新卒ワイ「生産品ごとに部品を変えるんですか?」 上司「うん、無理に質問しなくていいよw」
371名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:48:56ID:MLZ8
ワイ「え…」
上司「そんなん見てりゃわかるから、とりあえず俺がやってるとこ見といて」
ワイ「あ、はい…」
上司「質問たくさんするほうが新卒社員として評価上がるとか学校で教わってたかもしれんけど、うちそういうのないから」
ワイ「わかりました」
早くも心折れそうなんやが
上司「そんなん見てりゃわかるから、とりあえず俺がやってるとこ見といて」
ワイ「あ、はい…」
上司「質問たくさんするほうが新卒社員として評価上がるとか学校で教わってたかもしれんけど、うちそういうのないから」
ワイ「わかりました」
早くも心折れそうなんやが
2名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:49:31ID:lHSu
それは先輩がわるい
4名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:50:31ID:MLZ8
>>2
なんかすごい圧で悲しくなった
なんかすごい圧で悲しくなった
3名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:50:28ID:i2PN
ツラい😢
7名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:51:12ID:MLZ8
>>3
普段も必要なとき以外は無言やし怖いわ
休憩室で他の社員さんとは仲良さそうに話してるからよけいに辛い
普段も必要なとき以外は無言やし怖いわ
休憩室で他の社員さんとは仲良さそうに話してるからよけいに辛い
5名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:50:50ID:5saq
まぁ見りゃわかるわ
8名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:51:20ID:MLZ8
>>5
そういうもんなんかな
そういうもんなんかな
6名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:51:10ID:j7LK
変な質問されるとイラっとするからな
ただその上司はクソや
ただその上司はクソや
9名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:51:31ID:MLZ8
>>6
この人がワイの教育係なの辛い
この人がワイの教育係なの辛い
10名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:52:12ID:Q7hy
しゃーない
誰から見てもそいつがクソだから大丈夫や
誰から見てもそいつがクソだから大丈夫や
11名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:52:31ID:KBix
弊社なら普通にパラハラになりそう
12名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:52:32ID:OG33
人の動かし方全然知らんやつ結構おるけどあれなんなんやろな
14名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:52:53ID:Z7AC
黙々とやれってことか
15名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:53:16ID:RLWh
無理に質問しなくていいって言ってくれてるだけじゃないんか
17名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:53:34ID:MLZ8
>>15
そういうことなんやろけど
言い方が刺々しくて心にウッてなった
そういうことなんやろけど
言い方が刺々しくて心にウッてなった
16名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:53:22ID:WOj7
生産品ごとに部品を変えるのはそらそうやろ
18名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:53:44ID:MLZ8
>>16
わかんないもん(T_T)
わかんないもん(T_T)
20名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:54:11ID:Z7AC
この程度でも心折れそうになるメンタル見透かされてそうやな
27名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:57:43ID:MLZ8
>>20
そうかも…
そうかも…
21名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:54:32ID:0iAn
工場なんか?
