ワイ(手取り14万貯金無し)「もうちょいお金に余裕が欲しい…」 敵「!」シュババババ
271名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:18:17ID:lPWC
敵(手取り20万以上貯金あり)「転職すれば良いじゃん、引っ越せば良いじゃん、単価高くてもコスパの良い家電買えば良いじゃん」
腹立つ
腹立つ
2名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:18:41ID:lPWC
余裕ある人は結局余裕ある前提の元でしか物事考えられへんのや
3名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:19:20ID:4jQk
転職は何でアカンの?
7名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:19:48ID:lPWC
>>3
給料を求めたら引越しはほぼ必須レベルなんや
地方やから
給料を求めたら引越しはほぼ必須レベルなんや
地方やから
15名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:21:17ID:4kCu
>>7
つまりイッチは今の状況が気に入ってるから敢えて手取り14万を続けてるわけや
つまりイッチは今の状況が気に入ってるから敢えて手取り14万を続けてるわけや
8名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:20:24ID:4jQk
>>7
転居費用くらい借金すればええ
若いうちの借金は資産や
イッチが若ければやけど……
転居費用くらい借金すればええ
若いうちの借金は資産や
イッチが若ければやけど……
12名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:20:53ID:FKJB
>>8
このままやとじり貧やろし一理ある
このままやとじり貧やろし一理ある
5名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:19:29ID:i6Co
わかるわ
10名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:20:39ID:MoqR
生活保護貰えるやろ
13名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:21:03ID:jfUD
採用されたら引越し代は出してくれるで
14名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:21:06ID:1OwM
1人ならなんとかやっていけるレベルやしええんちゃう
16名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:21:25ID:sOTy
手取り20万きるレベルの人が転職しようと探したところで結局似たような給料のとこしか無いんよね
18名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:21:43ID:jfUD
>>16
百里ある
百里ある
24名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:22:53ID:lPWC
>>16
そんな気軽にキャリアアップ出来るような立場でもないしな
そんな気軽にキャリアアップ出来るような立場でもないしな
17名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:21:40ID:x6Ps
ワイ「額面40万貯金0です」←コイツは?
20名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:21:53ID:jfUD
>>17
不細工
不細工
19名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:21:48ID:dIIw
結婚できないし物もいらないならその生活でいいじゃん
21名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:22:17ID:XQEh
家賃を抑える努力をしろ
22名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:22:31ID:zStK
高校生や大学生ならそんなもんやしええんちゃうかな?
まあ最近は高校生で20万超えて稼いでるやついるから
すごいよな
まあ最近は高校生で20万超えて稼いでるやついるから
すごいよな
23名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:22:50ID:jfUD
>>22
はえーずっとバイトしてそう
はえーずっとバイトしてそう
27名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:26:37ID:dIIw
いくら地方でも20万切る給料の仕事続けてるやつってガイジじゃね?
33名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:32:15ID:lPWC
>>27
昔新卒で入った会社は東京にいた時は20万超えてたけど
札幌に転居する事になったら「北海道は物価安いから給料減らすね」言われて
20万下回るまで減らされたわ
昔新卒で入った会社は東京にいた時は20万超えてたけど
札幌に転居する事になったら「北海道は物価安いから給料減らすね」言われて
20万下回るまで減らされたわ
34名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:33:09ID:eL9D
>>33
安くても何とかなるならしゃーないやろ
安くても何とかなるならしゃーないやろ
35名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:33:21ID:oglM
>>33
ゴミかよぉ…
ゴミかよぉ…
44名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:42:09ID:dIIw
>>33
普通辞めるよね
普通辞めるよね
28名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:29:14ID:pabR
超分かる
転職して続く自信がないからその給料でもまだ続いてる環境に止まってるだけなのにな
アイツら当たり前のように環境変えようとしてくる
転職して続く自信がないからその給料でもまだ続いてる環境に止まってるだけなのにな
アイツら当たり前のように環境変えようとしてくる
29名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:30:29ID:lPWC
>>28
家族も介護行けばええやんとか無責任な事言ってきて腹立つ
介護と無縁だった人間が介護で給料上がるかっての
家族も介護行けばええやんとか無責任な事言ってきて腹立つ
介護と無縁だった人間が介護で給料上がるかっての
30名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:30:36ID:esz3
手取り35万以上ないと生活無理やな
32名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:31:36ID:0UEq
>>30
独身ならもっと少なくても生活できるやろ
独身ならもっと少なくても生活できるやろ
40名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:37:13ID:esz3
>>32
生活はね、
でも貯金だったり遊びだったりできんよ
生活はね、
でも貯金だったり遊びだったりできんよ
31名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:31:19ID:Ez7E
そらまあチャンスを掴もうと思ったらリスクは覚悟せんとな
低リスクで無難な道を選び続けてきた結果が今なんやろ
低リスクで無難な道を選び続けてきた結果が今なんやろ
36名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:33:42ID:ZQHb
闇バイトとか
37名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:34:59ID:FKJB
>>36
ガイジやん
ガイジやん
38名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:35:47ID:pGER
14ボーナスなし→25万ナス有りになったけどこの最低この程度の収入ないと貯金できないと思った
39名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:36:26ID:QhIa
金がないのは首がないのと同じ
最低限の貯金がないものには選択肢も与えられない
最低限の貯金がないものには選択肢も与えられない
41名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:37:47ID:CFhJ
こどおじじゃないなら引っ越してでも転職したほうが良い
こどおじなら実家にしがみつけばそんなに悪くない
こどおじなら実家にしがみつけばそんなに悪くない
42名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:39:13ID:QhIa
携帯の解約に違約金が必要だった時代違約金が払えないから格安に移動できない知人がいた
貯金なしの残酷さを知った
貯金なしの残酷さを知った
43名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:40:12ID:pGER
>>42
ええ・・・
違約金ってそんな大金でもなくね?
