ワイ血圧が220とかあるんやが

    11
    1名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:54:05ID:j680
    ホントにシラフで120以下の人間って存在するんか


    2名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:54:33ID:SdmS
    ヒェッ…


    3名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:54:45ID:j680
    >>2
    いやまじで


    4名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:55:15ID:fI5A
    ワイならすぐ病院へ行ってるわ


    5名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:55:27ID:j680
    >>4
    何が?


    6名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:55:54ID:4Dw9
    君ね
    死ぬよ


    7名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:56:22ID:j680
    >>6
    生きてるよ?
    あと降圧剤も飲んで今は130とかやし


    8名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:56:29ID:NRup
    クスリ貰って飲まないと
    高い確率で良くないことが起きるで


    12名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:57:29ID:j680
    >>8
    だから飲んでるけど
    ワイ小学生の頃から130とかあったし
    せやからしらふでホントに120以下ってほんとに存在するのかなって


    9名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:57:02ID:0Zj2
    生きてるならまぁええやろ


    10名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:57:15ID:SdmS
    体重はどんくらいあるんや


    16名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:58:07ID:j680
    >>10
    今は80キロ
    220とかあったときは96キロとかや


    11名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:57:24ID:PzuC
    シラフじゃなくてジラフやないかーいw


    13名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:57:41ID:j680
    >>11
    いやシラフやで


    14名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:57:46ID:mF7b
    強めの降圧剤処方される数値やで


    15名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:57:59ID:0Zj2
    100以下は珍しいやろけどなあ


    21名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:59:09ID:j680
    >>15
    肝硬変で腹水溜まって貧血で65とかは聞いたことあるけど
    健康な人で100以下ってほんとにおるんかなとは思う


    25名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:00:03ID:fI5A
    >>21
    ワイは健康診断で問題なしでそれを健康というなら
    100以下も出るときはあるで
    なお体力があるとは思っていない


    17名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:58:18ID:fI5A
    普通に存在するで
    ワイは110台以上になったことない


    24名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:59:58ID:j680
    >>17
    それって生きてるの?


    18名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:58:27ID:4ZDX
    測定する少し前まで歩いていた…とかなら、200を超える事はある
    けれど、安静時で200超えてたら…死ぬよ


    26名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:01:11ID:j680
    >>18
    あんがい余裕やで
    有名人やとルーズベルトは300とかやしスターリンも200以上やったって結構有名みたいやで


    29名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:02:43ID:fI5A
    >>26
    どっちも脳出血やんけ


    32名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:03:31ID:j680
    >>29
    身体を守るために血圧が上がってその血圧で死ぬ
    人体の神秘やね


    19名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:58:33ID:4Dw9
    じゃあ今は220なんてないんじゃん
    嘘つき!


    23名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:59:36ID:j680
    >>19
    薬なしでも今は160くらいやと思うわ


    28名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:02:23ID:mF7b
    >>23
    あと40は下げたいな


    33名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:04:00ID:j680
    >>28
    薬で130とかやしそんなもんやろ


    20名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 06:59:02ID:NRup
    体重減らさないとな
    血圧以外にもなんかあるんやない


    31名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:02:51ID:j680
    >>20
    体重はまあ減るっちゃあ減るけど
    禁煙すんのが一番早いで
    ノンニコにするだけで20~40は下がる


    27名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:02:10ID:0Zj2
    ひとによって血圧違うらしいし
    まぁいけるやろの精神やな

    105~120の間ぐらい


    35名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:04:43ID:j680
    >>27
    それって生きてるんか
    骨と皮だけとかやないんか


    30名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:02:46ID:eACO
    脳卒中なるやで


    34名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:04:15ID:uaKw
    低いよりはええやろ
    ワイ生まれつき高いっぽくて朝最強やで


    36名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:05:20ID:j680
    >>34
    これよ
    血圧下がって思ったことはひたすら眠いねん
    低血圧の人ってよく平気やなって思うわ


    37名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:10:35ID:uaKw
    >>36
    いつ測っても高いもんは高いからな
    30過ぎたあたりから医者から気を付けろて言われたけどそんなんどうしようもない


    38名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:11:20ID:nlPp
    寝起きワイくん気を抜くと上が100いかない


    39名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:12:59ID:uaKw
    >>38
    血圧低いと朝飯もまともに食えんらしいな


