俺「もう少し周りの状況を見て自主的に動こうね」新人「はい……」→翌日出社拒否
561以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:17:01.908ID:mPLJKCwq0.net
今の新人ってほんと打たれ弱いとかいう次元じゃない
もはやスペランカー
もはやスペランカー
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:18:56.665ID:CqEkwOTA0.net
新人が折れた責任を押し付けられた指導役も鬱になって人が減るだけで終わ流やつ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:19:26.978ID:hWKUMAv40.net
触ったら死にそう
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:21:44.305ID:Pio8tVZu0.net
そもそも自主的に動けるほどの教育したんかよ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:22:10.585ID:nNQEx9G2d.net
「昨日帰る時に明日も来いってゆあれなかったんで」と
2日目から来なくなった新人がいたよ
2日目から来なくなった新人がいたよ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:23:40.856ID:FxsUPHqOM.net
そんな奴いても役に立つのかよ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:25:42.755ID:mPLJKCwq0.net
>>6
役に立つように教育しようとすると逃げる……
逃げ癖凄すぎない?嫌なことあったら逃げてもいいんだよって教えられてきた世代なんだろうか
役に立つように教育しようとすると逃げる……
逃げ癖凄すぎない?嫌なことあったら逃げてもいいんだよって教えられてきた世代なんだろうか
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:23:45.796ID:EGdTQXPz0.net
具体的なアドバイス言わんと分からんぞ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:24:35.353ID:ytwzuCDG0.net
自主的に動けてて偉い
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:26:24.034ID:PCTS3VArd.net
自主的に動いたんだな
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:27:00.418ID:hiuliVkBd.net
ミスを許さない教育されて来たんだから自主的に動く訳がない
自主的に動いてほしいなら何をどう動いてどうなっても新人には一切不利益は無く責任は上が取るって言わないと
自主的に動いてほしいなら何をどう動いてどうなっても新人には一切不利益は無く責任は上が取るって言わないと
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:27:32.315ID:VfRnrpu10.net
まともな教育してないのに自主的に動かれたら怖すぎるw
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:28:00.255ID:FxsUPHqOM.net
日本が世界一生産性低いって理由これじゃね?
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:28:26.837ID:K/6Pnx2K0.net
言い方がもう上からだもん
こっちからお願いしないと
打たれ弱いのは確かだけどさ
こっちからお願いしないと
打たれ弱いのは確かだけどさ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:29:34.481ID:mPLJKCwq0.net
自主的に動かないってのはあれよ
分からないことがあったり手持ち無沙汰になったりした時に周りに聞かずにその場で固まってるのよ
だから周りに聞こうねっていう話をしてたら逃げた
何がそんなに傷付いたんだよ
分からないことがあったり手持ち無沙汰になったりした時に周りに聞かずにその場で固まってるのよ
だから周りに聞こうねっていう話をしてたら逃げた
何がそんなに傷付いたんだよ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:30:25.993ID:VfRnrpu10.net
>>16
そりゃ駄目だな
すまん
そりゃ駄目だな
すまん
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:37:38.492ID:JOxWU+0iM.net
>>16
別にやめてええやろそんなガイジ
別にやめてええやろそんなガイジ
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:38:40.512ID:liN6m5wOH.net
>>16
やつらはやたらとプライドが高い
怒られるとかいうレベルじゃなく、注意される、窘められるというこでも「恥」や「屈辱」と受け取る
やつらはやたらとプライドが高い
怒られるとかいうレベルじゃなく、注意される、窘められるというこでも「恥」や「屈辱」と受け取る