28名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:57:50ID:MLZ8
>>21
うん
うん
23名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:55:04ID:G3XN
あんたの上司性格悪いな
24名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:56:03ID:jvQJ
工場はパチンコと競馬の話だけ出来れば生きて行けるぞ
29名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:57:59ID:MLZ8
>>24
どっちもわからない…
どっちもわからない…
35名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:59:20ID:jvQJ
>>29
でかいレース前にオススメの馬券教えて下さい!って聞いて好き放題喋らせとけ
でかいレース前にオススメの馬券教えて下さい!って聞いて好き放題喋らせとけ
39名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:00:21ID:MLZ8
>>35
そうなんかなぁ
そもそも競馬好きなのかわからん
そうなんかなぁ
そもそも競馬好きなのかわからん
25名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:56:45ID:s0XW
上司の態度悪いなとは思うけどそこで反発もできないイッチはメンタル弱そう
30名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:58:27ID:MLZ8
>>25
新卒やしそんな逆らえんやろ…
しかもおっちゃん社員から「あの上司の言う事聞いとけば間違いない」て言われたから余計
新卒やしそんな逆らえんやろ…
しかもおっちゃん社員から「あの上司の言う事聞いとけば間違いない」て言われたから余計
34名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:59:12ID:s0XW
>>30
いや逆らうとかじゃなくてさ
思ったことをしっかり伝えるのって大事よ
たとえ上司が相手でもね
いや逆らうとかじゃなくてさ
思ったことをしっかり伝えるのって大事よ
たとえ上司が相手でもね
38名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:00:07ID:MLZ8
>>34
いやワイそんなアスペみたいなことできない…
いやワイそんなアスペみたいなことできない…
42名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:00:54ID:s0XW
>>38
何がアスペやねん
言わなきゃ伝わらんやろ
何がアスペやねん
言わなきゃ伝わらんやろ
46名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:01:31ID:MLZ8
>>42
自分の立場が危うくなるかもしれんのはリスク高いし
そんなこと平気で出来るのはアスペかガイジやろ…
自分の立場が危うくなるかもしれんのはリスク高いし
そんなこと平気で出来るのはアスペかガイジやろ…
49名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:01:49ID:s0XW
>>46
その程度で危うくなるわけないやろ……
その程度で危うくなるわけないやろ……
36名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 18:59:24ID:GEKK
ほんまにわからん事ならちゃんと教えてくれるんちゃうん
一回で聞いて覚えろって言われるよりマシやろ
一回で聞いて覚えろって言われるよりマシやろ
40名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:00:43ID:MLZ8
>>36
多分そういう人なんだと思う…
多分そういう人なんだと思う…
41名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:00:44ID:sj1R
てかなんでそんなしょうもない質問したの?
43名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:01:05ID:MLZ8
>>41
何か聞かなきゃって思って
何か聞かなきゃって思って
47名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:01:34ID:RLWh
>>43
ほな的確なアドバイスしてくれとるやんけ
ええ上司やん
ほな的確なアドバイスしてくれとるやんけ
ええ上司やん
48名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:01:46ID:sj1R
>>43
じゃあ上司の言ってること正しいやん
じゃあ上司の言ってること正しいやん
51名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:02:08ID:MLZ8
>>47
>>48
なんかそれを見透かされてるようで辛かった
>>48
なんかそれを見透かされてるようで辛かった
55名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:02:56ID:sj1R
>>51
メンタル弱すぎやろ
恥ずかしくなる気持ちはわからんでもないがそんなんでやめるとかもうどこにも行けないで
メンタル弱すぎやろ
恥ずかしくなる気持ちはわからんでもないがそんなんでやめるとかもうどこにも行けないで
59名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:03:35ID:MLZ8
>>55
いや、辞めないよ
でもGW明けのメンタル死にそう
いや、辞めないよ
でもGW明けのメンタル死にそう
61名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:04:00ID:sj1R
>>59
そのうち慣れるから辞めるなよ
そのうち慣れるから辞めるなよ
66名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:05:01ID:MLZ8
>>61
辞めないと言うか辞めれない
親に金出してもらって車買ってもらって、遠く離れてアパートに越してきたから
辞めないと言うか辞めれない
親に金出してもらって車買ってもらって、遠く離れてアパートに越してきたから
45名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:01:16ID:HleM
要は分からないことあったら聞けば良いだけやろ
確認のための質問とか頑張ってるフリしなくて良いってことやん
むしろ気楽だと思うが
良い子のフリして頑張ってる自分を演出して、みたいな事やると疲れるやん?それが要らんのやで?
確認のための質問とか頑張ってるフリしなくて良いってことやん
むしろ気楽だと思うが
良い子のフリして頑張ってる自分を演出して、みたいな事やると疲れるやん?それが要らんのやで?
50名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:01:53ID:yowq
一応確認なんですけど~って冒頭につけるとかええんちゃう?
