ワイ、大手勤務で1分単位で残業が計算されるだけで感動
81名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:35:06ID:KicU
当たり前やけどええな
特に残ってなんもしてなくても分単位の残業が加算していく
特に残ってなんもしてなくても分単位の残業が加算していく
2名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:35:51ID:6UOB
何もしないなら帰れよ
4名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:36:30ID:KicU
すまん何をどう読んだら>>2になるのかアホのワイにはわからん
7名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:37:24ID:6UOB
>>4
「特に残ってなんもしてなくても」って言うたからやん…
「特に残ってなんもしてなくても」って言うたからやん…
10名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:41:25ID:YOBr
>>4
あほやな
あほやな
5名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:37:06ID:a5zG
ええよな
ワイ食堂で夕食食べてる時間も残業にしてるわ
ワイ食堂で夕食食べてる時間も残業にしてるわ
6名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:37:12ID:TWTC
雑魚中小勤務ワイ、大手と同じシステムだったことに歓喜
8名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:37:37ID:KicU
>>6
法的にはそれが普通やからな
法的にはそれが普通やからな
9名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:39:45ID:8WDG
何もしてないなら給料泥棒やん
さっさと帰れゴミ
さっさと帰れゴミ
11名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:41:31ID:4KgG
ワイ中小は30分単位でExcel管理や😱
1分でも過ぎたら30分残業したことになるンゴ
1分でも過ぎたら30分残業したことになるンゴ
12名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:42:22ID:TWTC
>>11
そういうとこは厳しそうやな
そういうとこは厳しそうやな
13名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:42:35ID:a5zG
>>11
逆にええやんそれ
逆にええやんそれ
19名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:46:03ID:4KgG
>>13
総務がめんどくさいから仕方ないね😁
後から勝手に修正できるガバガバ運用や
総務がめんどくさいから仕方ないね😁
後から勝手に修正できるガバガバ運用や
14名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:43:39ID:LZH2
残業は最強の副業やからなー
15名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:43:47ID:TWTC
何分刻みとか言って小銭巻き上げる企業あるけど
あれ騙されてるから注意や
1分ごとに請求できる
あれ騙されてるから注意や
1分ごとに請求できる
17名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:44:59ID:TWTC
切り捨てか切り上げかにもよる
あと基本的に契約書に書いてある
あと基本的に契約書に書いてある
18名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:45:30ID:TWTC
契約書じゃなくて労働条件通知書か
20名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:46:47ID:KicU
>>17
>>18
労働契約で法律ひっくり返せるもんなんか?
逆パターンやみなし残業はいけるけど
>>18
労働契約で法律ひっくり返せるもんなんか?
逆パターンやみなし残業はいけるけど
23名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:51:58ID:TWTC
>>20
基本労働契約書は弱いと見て問題ない
基本労働契約書は弱いと見て問題ない
21名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:48:02ID:Ypjs
5分単位でしかいれてないわ
23名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:51:58ID:TWTC
>>21
毎日4分20日で80分
年間250日で1000分=約16時間
つまり2日タダ働きさせられてる計算になる🤭
毎日4分20日で80分
年間250日で1000分=約16時間
つまり2日タダ働きさせられてる計算になる🤭
25名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:53:12ID:KicU
>>23
せよな
法律無視してるから請求したら取れる奴やけど
法律無視してる会社が多すぎてみんななんも言わん奴
せよな
法律無視してるから請求したら取れる奴やけど
法律無視してる会社が多すぎてみんななんも言わん奴
27名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:55:00ID:TWTC
>>25
会社もこの手の争いになったら強いと思うで
例えば毎日15分サボってることを証拠付きで指摘されたら
未払い分の支払いどころかこっちが詐欺みたいな扱いになりかねない
会社もこの手の争いになったら強いと思うで
例えば毎日15分サボってることを証拠付きで指摘されたら
未払い分の支払いどころかこっちが詐欺みたいな扱いになりかねない
28名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 18:00:30ID:KicU
>>27
まぁそんな判例ないし大丈夫やろ
争った結果悪名だけ残るとか、労働契約に違法な内容書いてるとか表に出すようなもんやし
まぁそんな判例ないし大丈夫やろ
争った結果悪名だけ残るとか、労働契約に違法な内容書いてるとか表に出すようなもんやし
24名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:52:06ID:4uew
昔ワイの職場が自社の売りの一つとして「分単位で残業代がつくこと」挙げてたの思い出した
そんな当たり前のこと自慢にされてもね
そんな当たり前のこと自慢にされてもね
26名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 17:53:16ID:TWTC
>>24
求人で「有給使えます!」とか書いちゃってる企業みたいやな
求人で「有給使えます!」とか書いちゃってる企業みたいやな
29名無しさん@おーぷん24/04/24(水) 18:00:51ID:KicU
>>24
>>26
当たり前ができてる会社の少ないのが異常やわ
>>26
当たり前ができてる会社の少ないのが異常やわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 賃貸だけど壁殴りまくって半壊した(※画像あり)
- ツーブロックってこれで合ってるか?(※画像あり)
- ワイの会社、とうとう賠償制度を導入してしまう
- ワイ「後輩くん1時出発予定だからね」 後輩くん「はい!任せてくださいよ!」
- フリーターワイ「確定申告に来たぞ!どれくらい還付金返ってくるかなー」(ワクワク)
- 人気YouTuberさん、医師から「おまえ口くっさ!毒ガス出てるぞ、モンスター超えてるぞ」と言われてしまうwww
- 人生初の「すき家海鮮丼」食うwww(※画像あり)
- 【閲覧注意】ワイの体のコレなに?(※画像あり)
- 【悲報】ワイ、工場に入ってきた新入社員に「こいつは使えないからシカトしていいよw」みたいな紹介をされイラつく
- ワイ「寿司だ嬉しい」 ばあちゃん「ほら、鮭焼いてくるから待ち」 ワイ「いいって!」 ばあちゃん「川魚は焼かないかんと!」
- しゃぶ葉に来たったwww(※画像あり)
- 来週で3年満了する4043万円貯金がある期間工の夕飯がこちら(※画像あり)
契約書だと残業は1分単位で云々書いてあったけど実際は30分単位だししかも残業するたびに申請書に時間と残業理由書いて申請してそれが通らないと残業が認められない会社あったな
そのことで文句言ってる人おらんかったし郷に従えの精神で従うしかなかったけども
29分以下切り捨てだわ…
15分単位だけど切り上げだわ
世間体を気にする企業ほどこういうの「だけは」ちゃんとしとる
ワイブラック、残業代なんてものが存在しない模様
何もしなくてもって言ってるだけで本当に何もしてないわけじゃないだろ
ええなあ
うちは月45時間のみなし残業なうえに30分おきの切り捨てや
実質月に80時間ぐらい残業してるのに残業代ほとんど出ない
良いなあ
俺ん所は30分未満は切り捨てだし
定時過ぎ30分間は休憩時間扱いで残業付かないよ