【悲報】都内IT企業ワイの大卒3年目の給料の現実がこちらwww

    18
    1風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:20:11.86ID:Z4jX5626d.net
    手取り 187000

    支出
    家賃  70000
    食費  40000
    電気ガス水道 10000
    ソフ光 4000
    Ahamoかけ放題 4000
    リポD(毎日2本) 10000
    精神科 5000
    生活費 5000
    交通費 5000
    交際費 0
    趣味 0

    残 32000

    これが現実だぞクソ野郎


    3風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:22:13.42ID:Z4jX5626d.net
    上記手取りに退職金と家賃補助含む


    2風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:21:00.67ID:SbdnKINA0.net
    三万残ったら万々歳やろ


    5風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:23:01.67ID:Z4jX5626d.net
    >>2
    NISAに入れる金がねえんだよ
    早く会社辞めてfireするんだよ


    4風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:22:36.03ID:Up/tUm4Q0.net
    交際費0でどうやって交際してるんですか?


    7風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:24:27.87ID:Z4jX5626d.net
    >>4
    友達0彼女0知り合い0


    6風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:24:18.91ID:9qH0i9l+0.net
    都内でITでそれは安すぎやろ
    技術力あればいくらでも稼げるんやから転職しろ


    8風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:25:02.92ID:bcOVF6ca0.net
    リポD(毎日2本) 10000ってなんだよ?


    12風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:27:10.93ID:Z4jX5626d.net
    >>8
    朝はリポビタンfine
    夜はリポビタンfeelを飲む


    9風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:26:27.98ID:rySQO4JiH.net
    妥当やな
    IT系はネットで過大評価されすぎ


    10風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:26:32.03ID:Z4jX5626d.net
    最近は手取りを増やすために徒歩通勤を始めた
    (片道230円)


    11風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:26:43.33ID:tGVVh4DgM.net
    退職金?


    13風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:27:51.98ID:Z4jX5626d.net
    >>11
    前払い退職金が3000円支給されてる
    全部使っちゃってるけど


    15風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:28:33.12ID:tGVVh4DgM.net
    >>13
    なんやそれ…
    残業ありでその手取りならやめちまえ


    14風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:28:05.62ID:GY7HZckw0.net
    リポDと精神科やめろ


    16風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:29:17.60ID:09/i/l9d0.net
    額面23万てとこか?
    都内やと近年のベースアップ考えると安すぎやな


    18風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:32:04.02ID:Z4jX5626d.net
    >>16
    あんなん一部のエリート企業だけな


    17風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:30:18.16ID:9qH0i9l+0.net
    ボーナスはあり?


    20風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:32:39.22ID:Z4jX5626d.net
    >>17
    夏 1.5-1.8
    冬 1.5固定


    19風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:32:30.74ID:nwIc5SZy0.net
    リポビタンがすごい無駄だと思うけどそれ抜いたら意外と残るな


    21風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:33:27.11ID:Z4jX5626d.net
    >>19
    疲れが取れないから仕事にならない
    睡眠薬とリポビタンfeelはセット


    22風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:35:10.07ID:Z4jX5626d.net
    じゃがいももたまねぎも西友で1個92円(地元だと30円)で買わなくなったわ
    野菜は高すぎるから野菜ジュースのみ


    23風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:36:42.59ID:v9OvUv6pd.net
    >>22
    後々医療費掛かるから野菜は食っとけ


    24風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:37:48.20ID:Tk8OEx3O0.net
    新卒ワイより手取り低くて草


    26風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:42:01.34ID:Z4jX5626d.net
    >>24
    新卒の方が高いのは当たり前じゃん税金安いんだから
    バカなの?
    おまえはそもそも3年も続けられないよ
    正社員の苦しさ舐めんな


    29風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:47:09.31ID:Tk8OEx3O0.net
    >>26
    めっちゃ効いてるやんw
    ちな手取り28万やが2年後もお前より手取り多いよw


    25風吹けば名無し2024/05/17(金) 12:38:40.03ID:NfqCsVNZ0.net
    頑張ってたらええことあるで


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    18コメント
    1. 1 まとめさん

      IT土方でリポビタンなんか要らないよ
      プラセボに弱いだけか、もしくはデスク周りに空き瓶並べてやってる感出したいだけだろ
      まだ眼精疲労の医薬品でも飲んでた方がマシ

    2. 2 まとめさん

      手取りを増やすために徒歩通勤にしたってのが意味わからないんだけど
      ひょっとして通勤費の不正受給してます?

    3. 3 まとめさん

      取り敢えず家賃安いとこにした方がいいやろな。
      引っ越しするための金が無いんだろうけど。
      あとソフトバンク光使ってるならソフトバンク系のワイモバイルとかにかえたら安くなると思う。

    4. 4 まとめさん

      都内のIT系でもこんなもんだし大手ITはみなし残業40時間や手当込みで30万とかで意外と貰えないよな

    5. 5 まとめさん

      firefire言ってるやつって大抵このレベルの底辺よな

    6. 6 まとめさん

      大学出てその程度かよ
      それなら底辺と見られてるドカタの方がええわ土木一級とか取れば一本は確実だし

    7. 7 まとめさん

      いくら値上がりしたからって一人暮らしで電気ガス水道が一万はしないよ
      食費もじゃがいも玉ねぎを止めたってことは自炊してた人なんだから4万はおかしい
      生活の仕方が雑すぎる

    8. 8 まとめさん

      ※7
      電気ガス水道、余裕で1万超えるぞ
      どんな生活を想定しているんだ?

    9. 9 まとめさん

      米7
      働いて家から出ろよ

    10. 10 まとめさん

      単にろくなスキルがない低能なだけでは
      都内にいるより地方で同じぐらいのところ行けばいいのにこの手の底辺ほど東京にこだわるよな

    11. 11 まとめさん

      仕事をするというより転職のためのスキルを磨く方向に舵を切ったほうがよさそうだね
      特にfireしたいならスキル磨き以外は徹底して拒否するぐらいの勢いでいかないと気がつくと30代よ

    12. 12 まとめさん

      完全歩合制のプログラマーになればいいのに
      1つの案件でその倍稼げるぞ

    13. 13 まとめさん

      >>8
      クソみたいな家電常時稼働してそう
      クソみたいなプロパン契約してそう

    14. 14 まとめさん

      >>9
      クソみたいな家電常時稼働してそう
      クソみたいなプロパン契約してそう

    15. 15 まとめさん

      >>7
      ガスは都市ガスとプロパンでだいぶ違う
      都市ガスなら2千円程度だが
      プロパンだと6,7千円になる

    16. 16 まとめさん

      ITといってもピンキリだから

    17. 17 まとめさん

      >>15
      ガス代の話になるとプロパン警察がすぐ湧くけどスレタイくらい読んでから来なよ
      はっきり言って都内で一人暮らしする時にプロパン物件を最初に除外しない奴はただのアホだから

    18. 18 まとめさん

      ITは時期と規模で全然違うから
      大手なら流石に酷くブラックってことはないし給与もそれなりにいいけど、中小で独自サービス持ってないとこは単に下請けだからきついよ
      収入で言うと平均は、フリーランス(900)>大企業正社員(700)>派遣社員(550)>協力会社社員(350) になるはず 多重構造のとこ入るくらいなら、大企業と直接取引出来るフリーランスや派遣の待遇はましになってきたな
      全然給料上がらない会社にいるくらいなら転職した方がいいぞ、300万円代で上がらんとかの会社にいたなら、たとえ派遣でも1.5倍くらいは普通にいく

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