53名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:02:49ID:PJPz
>>50
枕詞つけるとニュアンスが柔らかくなるから
これはオススメや
枕詞つけるとニュアンスが柔らかくなるから
これはオススメや
57名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:03:17ID:yowq
>>53
ワイはけっこうこれつかうw
ワイはけっこうこれつかうw
52名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:02:37ID:jBLe
人間関係とか必要としない仕事なんか?
それならまあそういう人間性でいいと思うしそうでないならちょっとイカれてるわ
それならまあそういう人間性でいいと思うしそうでないならちょっとイカれてるわ
56名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:03:12ID:MLZ8
>>52
上司は上司で仲良い人が何人かいるみたい
休憩室ではニコニコ話してた
上司は上司で仲良い人が何人かいるみたい
休憩室ではニコニコ話してた
62名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:04:02ID:yowq
>>56
なんかそれもつらいね
なんかそれもつらいね
63名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:04:34ID:MLZ8
>>62
慕ってる人も何人もいるみたいだし
だからワイが嫌われてるのかなっておもったり
慕ってる人も何人もいるみたいだし
だからワイが嫌われてるのかなっておもったり
78名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:07:07ID:mxQk
>>63
いきなり嫌われるなんてない
その人の教え方のスタイルなんやろ
いきなり嫌われるなんてない
その人の教え方のスタイルなんやろ
70名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:05:48ID:yowq
>>63
単に人見知りなだけかもしれしな
いつか一緒に飲みに行くといいかもな
単に人見知りなだけかもしれしな
いつか一緒に飲みに行くといいかもな
76名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:06:50ID:MLZ8
>>70
来月に新歓はあるっぽい
来月に新歓はあるっぽい
77名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:06:51ID:DjmZ
そこまで悲観的に考えてんでええんちゃうか
プラス思考にポジティブでいこうや
プラス思考にポジティブでいこうや
81名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:07:33ID:HleM
悲観的すぎるやろ
大体無理に質問するとか変な気の使い方しなくて良いよって意味だろうに
大体無理に質問するとか変な気の使い方しなくて良いよって意味だろうに
85名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:07:57ID:SKya
教育期間は余計なことを言わないってスタンスなのかもしれん
周りに慕ってる人がいるってことはヤバい人ではないんやないか?
周りに慕ってる人がいるってことはヤバい人ではないんやないか?
91名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:09:23ID:MLZ8
>>85
そんな気はしてる
同じ部署にいる去年の新卒の人とも仲良さそうに話してたし
その人に聞いたらめっちゃいい人だよって言われた
そんな気はしてる
同じ部署にいる去年の新卒の人とも仲良さそうに話してたし
その人に聞いたらめっちゃいい人だよって言われた
86名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:08:03ID:DjmZ
こういうタイプは精神病んで辞めるからなあ
89名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:08:30ID:MLZ8
実はワイ昔バイトしてたときに店長から似たようなこと言われたんよ
それがトラウマなのもある
それがトラウマなのもある
99名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:11:26ID:TKp2
ワイもイッチみたいなところあったからわかるよ
とりあえず周りとコミュニケーションとって孤立しないようにしてればいずれ打ち解けるよ
とりあえず周りとコミュニケーションとって孤立しないようにしてればいずれ打ち解けるよ
110名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:13:57ID:FBr1
イッチはその説明で飲み込めたんか?
113名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:14:48ID:MLZ8
>>110
とりあえず金曜日終われば連休やし従おうかなって
確かに上司の言うことは間違いないし
ワイも新人やからって無理矢理質問を探してたのはその通りやし
とりあえず金曜日終われば連休やし従おうかなって
確かに上司の言うことは間違いないし
ワイも新人やからって無理矢理質問を探してたのはその通りやし
115名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:15:25ID:SKya
>>113
つまり上司は普通にイッチの思惑を見抜いてたから言ったってだけじゃね?
つまり上司は普通にイッチの思惑を見抜いてたから言ったってだけじゃね?
