大学わい「年収500万とかカスやろ」 →
231名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:42:21ID:omRQ
社会人わい(年収500万無理やわ…)
2名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:42:42ID:Of4U
年収ならいけるやろ
手取りはだいぶ難易度上がるけど
手取りはだいぶ難易度上がるけど
7名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:44:59ID:omRQ
>>2
年収なんやから額面にきまってるやろ
そんなんやからアカンのやお前は
年収なんやから額面にきまってるやろ
そんなんやからアカンのやお前は
3名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:42:50ID:OXxm
東京の一流大学やと新卒の初任給が平均500万円や
4名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:43:11ID:ZUH6
ワイは530
5名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:43:13ID:QS6j
新卒では厳しいかもしれんが大卒なら20代のうちに到達するやろ
9名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:45:58ID:mYvH
>>5
ワイは30でようやく到達ンゴ...
みんな優秀やな
ワイは30でようやく到達ンゴ...
みんな優秀やな
10名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:46:33ID:omRQ
>>9
やるやんな
やるやんな
6名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:44:11ID:NMiF
年齢によりすぎる
8名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:45:48ID:C0Xo
逆に平均年収が有価証券報告書出ててるような企業500以下って聞いたことないわ
12名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:47:42ID:XKhM
まあ都会のまともな大学でまともな就活をすれば20代中盤で到達するね
13名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:47:44ID:7yGt
大卒なら余裕やろ
15名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:48:12ID:omRQ
>>13
昔のわいかな
昔のわいかな
18名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:51:09ID:JBfD
ワイ地方住み600万低みの見物
19名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:52:36ID:omRQ
>>18
サラリーマン金太郎かお前
全然トップクラスやろ
サラリーマン金太郎かお前
全然トップクラスやろ
20名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:53:02ID:iXm6
ワイ530万
700くらいにはなりたい
700くらいにはなりたい
24名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:54:44ID:omRQ
>>20
700万とか勝ち組やろ
700万とか勝ち組やろ
35名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 19:03:58ID:iXm6
>>24
なれればな
なれればな
16名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:48:41ID:iG3r
おんJって年収400万円台がやたら強がる
21名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:53:16ID:7yGt
>>16
年収400万代ってただの社会の足引っ張ってるゴミ共なのにな
年収400万代ってただの社会の足引っ張ってるゴミ共なのにな
45名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 19:31:36ID:tzPb
>>21
算数が出来ないバカ
算数が出来ないバカ
22名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:53:29ID:omRQ
40歳で500万クリアしてたらトップ10%はいるで
23名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:53:59ID:eFgI
300万と500万の生活ってやっぱ変わるんか?
28名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:56:11ID:zgAJ
>>23
300はそもそも生活必須のものに金払うので精一杯で仕事のために生きることになる
300はそもそも生活必須のものに金払うので精一杯で仕事のために生きることになる
25名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:54:55ID:7yGt
>>23
まともな知能の人なら変わらない
その程度の差で生活を変えてしまう人は頭悪い
まともな知能の人なら変わらない
その程度の差で生活を変えてしまう人は頭悪い
26名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:55:43ID:omRQ
>>25
お前はなんやねん
お前はなんやねん
29名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:57:06ID:7yGt
>>26
一応25歳で地方都市住み年収600万や
一応25歳で地方都市住み年収600万や
31名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:59:26ID:omRQ
>>29
だから何やねん
だから何やねん
27名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:56:07ID:eFgI
>>25
三食パスタ生活から月一外食可能にランクアップとかせんの?
三食パスタ生活から月一外食可能にランクアップとかせんの?
30名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:58:07ID:7yGt
>>27
勿論生活の質は上げられるで
ただ、そうやって給料増えたらすぐ生活の質を上げて浪費してしまうのは頭悪い人だけやってこと
勿論生活の質は上げられるで
ただ、そうやって給料増えたらすぐ生活の質を上げて浪費してしまうのは頭悪い人だけやってこと
32名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 19:00:04ID:eFgI
>>30
人間なんていつ死ぬかわからんのやし貯金とかアホやろ
人間なんていつ死ぬかわからんのやし貯金とかアホやろ
33名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 19:01:01ID:dz7f
年収550万+副業100万~300万
もっとお金欲しい
もっとお金欲しい
34名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 19:01:50ID:omRQ
>>33
副業なにやってんの?
