう
運送の仕分けは業界的に離職率クソ高いし
未経験者に30分でも現場体験した上で決める猶予あるならwin-winやな
会社側擁護してる意見を多く載せてるだけだろうけど擁護してる奴もまとめ方も気持ち悪いな体験でも怪我でもしたら大変なことになるのに普通の企業は、仕事させないよ常識無い意見ばかりまとめるなよ
こんなのいらんわw
まあ体験させるのは良いんだけど作業着位準備して欲しいよなあ
スーツのまま仕分け作業は嫌だろ
>これってありえんよな
知るかボケ
としか言えんわな、こんなん
流石にスーツのままやらせるのはちょっと
別に新しくなくていいから客人用の作業服ぐらいは普通の会社ならあると思いたい
いちいち反論してきて面倒くさい奴だな
30分やってみた感想位書けば良いのに
普段は企業・人事に反対的な事言うんだけど、こいつに関してはこんなん要らんわってなるな。
雇用前に無駄な時間過ごす可能性を無くしてくれてんのだぞ。企業側こそ人件費かけて職場案内してんのに
>>1は、現場の間隔とアンマッチなことを確認できた
会社側は、すぐ辞めちゃうような人間を採用せずに済んだ
Win - Win じゃんか
体験って形だけど実際は実地試験だったんじゃねーの?
クソ会社だな
>>2
その程度で怪我するような奴いらんやろ
たった30分で「働かされた」ってどんな軟弱者やねん
暇だと思われたんだろ
このあと用事があるで回避できたのに
良かれと思ってやってることをこれだけ悪しざまに言うならもうそこ入るなよ
こんなガイジ来られても迷惑だわ
これで「クソ会社」とか書いてるやつ、絶対働いたことなくてなんでも社会のせいにしたいニートだろwww
法的根拠
はい、論破
犯罪だから訴えればいいだけンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
あまり触れられてないけどまだ入社してすらない人間に偉そうなおっさんがいる時点で俺もこの会社は嫌だわ
>>12
要らないのは良いとしてメチャクチャ大変なことにはなるよ。社員じゃない人が会社の業務で怪我したんだから。