128名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:18:29ID:FBr1
>>113
教育係ってことはその人も気ぃ張ってるはずや
馴れ馴れしくなるとまずいと思ってつっけんどんなんかもしれん
教育期間が終わったら普通に接してくれる気がする
ワイもそうされた経験あるし
取り敢えずイッチが吸収してくれたらあっちもやり甲斐あるとは思うで
教育係ってことはその人も気ぃ張ってるはずや
馴れ馴れしくなるとまずいと思ってつっけんどんなんかもしれん
教育期間が終わったら普通に接してくれる気がする
ワイもそうされた経験あるし
取り敢えずイッチが吸収してくれたらあっちもやり甲斐あるとは思うで
119名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:16:42ID:MLZ8
でも今日の終わり際に「少し仕事教わってすぐ連休入るから大変だよな」って言われてちょっと泣きそうになっちゃった
怖いのか優しいのかわからない
怖いのか優しいのかわからない
123名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:17:25ID:vDfG
面接の逆質問じゃないんだから質問探すなんて本当に無意味やで
わからないことを質問しないのは無能やけど、無理矢理質問探して上司に手間掛けさせるのも同じく無能やで
わからないことを質問しないのは無能やけど、無理矢理質問探して上司に手間掛けさせるのも同じく無能やで
124名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:17:38ID:MLZ8
>>123
耳が痛いわ…
耳が痛いわ…
127名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:18:23ID:mxQk
>>124
たぶん、質問していいターンになったら
それも指示してくれそうや
身を任せてみたらどや?
たぶん、質問していいターンになったら
それも指示してくれそうや
身を任せてみたらどや?
129名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:18:35ID:vziT
社会人云々より前に1人の人間やからな
ただただ上司の性格が悪いってだけやろ
ただただ上司の性格が悪いってだけやろ
131名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:19:08ID:sj1R
>>129
性格てか言い方やろうな
まあ特別悪くはないと思う
ちょっと棘はあるけど
性格てか言い方やろうな
まあ特別悪くはないと思う
ちょっと棘はあるけど
133名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:19:56ID:vDfG
>>129
言ってることは正論やから性格悪いとは限らん
その後のフォローもしてるしええ人やろ、知らんけど
言ってることは正論やから性格悪いとは限らん
その後のフォローもしてるしええ人やろ、知らんけど
136名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:20:22ID:MLZ8
とりあえず今日は酒飲んでねるわ
137名無しさん@おーぷん24/04/22(月) 19:21:00ID:sj1R
この時間に帰っておんjできる今の環境のありがたみを噛み締めて寝ろ
他の人が読んでる記事(外部)
- クソガキ(成人済み)僕くん一人で豪華な晩酌を開始www(※画像あり)
- 【朗報】ぼく出張民、ビジホでちょい飲み開始(※画像あり)
- 女と回らない寿司食いに行ったら女将が気が利かなかったんだが
- 去年ワイ(年収400万)「うひょー!投資で100万儲けたわwww」
- 来週で3年満了する4043万円貯金がある期間工の夕飯がこちら(※画像あり)
- しゃぶ葉に来たったwww(※画像あり)
- ワイ「後輩くん1時出発予定だからね」 後輩くん「はい!任せてくださいよ!」
- 弊社の新入社員、1人消える
- 今日の昼に300万貸してる元友達に自己破産されたんだけどさ
- ワイ「onedriveダルいなぁ...せや!同期オフにしたろ!w」
- ワイの作った極つけ麺【皇帝】にいくら出せる?(※画像あり)
- 甥っ子のアメリカ土産、完全に舐めてる(※画像あり)
他人の中に身内を探すのやめろ
依存先を求めとるのと変わらん
仕事やぞ
俺も新人預かってるけどどんなくだらない質問でも普通に答えるぞ
おんなじ質問されても何度も普通に答えるし
ビビりすぎだわ
よくこれで工場に来れたな、これは相当いい方だぞ
まあ慣れてけるといいね
本気で無理矢理ひねりだした質問だから思わず出ただけだろ
次から気を付けようでええやん向こうもそんな気にしてない
見て覚えろってタイプのやつは教えられないし見たらすべてわかると思っているちょっとおかしい人だからな
そのうえで教えた気になっているから困ったちゃん
いちいち的外れな質問で説明の腰をバキバキ折っていたんだろうなぁ
つうか実作業が出来る上司ってうらやましいな
うちの上司は違う職場から来たから実作業は一切出来ないからな
なんでコイツが上司やってるのか不思議
質問しやすい環境作りって大事やで
いざという時に質問できなくて致命的なミスで大損害とかあり得るし
Z世代なら
「質問したら質問するな見てろと教育係に脅された!パワハラや!教育係変えてくれ訴える」
て上に報告して暴れたらいいんじゃね?
