馬鹿「人手不足?給料高ければ人くるだろ!」

    35
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 22:54:30.755ID:KMJLuMSR0.net
    そんなわけないだろ


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 22:55:04.852ID:5uSUxIlj0.net
    そう言って給料上げないよな


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 22:55:06.171ID:snBmbrUvd.net
    来るが


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 22:55:29.419ID:h8koN8Sy0.net
    そう言える事例ある?


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 22:55:34.079ID:rjh+Zl4J0.net
    行くけど


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 22:56:21.895ID:jK0K657+0.net
    固定残業代含む!賞与○カ月!年収○○万可能!退職金なし!


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:09:38.983ID:fhx2eEMu0.net
    >>6
    一言一句全く隙なくすべてブラック臭


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 22:56:36.013ID:3FPhGeoZ0.net
    条件良ければ行くけど


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 22:56:51.609ID:avpHbS+J0.net
    馬鹿「大手と同じ金額なのに人が来ない」


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 22:58:24.781ID:yLQ1x9Hq0.net
    年収1000万確約すれば大概の企業には人来るよ


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:00:17.321ID:KMJLuMSR0.net
    いやお前らが行くのは
    「いま自分が勤めてるのと同業種で給料が高い会社」だろ?
    全くの未経験の別業界でさらに引越しの必要あるとこには給料高くても行かない


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:02:18.090ID:rjh+Zl4J0.net
    >>10
    給料高かったら行くって言ってんだろ


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:02:28.806ID:jv/+yJkF0.net
    >>10
    どれだけ高いかによる


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:01:28.411ID:rS5JQC9e0.net
    >>10
    同業者なら来るって認めてんじゃん


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:01:44.535ID:KMJLuMSR0.net
    >>12
    異業種なら来ないって認めるのか


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:03:00.806ID:rS5JQC9e0.net
    >>13
    いつ俺がそんなこと言った?
    でもお前は言っちゃってるんだわ


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:01:00.770ID:SkStvJC00.net
    他より高ければ来るからね


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:02:28.760ID:KMJLuMSR0.net
    人手不足の話なんて業界丸ごとなんだから
    不人気業界は給料高くても人来ないよ


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:03:28.054ID:jzCiHj7Ga.net
    万博バイトが高給だから人手とられる~って訴えてるじゃん


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:03:43.087ID:KMJLuMSR0.net
    お前らほんとにいまのキャリア丸ごと捨てて
    全くの異業種に金稼げるからって理由で転職するか?


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:04:45.089ID:HRQfwHOG0.net
    ずっと思ってるんだけど普通の人ってそんな簡単に職場変えるの?
    人間関係の再構築とか環境の変化とか嫌じゃないの?
    そもそも転職活動自体が大変じゃない?


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:06:27.614ID:yLQ1x9Hq0.net
    >>20
    今の職場に不満が無ければ変えないでしょ
    職場の不満>転職に割く労力って状態になったら転職するだけ


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:06:14.476ID:KMJLuMSR0.net
    地方で売り上げ上々だけど管理職が不足してる会社あってもお前ら東京の家引き払ってそうそう簡単に引っ越さないだろ?
    不人気なとこは不人気なままなんだよ


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:09:23.091ID:JqWXWLRLM.net
    東京で底辺フリーターやってるやつは漁船に乗ればいいのになと思う


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:11:20.938ID:qblGwJSU0.net
    こういう自分は絶対しないから他人も絶対しない!と思ってるやついるよな
    馬鹿すぎる


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:14:02.735ID:KMJLuMSR0.net
    給料高いけどいまよりハードな仕事
    給料高いけどいまより田舎での仕事
    給料高いけどいまよりやりがいない仕事

    お前らは転職しない理由をたくさん持っている
    だから給料高くても人手不足の業界にはひとは集まらない


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:17:25.404ID:a/Zng6CE0.net
    >>26
    やりがい無い方がありがたいがな

    客の予定に過度に振り回される事も無く無茶な要求に対してあーだこーだといざこざも無く能力差も無くて上二つに当てはまらないなら寧ろサイコーまである


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:18:27.355ID:1og6PrCY0.net
    なんで中途採用前提なん?


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:18:57.148ID:Gf59x7ya0.net
    結局人間関係ガチャで継続するか決まるんすよね


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:21:21.550ID:a/Zng6CE0.net
    >>29
    それはあるな

    結局学生時代の底辺バイトが一番楽しかったってのはトンでもねえ皮肉


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:22:22.938ID:Tqg3yXyt0.net
    単純にできる人が少ないな
    金にくらんで応募は殺到するし人気のある仕事だけど、プロレベルでやれる才能のある人が少ない


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:27:25.844ID:dZ1ITa9IM.net
    タクシー運転手とか給料高いけど人手不足なんだってね
    お前ら車の免許持ってるんならやれば?バイトがてらライドシェアもいいね


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:33:04.692ID:a/Zng6CE0.net
    >>34
    給料高いとかどんなクソサイト踏んだらそんなデマに流されるんだよ
    タクシーなんざ平均280で基本上目指そうとするなら歩合だぞ
    場合によっちゃ拘束時間も長いし直にエンドユーザーと接する末端業務だからトラブルにもなりやすいしで割に合わんから人少ないんだわ


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:35:17.107ID:dZ1ITa9IM.net
    >>36
    歩合だから都内だと給料高いって聞いたけど固定給で給料高いのが理想なのか


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:41:21.834ID:a/Zng6CE0.net
    >>37
    歩合と固定の2パターンあるし8時間の日勤か十数時間の隔日か選べたりもする