ええ・・・
違約金ってそんな大金でもなくね?
45名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:54:08ID:lPWC
>>43
税別で1~4万くらいピンキリ
貯金する余裕もない生活でいきなり1~4万取られると考えたらなぁ
税別で1~4万くらいピンキリ
貯金する余裕もない生活でいきなり1~4万取られると考えたらなぁ
46名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:55:41ID:pGER
>>45
3万くらいの頭だった
でもまぁ貯金なしなら大ダメージか
3万くらいの頭だった
でもまぁ貯金なしなら大ダメージか
47名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:57:08ID:dIIw
貧すれば鈍するのか愚鈍だから貧するのか
48名無しさん@おーぷん24/05/20(月) 09:58:23ID:a80e
苦しい苦しい言うのはわかるけど、実際転職なりなんなりしなきゃどうしようもなくね
他の人が読んでる記事(外部)
- 上司「お前なんでこれミスしたん?」ワイ「すみません。上司さんに言われた通りにやったはずなんですけど…」
- 飲み会女子「なすびは英語でなんて言うでしょ~?」ワイ「aubergine」
- ワイが大企業に転職して驚いたこと
- 新人「あ~キミさぁ!会社のレンジは社員だけねw派遣は駄目w」
- 会社のベトナム人病んでて草生える
- 香川、うどん1玉デカすぎなんだよ(※画像あり)
- 新入社員ワイ、入社1ヶ月未満で退職を勧められる
- 課長になったワイ、チートモード突入してしまう(※画像あり)
- 彼女のスマホ勝手に覗いた結果w
- ワイ「仕事辞めます!」 社長「!?(シュバババババ」
- 【悲報】オシャレな服屋ワイ「こっ、こっこれ試着していいですか?」店員(DQN)「これレディースですよw?」
- 【悲報】ワイ看護師2年目、1年間で倫理観が狂い始める
手取り14万円だとナマポとあんまり変わらないな
ナマポなら働かずに12万円もらえるし健保保険料や年金保険料、医療費もタダだし
資格やスキルが無かったら、地方住みだと完全に詰むわな……
だからこそ、みんな都会に出てくるのだろうけど
※1
仕事楽しめてんならともかく嫌々働いてて手取り14万ならアホの極みだわな
生活保護という不労所得で好きなことしてたほうがマシ
こどおじ状態なら大丈夫?
正直転職はいいぞ
色んな業界職種知れるの楽しいし
転職活動にも金がかかるし、引っ越し費用だって安くはない
貯金がないなら翌月の仕事が切れるだけで即積むやろうしね
>>1
う?
ん?
ち
俺の家賃やん
手取り14万はアホと言うけれども、一歩外に出ればそこのコンビニもスーパーもみんな手取り14万くらいだぞ、会社の事務も病院の受付もそんくらい
手取り14万くらいで頑張ってるアホに支えられて社会ができてる
世の中特別な資格持ちでなんて少数しかいない
高収入求めるなら転職なんて現実知らないお花畑
資格あっても手取り20万ちょいが御の字
看護師や薬剤師なら話は別
地道にコツコツやる仕事なんてどこもそんなもんだよな
山のあなたになほ遠く幸ひ住むと人のいふってなやつですわ
※5
流れ流れて60超えて派遣社員に採用されたらラッキー
色々とっ散らかって一貫してない人間を高待遇で採用するかよ
>>3
保護で好きなこと?
アホか?
>>9
いや、アホやろ(笑)
周りにそんな貧困奴皆無です
>>15
仕事何?
コンビニやスーパーでお世話になりながらそれ言う?
コンビニやスーパーは学生や主婦が空き時間にやるものだろ
もちろん店長は別だよ
空き時間にやってればいい人材なんて既に少なくなったよ
今は年金もらってるシルバーくらいだね
スーパーに店長以外正社員がいないとでも?
手取り14万超える仕事も残業してこそなのがほとんどだね
若者には大卒して年功序列の公務員に収まることを薦めるよ
>>17
そいつらはさらに低くて3万から8万の手取りだよ
扶養から外れるわけにもいかないからね
>>15
発想が貧困やな
ネットで地方求人探してみなよ
地方は手取りも年間休日も少ないからな
まともなのって人口100万以上の都市くらいじゃない?
>>9
まじでこれです。
地方は手取り20きってるやつ多いよな
金がない奴は「インカム増やす」か「節約する」しか改善の方法はないんだから、少しは頭使えばいいのにな
転居転職が難しいなら副業するとかいくらでもやり方はある
田舎で副業ないならネット転売でもなんでもいいんだからさ
結局怠け者だから貧乏って、よくある馬鹿のパターンじゃん
セコカンやけど下請けの職人が〇〇さんところは大企業でいっぱいお金もらえてうらやましいわ~とかいじってくるけどな
知らんわ。俺に言ってもお前らの給料は上がらんぞ
妻子持ち戸建ローン無し 小遣い15万の俺はこういう時どんな顔すればええんや