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:29:59.418ID:o8JymmRm0.net
わかる
これってなんでこうしたの?って聞いたら退職代行使われた
これってなんでこうしたの?って聞いたら退職代行使われた
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:32:33.475ID:mPLJKCwq0.net
>>17
退職代行流行ってるらしいな
うちも使われるかもしれん
退職代行流行ってるらしいな
うちも使われるかもしれん
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:30:31.496ID:wksMTEO00.net
「俺に何か言わせる前に察しろよ!」
↓
見事危険回避
↓
見事危険回避
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:31:20.156ID:hiuliVkBd.net
本来は会社でも教育は必要なのは当たり前なのに何故か「会社は学校じゃないから教育は不要」論のやつらがでしゃばってマニュアルも整備せず見てハマって覚えろ的なことしかしてこなかったからな
昭和からずっとまともな教育方法を確立出来ずにここまできてしまったんだよ
昭和からずっとまともな教育方法を確立出来ずにここまできてしまったんだよ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:31:52.192ID:K/6Pnx2K0.net
今の若者の有り様って神様が与えた試練だよ
いい加減日本は昭和みたいなゴリ押しじゃなくて効率的な人の動かし方を学ばないと終わる
いい加減日本は昭和みたいなゴリ押しじゃなくて効率的な人の動かし方を学ばないと終わる
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:35:33.313ID:/TiHHj9aH.net
1ヶ月で自主的に動けるわけないだろ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:36:40.146ID:Dm3YYldC0.net
ちょっと注意しただけで「何か絡まれた」とか「パワハラされた」って言われるわ
もうどう接していいのかわからんね
もうどう接していいのかわからんね
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:39:05.276ID:JOxWU+0iM.net
>>24
>>1と違って辞めないパターンは最悪だな
その地雷抱えてもいつか爆発するぞ
>>1と違って辞めないパターンは最悪だな
その地雷抱えてもいつか爆発するぞ
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:36:45.937ID:hiuliVkBd.net
そもそも新人に自主的に動けなんてのが間違い
何もわからないんだから自主的に動く訳がない
自主的に動かないと言うが指示すれば動くのだから指示すればいいだけ
昔指示待ち族なんてアホな言葉が流行ったけどあれこそ昭和脳の象徴だよ
指示待ち族がいるってことは逆を言えば指示出さない族がいるってことなのにな
何もわからないんだから自主的に動く訳がない
自主的に動かないと言うが指示すれば動くのだから指示すればいいだけ
昔指示待ち族なんてアホな言葉が流行ったけどあれこそ昭和脳の象徴だよ
指示待ち族がいるってことは逆を言えば指示出さない族がいるってことなのにな
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:49:40.315ID:hiuliVkBd.net
本来教育というものはそんな簡単に出来るものじゃ無いんだよな
でも何故かそれが軽視されてあたかも"誰でも出来る"という錯覚を企業が待ってるから
何の実績も根拠もないただ先に会社に入ったってだけのやつに新人教育させてるんだわ
でも何故かそれが軽視されてあたかも"誰でも出来る"という錯覚を企業が待ってるから
何の実績も根拠もないただ先に会社に入ったってだけのやつに新人教育させてるんだわ
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:49:46.781ID:szrLFaRY0.net
俺なんて怒ったことないのにパワハラで左遷されたからな
もちろん逆に無視したりしたわけでもない
もちろん逆に無視したりしたわけでもない
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:58:16.232ID:f4wuKO9k0.net
降格したわけではないけど懲罰人事っぽいの出てブチギレて休職したわ
毎日がひますぐる
毎日がひますぐる
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 09:53:57.691ID:IPB9KyHZ0.net
新人に自主性求めたらダメだろ
最初は何でもかんでも先輩に聞け勝手に動くなって指示してるわ
最初は何でもかんでも先輩に聞け勝手に動くなって指示してるわ
他の人が読んでる記事(外部)
将来の穀潰しが早々に消えてラッキーじゃん
ホントにこんな打たれ弱いやついんの?
スペランカーとか、たとえがジジイすぎやろ。自主的にとか一番ヤバいやろ。本当に教育担当か?
>>3
スペランカーはネットミーム化してるから未プレイの人だって普通に使うでしょ
今の時代簡単に解雇できないんだからゴミが自主的に辞めてくならバンバンザイだよ
ある程度の「やれること」を教えないと自主的には動けないよ
周りを見たら髪の毛振り乱しながら仕事してる人ばかりで
聞けなかったんじゃないの?
