3000年前の日本人「いのししやどんぐり美味しいね!」一方その頃ギリシャでは……
101名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:23:06ID:FvDh
既に現代で言うところのオペラが存在し、
ソフォクレスの「オイディプス王」という
捨て子として育てられた王子が父を殺し、
母を犯して子をなす悍ましく呪われた悲劇が好評を博していた……
オイディプス王「娘たちよ、
お前たちの父であると同時に異父兄であるこの手の方に向かっておいで。
この手は、かつて栄光に輝いていた私の目を、自らの意志でめしいにしてしまったのだ。
もはや見る事はかなわぬが、お前たちのすすり泣きを聞くにつけ涙が迸る。
お前たちはもはや涙なしに生きて行く事はかなわぬのだ、
そして、呪われた出自のお前たちを、誰が娶ってくれるというのだろう。
お前たちは萎むだけの花として生きて行かねばならぬのだ、
娘たちよ、お前たちがものの道理の分かる年であれば、
言い聞かせたい事は山ほどあったが、
お前達に言い残すのはただ一つ、
せめてお前たちが生き延び、その人生が、
その父よりは幸せなものであってほしい」
ソフォクレスの「オイディプス王」という
捨て子として育てられた王子が父を殺し、
母を犯して子をなす悍ましく呪われた悲劇が好評を博していた……
オイディプス王「娘たちよ、
お前たちの父であると同時に異父兄であるこの手の方に向かっておいで。
この手は、かつて栄光に輝いていた私の目を、自らの意志でめしいにしてしまったのだ。
もはや見る事はかなわぬが、お前たちのすすり泣きを聞くにつけ涙が迸る。
お前たちはもはや涙なしに生きて行く事はかなわぬのだ、
そして、呪われた出自のお前たちを、誰が娶ってくれるというのだろう。
お前たちは萎むだけの花として生きて行かねばならぬのだ、
娘たちよ、お前たちがものの道理の分かる年であれば、
言い聞かせたい事は山ほどあったが、
お前達に言い残すのはただ一つ、
せめてお前たちが生き延び、その人生が、
その父よりは幸せなものであってほしい」
2名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:23:33ID:MKXH
どんぐりうま
3名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:24:02ID:yGaC
全盛期が紀元前の国
4名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:24:11ID:8r0b
>>3
草
草
5名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:24:26ID:2erT
ワイの給料どんぐり3つなんだが
8名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:25:23ID:TbRQ
>>5
中国に住んでそう
中国に住んでそう
6名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:24:54ID:l4OX
16世紀ぐらいまで狩猟してた国もあるしセーフ
7名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:24:56ID:ONaP
いや、ふつうに日本も国があって農耕してたから
9名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:25:23ID:oBJb
ど、土偶
16名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:27:45ID:YP7o
神武天皇もどんぐり食ってたのかな
13名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:27:06ID:Jgih
ワイアンティゴネー、いざ死にそうになり後悔しはじめる
11名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:26:05ID:Y4No
その頃の中国のがギリシャより進んどるやろ
17名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:27:57ID:Y4No
ローマより上やぞ
漢の時代とか中国だけで世界人口の6割とか7割とかやったらしいし
漢の時代とか中国だけで世界人口の6割とか7割とかやったらしいし
12名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:26:20ID:l4OX
中国とローマはマジで規格外やな
14名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:27:13ID:nbKk
>>12
それが現代ではクソザコなの不思議だよな
中国は最近大国になったけど
それが現代ではクソザコなの不思議だよな
中国は最近大国になったけど
