弊社の年商が130億円らしいんだけど

    10
    1名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:18:59ID:I5L8
    中小企業では儲けてる方?


    2名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:19:44ID:GZWE
    大事なのは利益やないのしらんけど


    3名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:19:44ID:RctB
    営業利益とか利益率とかじゃないと何とも


    5名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:20:12ID:I5L8
    >>2
    >>3
    そこまでは分からんな…


    6名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:20:22ID:h4fX
    >>5
    えぇ...


    9名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:21:07ID:I5L8
    >>6
    だって企業HPみたらそう書いてあったんだもん


    8名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:20:56ID:h4fX
    社内で会社の数字の話するときって利益ベースやろ
    売上しか意識してへん会社なんて無いと思うわ


    10名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:21:09ID:eOxg
    儲けが多いならやるやん


    17名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:22:34ID:I5L8
    >>10
    2年連続賃上げ達成
    賞与も毎年ベース上がってってる


    21名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:24:48ID:eOxg
    >>17
    ええやん
    社内風土も健全なら当たりやぞ


    24名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:26:24ID:I5L8
    >>21
    朝礼は毎週月曜日のみ
    最近は定時退社を推進してる


    23名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:25:26ID:H6Bo
    >>17
    賞与のベースが上がるってどういうことや
    給与やろ


    27名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:27:25ID:I5L8
    >>23
    ベースになる金額があって、そこから人事考課の評価によって上下する感じや


    30名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:28:51ID:H6Bo
    >>27
    じゃあ年間一時金が増えてるんやな
    ベースというと普通は基本給のことや


    36名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:29:57ID:I5L8
    >>30
    せやね


    11名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:21:14ID:3ULY
    単独か連結かも大事やで


    19名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:23:36ID:D9Ac
    年商100億超える会社は全体の0.01%やし珍しいやろ
    倒産寸前ならダメやけど多少赤でも銀行悪い顔はしない


    22名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:25:01ID:I5L8
    目標は200億まで伸ばすって社長が言ってた


    25名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:26:49ID:hWuI
    不動産とかなら割とありそうだけど


    26名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:26:54ID:Cb9k
    何屋?


    28名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:28:10ID:I5L8
    >>26
    サービス系


    29名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:28:24ID:Cb9k
    >>28
    ぼかさなくてもいいから
    なんの?


    32名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:29:37ID:I5L8
    >>29
    特定班こわい


    33名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:29:50ID:n5Zy
    >>32
    それぐらいじゃ特定されん


    34名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:29:54ID:Cb9k
    >>32
    中小なんかわかるわけないやんけ


    38名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:31:53ID:I5L8
    >>33
    >>34
    業界の中じゃ結構名前売れてきてるから、ワンチャンありえるから伏せるわスマンゴ


    35名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:29:56ID:r6aC
    もう上場してもええかもな


    41名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:34:14ID:I5L8
    >>35
    上場したら何かメリットあるんけ?


    46名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:42:49ID:r6aC
    >>41
    直接的なものだと社員持ち株会で株を買っておくと上場したら数倍~10倍くらいになったりするで


    39名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:32:33ID:n5Zy
    イッチ何歳?


    42名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:34:26ID:I5L8
    >>39
    31歳!


    43名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:35:45ID:n5Zy
    >>42
    ホントの事言って


    44名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:36:30ID:I5L8
    >>43
    ホントだってば


    18名無しさん@おーぷん24/05/13(月) 14:23:04ID:0E0r
    130億は結構すごいんちゃうか


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    10コメント
    1. 1 まとめさん

      特定されたら何やねん
      売り上げって一般公開されてないとでも思ってるんかこいつw

    2. 2 まとめさん

      そんな売り上げあって従業員数1,000切ってるんか?

    3. 3 まとめさん

      嘘なんだから特定もクソもねえだろ
      え…と…130憶くらいでええか…感で嘘松スレ立てて何がおもろいねん

    4. 4 まとめさん

      大した情報出さないくせに特定とかアホかこいつ
      承認欲求だけは一丁前にあるみたいだな

    5. 5 まとめさん

      売上なんて、高く仕入れて安く売る商売すれば簡単に作れるで
      例えば、新車を300万で仕入れて50万で売るんや
      これで売上50万

    6. 6 まとめさん

      嘘松

    7. 7 まとめさん

      うちも年商100億以上あるけど赤字が10億弱あって倒産しそう
      やっぱ売上より利益率やね

    8. 8 まとめさん

      ワイも年商9兆あるンゴ😡

    9. 9 まとめさん

      湖池屋みたいなもんや

    10. 10 まとめさん

      年商書いてで「儲けてるのか」言われてもなあ。。。
      なんで年商と経常利益書かないのか謎
      大卒で働いてりゃ「儲けてる」の定義と調べ方くらい知ってるはずだし、多分イッチ、高卒工場とかだろ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