新人なんだから「何が分からないか」も分からんのだぞ
本当に教育するつもりなら最初は1から10まで全部教えるべきだし、
やり方も、1が終わってから2を教え、2が終わってから3を教え・・・と段階を踏みながらその都度指示するように、本来は教育する側にも根気のいる作業なんだよ
いや>>16で言ってる内容は酷すぎるだろ
自主的に~ってのがあのレベルなら当然して欲しい
言葉尻だけ捕らえて1を叩きたいだけのやつら多すぎ
仕事がわからんのに自主的に動けるわけないやろ
新卒じゃなくて中途雇えば解決や
これ一人相手しただけで「今の新人ガー」なんて主語のデカイこと言ってる無能
そもそも「分からないことがあったら聞いて」と「自主的に動いて」は意味が全く違う
>>16が後付けの言い訳じゃなかったとしても言葉選び下手なんてもんじゃないし、人を動かす立場の人間とは思えん
全部妄想かなんかだろ
>>3
手持ち無沙汰になった時に何をしたらいいかを聞くのがそんなに難しいか?
小学生ですら出来るぞ
その程度のことすら自主的とか言うなら言われた通りに機械的に動けや
この教育係は逃げろなんて言ったか?
無駄な所で感情的になって自主的になってるやんwww
>>8
お前の言ってることはご最もだけど本スレの新人はそれ以前の問題やろ
それとも最近の教育係って手持ち無沙汰になって固まってる新人に対してすら○○をするようにって一々全部こっちから言わなあかんのか
それ最早教育係じゃなくて小中学校にあった特別支援学生担当係みたいなもんやん
>>11
こいつ本人やろw
そもそも論を言い出したら分からなかったりやる事が無かったら普通は周りの人達に自分から聞きに行くわw
まず大前提として人を動かすって動く人間が″普通″じゃないとかなり難易度が高いんやで
それこそそのお仕事をするだけで手当を貰えないと割に合わないわ
自主性に食いついてる奴多すぎ草
こいつの言っとる意味は全然違うやろ
ろくに読まんと脊髄反射すんの恥ずかしよ
>>6
本文読んでる?わからないことがあったら周りに聞こうねって言ってるだけみたいだよ
流石にコレは新人が屑だわ
最悪パワハラとかで訴えられるから指導する方もあんまり強く言えなくなった結果がこれ
これまで叱られるようなことがなかったからか打たれ弱いし使えない
何十年も今時の若者は〜と言ってそう
これは分かる
本当に今の子たちは逃げる
回避性PDとかなんか持ってるんじゃないかって位すぐ逃げる、われもの注意なんてレベルじゃない
恐らく健常者と障害持ちの比率がひと昔と違うんじゃないか?
まとめの方>>5もなかなかエグイな
>>8は仕事ができない人
書き込み内容自体は間違ってないけど今回の話には全く当てはまってない
じゃあ全く当てはまってないのに何故こんな話を書いたのかと言うと「自分がしたい話」だからだ
状況に即した話ができず自分が今したい話を所構わずして気持ちよくなりたいだけ
>>6
内容を読まずに批判してる奴多杉やろ
>>13
正直ここ数年辺りから全部指示待ち人間は増えてきてる
時代の変化だと思うわ
それに合わせて新人教育をするのも大事よ
>>10
大学出てもヒマになったとき他にやることないか聞くことも出来んのか
>>11
わからないことあったら聞くってことが出来ずにいたから自主的に動け=自分から動け、聞け、って言ってるんやろ?
何もおかしくないやん
給与とかではカイガイガー言うくせに
自分がやるべき仕事には教育しろとか超日本的な対応を求め出すクズ
>>12
そういう人は大卒かはわからないけど、大学とかではある程度自主的に動かないといけなかったと思うけどその時はできたのかね?