18名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:27:58ID:l4OX
>>14
いうてイタリアだしそこまでクソザコでもないやろ
一応先進国だしな
いうてイタリアだしそこまでクソザコでもないやろ
一応先進国だしな
22名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:29:26ID:nbKk
>>18
いや昔と比べると雑魚やろ
いや昔と比べると雑魚やろ
19名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:29:15ID:dhX6
歴史の浅いアメリカが世界の覇権取ってるから関係ない
20名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:29:16ID:TbRQ
現代日本も後世の民衆から似たようなこと言われるのかな
と思ったけど普通に歴史書から消えてそうやなこんな極東の島国
と思ったけど普通に歴史書から消えてそうやなこんな極東の島国
21名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:29:19ID:Y4No
日本やと軽視されるインドもなかなかすごい
昔は中国インドがツートップやったしな
昔は中国インドがツートップやったしな
25名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:35:35ID:GE0y
ど田舎の日本人「いのししやどんぐり美味しいね!」
一方その頃東京では……
一方その頃東京では……
29名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:37:06ID:7hoq
今でも普通にどんぐり食べるよな
30名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:42:43ID:GE0y
>>29
どんぐりは食べるのめんどくさすぎる
いのししなら普通に食べる
どんぐりは食べるのめんどくさすぎる
いのししなら普通に食べる
32名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:51:42ID:7hoq
>>30
嘘だよ食べたことないよ原人が
嘘だよ食べたことないよ原人が
10名無しさん@おーぷん24/04/26(金) 23:25:54ID:Gm5Z
どんぐりの旨さもわからんような奴らwww
他の人が読んでる記事(外部)
- ベッドの上から自分の部屋写した結果がこれなんだけどww(※画像あり)
- NISA歴2ヶ月俺、ヤバい(※画像あり)
- ツーブロックってこれで合ってるか?(※画像あり)
- ワイ底辺プログラマ、仕事でとんでもない爆弾をかかえて死亡
- 【閲覧注意】ワイの体のコレなに?(※画像あり)
- 【悲報】新NISA民ぼく、1日で月給が吹き飛んでしまうwww(※画像あり)
- 今日の昼に300万貸してる元友達に自己破産されたんだけどさ
- 来週で3年満了する4043万円貯金がある期間工の夕飯がこちら(※画像あり)
- 彼女「回転寿司30皿食べるって嘘でしょ?w」 ワイ「食えるよ」 → 結果www
- ワイ「寿司だ嬉しい」 ばあちゃん「ほら、鮭焼いてくるから待ち」 ワイ「いいって!」 ばあちゃん「川魚は焼かないかんと!」
- ワイ新人、退職を決意
- カード会社「限度額あげませんか?」 年収300万ワイ「うるさいなぁ一番高い奴で申請するからもうメールすんな」 → 結果www
本文2すこ
ギリシャローマはキリスト教のせいで文明後退しちまったからな
あの時点で14世紀ぐらいの文明レベルだったらしいが
大陸は文化の発祥に有利だが異民族による襲撃で文化の継承に失敗したからなぁ
優秀な文化を築いても腐敗して弱体化するのが避けられないのも辛い
ギリシャってほんま落ちぶれたよな、スペインもポルトガルも英国もそうだけど
っていうか生粋のギリシャ人っていまほとんどいないんだってな
DNA的にはトルコ人だらけだったりする
逆に聞くけど文明の開きが大きかった癖に追い越されるような国とか恥ずかしくないの?
もう何年も前から縄文時代に稲作は始まっていたって定説になってるのに
いつまでどんぐり食ってると思ってるんだよ
だからお前の国の大統領は何代も汚職で逮捕されるを繰り返んだよ
学習しろ薄らボケ
いや文明的にはギリシャや中国よりオリエントやエジプトの方が古いんじゃないの、また、最近南米のアマゾン地域にも紀元前から文明が存在した可能性があると航空測量で分かり発掘調査が始められたらしい、古代文明の発掘は発展途上らしいよ。
アメリカ人って歴史短い事コンプレックスに感じてる人少なくないよな
あとイギリス人とかは外国人を評価する時に相手の出身国・相手の出身地の歴史の長さで評価変える人少なくなくてビックリした
中国は20世紀がダメだっただけでずっと世界トップクラスだぞ
※8
歴史の短さよりも原住民を虐殺しまくったことにコンプレックス抱いてほしいわ
コロンブスとかいう奴隷商人