質問しなかったらしなかったで、「見てるだけでわかるの?」とか言ってくる
俺も ※6 これかなと思った
説明してる時に、無理に考えたようなくだらない質問されたらイラッとするわ
分からないことは何回でも聞いてほしいけど的外れなこと言われたら気分悪いよ
?何なんこれ
見透かしたうえで腫物扱いでやさしく接してくれないとやだってこと?
めんどくせえな
たぶんその上司からすれば1みたいな奴を何人も見てきたから出てきた台詞なんだろ
つまり1みたいな奴は他に何人もいるってことだから気にするな
新しい仕事はじめたらわからんのが当然。
おかしなことされるよりは「わからんかったら聞いてね」って言っておいて、実際にこたえてやるのがお互いのためだよ。
個人的には1年くらいは同じような質問してきてもいっこうにかまわん。
こちとら15年以上同じ仕事やってんのにどうしたらいいですか?とか聞いてくるアホと仕事してるからな…
気にしすぎや。まずは雑談から入ってきな。
何気ない他愛ない会話から入れば、距離も近くなるよ
なんでそんな言い方をするんですか?質問しなかったらそれはそれで文句言うでしょ?と言い返してやれ
>>16
ものを教わる立場なのにレスバ仕掛けてどうすんだよ
工場なんて下手すりゃ怪我するぞ
淡々と「この製品にはこの部品、あの製品にはこの部品」ってメモするのが一番や
それを相手も自分の脳も望んどる
辛辣って思ったけど指摘がその通りなら結構理解ある先輩なのかもな
糞みたいな質問を無理矢理する方が悪い
若いやつにキツくあたる中年って男にもいるからな
気にすんな
ある程度まともに受け答えできる人間がこんな無理矢理引き出したような質問してきたから先輩も察したんやろ
後で「質問のひとつも無いのか」とか言ってくるかどうかだな
モロにいびりだな
経過を観察してパワハラに踏み込んだら証拠取るべし
そういうヤツは社会に腐る程居るから気にするな、来年の今頃はいちいち上司に聞かなくても仕事できるようになってら、今だけ今だけ
そもそも上司は「生産品ごとに部品変えるんだよ」って話を丁寧にしてた説
※16
「なにか質問しなきゃ」で出てきた質問でレスバ仕掛けんの?
見透かされてるのに張り合うとか頭どうなってんだよ
無理すんなよってことだろ?
いい教育役じゃないか。
スレ主の情緒が不安定過ぎない?
ぱっと読んだだけでも意味不明な質問で草
>>7
実作業ができることはプラスだが上司の主な仕事はマネジメントだから。まあ上司の役職にもよるけど。
>>8
そそ。無理矢理話を作ろうとしてるんだろうなと分かってるなら相手は仲良くしたいと示してるんだから環境作りをがんばらなあかん。忙しい時ほど説明に手を抜くなってね
>>6
発達の見本みたいな奴なんだろうな
こうしたらどうとか自分で良くしていけるのが会社だと思ってたら客の言った通りに仕事するのが会社だった。
少し仕事したら連休入るから大変だな言われて泣きそうになるとか意味分からん
なんだかんだ皆優しくていいスレやな。
GW明け、どうだったんやろか
亜スペとか言ってる時点で察するところはある