そんな新人を採用した企業側にも問題が有るかと
でも中途採用より新卒の方がいいんでしょ
そんなポンコツの新卒に拘らなければいくらでも応募はあるだろうに
>>28
だからなんやねん
そんな程度で
自主的に動こうなんて言われてもその場で返事だけして無視してりゃいいのに真に受けるやつは大変だな
だから俺はいつも新人にはメモ取らなくていいよ、覚えなくていいよって言ってる。
新人のうちはどうして良いか分からんから突っ立ってしまう奴がいるのはしゃーないと思うけどなあ
動いてとか言われてもそもそもまだ何をどう動けばいいのかもわからんような状態、しかもまだ周りや先輩上司とも人間関係もまともに構築出来てないだろうし不安だらけ
そんな奴に頭ごなしに動けって言っても意味無いって、具体的に指示したれや
そうやっていくうちに覚えて動けるようになってくのが普通やって
こういうのに甘えんなっていう意見もあるけどこういう場合お前が新人が勝手に動いて育ってくれる可能性を求めて甘えてんだよ
失敗して人に頼ったら負け、人生に残る汚点レベルの恥みたいに考える若者が多い気がする
失敗したヤツを叩くSNSとかに毒されすぎなんじゃなかろうか
指示待ちガー言うけどその指示待ちを遠巻きにじーっと見るだけで呆れ顔してカーッ使えねーなwってマウント取って後出しで怒るだけでまともな指示も出来ない上にも問題あるで
ここにも日本語の文章すらまともに読めないやつが多く居るからな
もう終わりだよ
新人をバカにして問題が解決するなら苦労は無いよな
>>24
出来ないぞ
>>10
「次何したら良いですか?」と聞くことに仕事への理解が必要なの?
俺が新人のうちから面倒だから見て覚えろとか言って圧をかけてきた先輩はやっぱクズだったんだな
聞けばきちんと教えてくれるこの1は教育係としてはまだマシな部類だわ
最近の若い人は自分の脳みそで考えて動けないのかね
まったく
ええやん これくらいで辞める奴は遅かれ早かれ辞める
特別扱いして仕事できん奴仲間にしたくねーし
>>34
なんて言うか
何でもかんでも規制やら炎上やらが当たり前の世界で育ってきた今の子達って
良くも悪くも空気を読むと言うか「地雷は踏まないように動く」傾向が多いように思うんよね
だから全く知らない世界に放り出されても暫くは動けないもんよ
ある程度場数を踏むまでは地雷のない方に誘導してあげなきゃ一歩を踏み出すこともでにんよ
言われた通りに自主的に行動できてるやん
>>4そこじゃねーよ。教育担当の奴がそんな表現するか?しねーだろ。マジでヤバイ浅い。お前、マシで無能だろ
1ヶ月たってないのが自主的に動けるわけないだろ。基本が定着して周りを見る余裕ができてようやく動けるようになる。
聞いたら聞いたでキレる上司なんとかしろ
よく知らない人に話しかけるってけっこうなストレスなんだよなぁ、固まってる子がいたらいちいち指示出してあげなよ。
>>49
幼稚園児じゃあるまいし何言ってるの?w
>>16の内容が>>16まで他人に伝わってない時点でイッチもやや危ない感ある
>>13
>それとも最近の教育係って手持ち無沙汰になって固まってる新人に対してすら○○をするようにって一々全部こっちから言わなあかんのか
驚くべきことに、その通りなんだよ
言わなあかんのよ
周り見て、自主的に「ワイがいなくても回ってるな」と判断して休んだんやろ
自主的に動けるように教育とフォローしてあげないとダメだぞあと仕事が出来る今の自分と比較して注意するのもダメだぞ
>>13
アップデートできてないな君は~残念ながら今の時代新人には子供に教えるように接してあげなきゃダメなんよ
>>21
どうやら貴方も気持ちよくなりたいだけのような書き方だね