    40名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:13:51ID:zsc9
    ワイ慢性的な低血圧だけどいつ計っても収縮期血圧100以下、拡張期血圧以下60だわ
    なお朝死ぬほど弱い模様


    44名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:14:47ID:mF7b
    >>40
    ニートの女性みたいな血圧やな


    47名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:15:23ID:zsc9
    >>44
    体重85kgのクソデブやぞ
    ガチで体質なんや


    50名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:16:23ID:j680
    >>47
    ワイのマッマもデブの低血圧だったらしい
    今は高血圧に転職したみたいだけど


    41名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:14:21ID:KpJI
    血圧毎日計ってるんやけどあれ意味あるんか
    勝手にあがったりさがったり


    43名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:14:40ID:4IWv
    おんJやりながら死んでそう


    51名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:16:39ID:vz0m
    ワイは下が80上が130


    53名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:17:28ID:j680
    >>51
    これくらいが普通な気がするんやが
    これでもwhoの基準屋と正常値高血圧なんやろ


    56名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:19:13ID:uaKw
    >>53
    よく言われるけど日本人の体質には合わん基準らしいわな


    57名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:19:51ID:j680
    >>56
    でも最近の日本人はもっと低いらしいで
    昔はそのくらいだったらしいけど


    59名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:20:50ID:j680
    ていうかどうやったら血圧100以下になるんだよ
    なんだったらワイ下が100超えてたんやが


    62名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:27:19ID:ktBk
    正直なんで高いのかなんて自分の生活振り返れば分かるよね


    64名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:30:45ID:j680
    >>62
    全然分からん
    三食くって適度に運動もしてたのに
    ていうかワイの場合たぶんホルモン以上もあるっぽいし
    副腎からだされる何か変なホルモンの値高かったから体質なんやろうなって諦めたンゴ


    67名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:32:54ID:hyi4
    >>64
    ホルモン食ったらよくなるんちゃうか?ビールは嫌いなん?


    74名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:37:36ID:j680
    >>67
    ビールっていうかアルコールの味が嫌いやねん
    ホルモンは好きやけど食いすぎて血圧上がりそうやん


    65名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:32:20ID:7pe1
    健康診断でやったら120だったけど
    会社のオバちゃんがやったら170でたんがセーフか


    66名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:32:32ID:UZZp
    酢を飲むよろし


    69名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:34:07ID:hyi4
    >>66
    穀物酢はいかんやろ?米酢やな?


    72名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:36:32ID:I8me
    毎日豆腐とトマトジュース続けたら毎月10ずつ血圧下がって1年半ぐらいでゼロになるぞ


    71名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:36:05ID:pf0L
    つくし卿に匹敵するアレやん


    78名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:42:33ID:9gJf
    血管ボロボロやね


    79名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:45:08ID:j680
    >>78
    新しい血管くれ


    85名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:49:43ID:Es50
    イッチの血流で発電できるレベル


    84名無しさん@おーぷん24/05/06(月) 07:47:42ID:JIvq
    血液ドクドクで草


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    11コメント
    1. 1 まとめさん

      風呂に入ると鼻血とかでるんかな?

    2. 2 まとめさん

      今測ったら上80下46脈54だった
      朝は辛くない

    3. 3 まとめさん

      わたしは家系が低血圧なので上100ないよ

    4. 4 まとめさん

      オレ病院の受付にあるやつで測ったら263-169-89だったわ
      覗いてたじいちゃんが記録紙記念にくれっていうからあげたw

    5. 5 まとめさん

      透析待ったなしやん

    6. 6 まとめさん

      健康診断で9252でも生きてるやで〜
      なお朝は辛い模様

    7. 7 まとめさん

      キリン並みだな

    8. 8 まとめさん

      >>7
      ジラフってそういうことだよな スルーされてて逆に不安なった

    9. 9 まとめさん

      高血圧ガチ勢はこういうので
      シラフっていうんだねえ

    10. 10 まとめさん

      病院で薬もらえ。薬が体に良くないとか嫌悪感抱いてる人多いけどほっとくと死ぬリスクとを天秤にかけてよく考えろ。

    11. 11 まとめさん

      自分が異常な存在だから普通の存在を信じられないんやな

      可哀想に、来世ではクマムシに産まれるといいね、バイバイイッチ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