副業なにやってんの?
36名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 19:04:49ID:dz7f
>>34
システム開発
システム開発
37名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 19:05:02ID:omRQ
>>36
すっげー
すっげー
39名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 19:09:09ID:dz7f
>>37
ドヤァ😏
ゆうて本業だけで1000万とか稼げる人の方がスゴいし効率もいいけどな羨ましいわ
ドヤァ😏
ゆうて本業だけで1000万とか稼げる人の方がスゴいし効率もいいけどな羨ましいわ
38名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 19:08:40ID:spCu
わいは高卒やがかなり優秀な方で都内勤め28才で500万超えそう
楽勝ではないと思うが無理って程でもない
楽勝ではないと思うが無理って程でもない
40名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 19:09:28ID:omRQ
>>38
天才おんJ民かよ
天才おんJ民かよ
43名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 19:13:34ID:spCu
>>40
わい如きで語るのは恐縮だが
会社の規模にもよるけど、小さい会社であれば細かい仕事を自分から拾いまくってそれらを効率化しながら自分に属人化させれば会社との交渉材料になる
わい如きで語るのは恐縮だが
会社の規模にもよるけど、小さい会社であれば細かい仕事を自分から拾いまくってそれらを効率化しながら自分に属人化させれば会社との交渉材料になる
41名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 19:09:54ID:2D0C
ワイは月1勤務で月収50万や
ラクすぎ
ラクすぎ
42名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 19:11:05ID:omRQ
>>41
ふーん
ふーん
他の人が読んでる記事(外部)
上位1割の大学出てこの程度って悲しいな
中抜き大国だからね
何もしてない奴等が金を吸っていくから何年たっても成長しない
わいの好きな事だけやってストレスフリーでスゴく大事にされて周りから褒めそやされて、その上で年収600もあればなんっっっっっにも文句言わんのやけど、それすらなんで叶えられないんや?高卒やからか?大卒がそんなに偉いか?
※3
大学院卒で、好きなことやるメーカー入って、そこそこ褒められて32で700万ちょいでごめん
※2
はあ、海外行ったことないでしょ
そういう知ったか発言やめたほうが良いよ
7名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 18:44:59ID:omRQ
>>2
年収なんやから額面にきまってるやろ
そんなんやからアカンのやお前は
こいつまじで社会人か?年収を所得と勘違いしてるけど…
みんな大卒で事務職目指すからだろ。氷河期世代から何も変わらん。
エンジニアだけど、世間で云われるほど寒くないし、年収500万円なんて21歳の時に越えたゎw
Fランでも良いから英語だけきっちり覚えてアメリカ行けば500は余裕よ
ただ物価がクソ高いから日本で年収300と生活水準変わらないけど
年収1000万行っちゃったけどこれくらいじゃ金持ちにはなれないって言われるのなんとなく理解できたわ
結局このくらいだと高級車とかは買えんし生活レベル対して変わんねえ
節約しなくて済む程度やわ
超F欄やけど給料高いところ選んで行ったので20代で1000万超えた
海外やと頭良くないとなれないのに、何でか日本ではなれちゃうからね…
あれこれ言われるけど
27で転職して350万から600万(見込み)にグレードアップしました
まともな給料出るとこでまともに仕事してれば、年収500万は20代では無理でも30代の内には届くやろ。
お、こんな辺鄙なコメ欄でもオークション開催してんのか
年収話はいつになっても変わらんねえ
>>3
努力が足らんだけやろ
34tになって430ぐらいだわみんなすごいね
ニートか学生みてーな会話
>>7
高卒かよ
今日のオークション会場はここですか?
私は年一勤務で年収500万です
>>6
手取りなんてわざわざ計算しないと出せない金額で語らないだろ
>>17
大卒で冷飯食ってる奴とどっちがマシなんだろうな
麦粥啜ってる浪人と白米食ってる町人みたいな話だな
>>18
なんかスンゲェ高いとこにある電球取り替える仕事でそんなのがあるらしいね
※2
ラーメン屋千円見て「麺玉なら100円で買えるボッタクリだ」とか言ってそうwww
こういう馬鹿居なくならんな
日本は先進国の割に貧富の差が少ない超絶底辺に優しい社会だぞアホwww
働いてる業界次第、住んでる場所などで年収も違うし比べあっても意味ないけどな