    が基本的に職なんて固定で給料高くてトラブル少ない方がいいでしょうよ環境変化のリスクを最低限まで減らせるわけで
    やりがいやら更に高額を求めるなら歩合なり事業主にでもなればいいただしリスクもトラブル遭遇率も高くなりがちで自分がタダ働き最悪大損ブッこく可能性も相応にあるが


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/26(金) 23:22:05.124ID:uz+r2TDC0.net
    まず給料上げてから言ってほしいなあ
    あげずにグダグダ言ってもさあ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    35コメント
    1. 1 まとめさん

      とはいいつつ面接でみんな落とすんでしょうね
      変な人入れないようにするには大切だがまずはそこを開かないとね

    2. 2 まとめさん

      いやお前らが行くのは
      「いま自分が勤めてるのと同業種で給料が高い会社」だろ?
      全くの未経験の別業界でさらに引越しの必要あるとこには給料高くても行かない 

      お前なんかより異動対応してるから給料高えよ。企業所属舐めんなよ

    3. 3 まとめさん

      ケチって安いやつ集めても既存の人たちがただしんどくなるだけなんだよね

    4. 4 まとめさん

      行くが


      給料上げないほうに問題がある
      上げない企業は売り上げに転嫁できてないから構造的にいずれ滅ぶ

    5. 5 まとめさん

      文句を言っているクソニートども
      給料が高くても、明日からだの、キツそうだのと文句を言って働かんだろ?
      そういうことだ

    6. 6 まとめさん

      年収2千万~で未経験歓迎、初めての人にも丁寧に教えますって
      募集すればたくさん来るやろ
      やってみ

    7. 7 まとめさん

      >>26基本的に高いじゃなくて低いのしかないよ

    8. 8 まとめさん

      コストコって時給1500円で労働者群がったやろ

    9. 9 まとめさん

      やりがいは給料や

    10. 10 まとめさん

      どっかのプロ野球選手が言ってだろ。
      誠意は言葉ではなく金額。
      まずは、払うもん払える企業が少ないから人が来ないんだよ。

    11. 11 まとめさん

      北海道か熊本に行ったら驚いて腰抜かすんちゃうか(笑)

    12. 12 まとめさん

      給料上げてるけど、要望してるスキルが高い場合が多い。
      凄い高いと、そりゃそうですな~って感じのハイスキルが必要。

    13. 13 まとめさん

      単純に現役世代減ってるのもあるけどお前の代わりはいくらでもいる精神で散々人を使い潰してきたツケだね

    14. 14 まとめさん

      払ってから言え
      議論、終わり

    15. 15 まとめさん

      経済学部では労働市場で人材が足りなければ賃金が上がるという1年生で習う基本的なこと

    16. 16 まとめさん

      基本的に賃金少ないのは真っ先に敬遠する理由になるよね

    17. 17 まとめさん

      異業種だろうが遠地であろうがそれに見合うくらいの好待遇なら転職する人はいるだろ
      自分にとって見合うかのラインが変動するだけの話
      何故馬鹿は0:100で物事を語るのか

    18. 18 まとめさん

      上げられないから人手不足なのに馬鹿なのかな?

    19. 19 まとめさん

      そりゃ行くだろ
      キャリアなんてのは少しでも高い金を得るためのもんでしかない

    20. 20 まとめさん

      金さえ払えば自分が異業種に行かなくても自分じゃない同業の誰かがそこに行くんだよなぁ

    21. 21 まとめさん

      勝手に入ってくる訳ない
      わかってる会社は余所から高額で引き抜く

    22. 22 まとめさん

      >>4
      給料を上げても無能しか集まらないことは散々証明されてるので、試験が厳しくなるだけやで。

    23. 23 まとめさん

      派遣じゃないITで製品作っている所ならできるけど運送とか飲食は無理だろ

    24. 24 まとめさん

      来られても困るレベルの奴に限って飛びついてくる

    25. 25 まとめさん

      で、イッチはニートって落ちだろ?

    26. 26 まとめさん

      尚、家族、恋人はいないものとする。

    27. 27 まとめさん

      給料よくても異業種に~とか言うがその内容次第だわまるっきりわからん仕事なら行かんだろ

    28. 28 まとめさん

      本スレ※21

      地方で業績も就業条件の良い会社は
      中途採用なんてしないし、しても実績も解らず
      人となりも解らない人間を管理職に置くことはまずない

    29. 29 まとめさん

      職場によってちがう前提はあるけど、
      給料の高さと仕事の大変さはそこまで相関しないから給料高いところから選んだほうがいい
      あと高い金額を提示すれば比較的優秀な奴が集まりやすい。
      モテる女には自信満々なモテる男が群がりやすいのと同じ理屈。

    30. 30 まとめさん

      給料低いから同業他社に転職してんだろ

    31. 31 まとめさん

      転職理由なんて待遇か人間関係がクソかの2択しかない

    32. 32 まとめさん

      行くけど落とすじゃん
      取る気ない会社にはもうハロワとかから掲載やめさせろよと。

    33. 33 まとめさん

      まず上げろ
      話はそれからや

    34. 34 まとめさん

      会社が出せるギリギリまで上げても人が来ないようなとこいくらでもあるからな
      そういうとこって主に人間関係とか職場環境の問題だから
      給料は悪くないのにクソ嫌な奴がいるせいで新人誰も居着かないとかマジであるからな

    35. 35 まとめさん

      給料高いのは大前提なんだよな
      低かったらお話にならないだけで

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