ぼく、転職先の社員口コミを見て辞退を決める
101名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:38:18ID:WxGN
いい時代になったな
2名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:38:38ID:WxGN
100時間残業は流石にきついよねぇ!?
6名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:39:07ID:pIY6
>>2
やめて正解や健康第一
やめて正解や健康第一
3名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:38:51ID:CgLK
きつくない
5名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:39:03ID:WxGN
>>3
ならやってみい
ならやってみい
12名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:39:43ID:CgLK
>>5
心壊れるまでお互い頑張ろう
心壊れるまでお互い頑張ろう
14名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:39:59ID:bysi
>>12
一人でやってろks
一人でやってろks
4名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:38:55ID:vBz0
さすがにキツイわな
7名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:39:13ID:CgLK
それ以上やってる
13名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:39:54ID:WxGN
>>7
医者か?
医者か?
9名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:39:31ID:HOOT
やばw
10名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:39:31ID:5y8X
やめて正解
11名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:39:38ID:WxGN
高収入なんだけど仕方ない
15名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:40:33ID:wijX
100時間残業と書いてあるの?
16名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:41:02ID:WxGN
>>15
元社員がね
元社員がね
18名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:43:24ID:ksqZ
ほんま良い時代やな
19名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:43:45ID:Gvle
ホワイトな仕事を渡さないための情報戦定期
20名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:44:20ID:RsFh
ワイの所、月々残業時間3時間とかがせいぜいやで
21名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:44:52ID:1y5G
>>20
少なくて草
少なくて草
22名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:45:01ID:LNLk
残業時間なんて部署によって全く違うよ
23名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:45:13ID:5y8X
ワイが就活してた頃はみん就とかの口コミサイトあったし、転職にもそんな口コミサイトがあるんやろ
26名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:48:31ID:wijX
ワイも残業が月90時間だから書き込もうかな
52名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 17:11:34ID:WxGN
>>26
書いて志望者の命を救ってくれ
書いて志望者の命を救ってくれ
53名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 17:13:35ID:wijX
>>52
今見てたら5年以上更新されてなくて残業時間2時間になってた
今見てたら5年以上更新されてなくて残業時間2時間になってた
27名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:49:42ID:RsFh
新卒で入る会社がブラックなことって結構あるよな
ちなワイも新卒チケットを使ったのにブラックになった様子
ちなワイも新卒チケットを使ったのにブラックになった様子
31名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:52:09ID:QpsF
>>27
ワテもホワイトって書いてたのに実際は毎日終電近くまで働かされるブラックやったンゴ…
ワテもホワイトって書いてたのに実際は毎日終電近くまで働かされるブラックやったンゴ…
33名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:52:49ID:LNLk
>>31
そんなの健康に悪いよ
そんなの健康に悪いよ
32名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:52:45ID:wijX
>>31
残業どのくらい?
残業どのくらい?
40名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:57:27ID:QpsF
>>32
今月70時間^ ^
今月70時間^ ^
29名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:49:58ID:LNLk
時間空いたら残業した分フレックスで遅出したり早く帰ったりするから残業時間10時間くらいやわ
30名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:52:08ID:wijX
社長が経営能力無いのが分かったときは絶望した
34名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:53:26ID:clqx
良いことをわざわざ書きにくるやつはいない定期
38名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:56:19ID:WH89
100超えた次の月は明らかに体に不調があったで
39名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:56:55ID:ksqZ
>>38
100とか実際無理やで
家庭か体壊れる
100とか実際無理やで
家庭か体壊れる
42名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:57:39ID:amZE
死ぬほどブラックだった会社辞めたとき
家庭の事情で止むなく退職しましたが…って絶賛しまくっておいたわ
家庭の事情で止むなく退職しましたが…って絶賛しまくっておいたわ
45名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:58:50ID:f1zu
>>42
おい😠
おい😠
44名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:58:31ID:QpsF
平均年収800万やけど地獄の残業で無理やり上げてるのが弊社や^ ^
46名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:59:11ID:f1zu
>>44
残業代出るだけマシという風潮
残業代出るだけマシという風潮
47名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:59:18ID:ksqZ
>>44
なんか弊社に似てるなぁ
なんか弊社に似てるなぁ
48名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 17:00:22ID:dOtD
出勤
退勤時間もあるのに残業とか馬鹿らしいよ😭
退勤時間もあるのに残業とか馬鹿らしいよ😭
49名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 17:00:55ID:f1zu
>>48
これな~ ワープ装置の開発はよしろ
これな~ ワープ装置の開発はよしろ
50名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 17:02:28ID:iHp0
残業100が3ヶ月続いたら普通に体調悪くなったわ
1日12時間以上座るのが長期間続くとか普通に体壊す
1日12時間以上座るのが長期間続くとか普通に体壊す
54名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 17:17:19ID:WH89
>>50
これ 気が狂う
残るの嫌やから朝早く出勤したりしてさ
これ 気が狂う
残るの嫌やから朝早く出勤したりしてさ
55名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 17:56:42ID:iHp0
>>54
朝早くでても働く時間増えるだけの模様
朝早くでても働く時間増えるだけの模様
25名無しさん@おーぷん24/05/16(木) 16:47:25ID:QpsF
ワテも新卒でゴミみたいな会社入ったわ
本当はコマツとかトヨタに行きたかったンゴ…
本当はコマツとかトヨタに行きたかったンゴ…
他の人が読んでる記事(外部)
全部が全部真実かは分からんけど口コミは転職するなら大事だなあとは思う
転職先と決まってから口コミサイト見るな
100とかすげーわ
ワイ60超えたぐらいで無理ってなったもん
俺が何年か前に面接受けたところは2回面接受けたんだけど2回目の時に朝礼で社員が大声で挨拶をしたり社訓を行ったりしてるの聞いて辞退した
面接受けにきてる人がいる時くらいやめればいいのに
残業多くてもいいんだけど、上の人間カスでくそだからもう辞めたい。ちな35
残業が月100越えな時点で違法なんだが
残業込みの労働時間が100超えなら残業100超えない、3か月平均80超えないならいけるけど
100時間超えた時は夜中に足がつるようになって身の危険を感じたな
100超えるけど60まだしか残業代出ないのって違法?
転職前に見ない無能(もしくは嘘松)
NTT米屋で働き過ぎて心神喪失して交通事故したわ
修理費で50万くらいとられたし、残業しても幸せになれないって分かったね
労災ですかね?って上司に言ったら、「ちょ、おま!絶対組合に言うなよ!黙ってろ!」てもみ消された
働き過ぎはクソだ、ハッキリ言えるね