仕事中ワイ「あ、それ私がやりますよ」 先輩「一人称私なん?」
231名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:38:03ID:6ZtD
え、仕事だと一人称私じゃねーの?
3名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:39:05ID:2X99
若いうちに私に切り替えたヤツが勝ちやぞ
4名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:39:09ID:nDLw
ボクで良くね
5名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:39:34ID:6ZtD
>>4
ボクなんて言うやつおる?!
ボクなんて言うやつおる?!
11名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:41:43ID:YFaW
>>5
おる
相手が40~50代とかで自分の立場を上だと認識したいんだろうなってときは「ボク」っていっておくとええ
30代半ばのバリバリ仕事してるタイプだと「私」にしておくといい
おる
相手が40~50代とかで自分の立場を上だと認識したいんだろうなってときは「ボク」っていっておくとええ
30代半ばのバリバリ仕事してるタイプだと「私」にしておくといい
13名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:42:04ID:6ZtD
>>11
ほえ~
そんな器用に使い分けられんわ
ほえ~
そんな器用に使い分けられんわ
20名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:43:19ID:YFaW
>>13
使い分け面倒なのわかるで
どっちかに統一したほうが楽やし私でええな 角が立たない
使い分け面倒なのわかるで
どっちかに統一したほうが楽やし私でええな 角が立たない
7名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:39:56ID:VnkI
オレは僕を使う
8名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:40:29ID:6ZtD
>>7
どっちやねん
どっちやねん
9名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:40:46ID:7aMj
私だとかしこまりすぎてる感あるから自分にしとけ
10名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:41:21ID:6ZtD
>>9
自分←関東だと自身を指す、関西だと相手を指す
なのでだめです
自分←関東だと自身を指す、関西だと相手を指す
なのでだめです
39名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:56:47ID:7uIj
>>10
いや普通にイントネーションでわかるぞ
いや普通にイントネーションでわかるぞ
12名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:42:02ID:UsZS
なんやかんや私が一番無難や
14名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:42:35ID:6ZtD
>>12
やっぱり?
やっぱり?
15名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:42:43ID:6ZtD
おんj民を信じる
19名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:43:10ID:UsZS
>>15
おんj民を信じるならワイ一択やん
おんj民を信じるならワイ一択やん
21名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:43:39ID:6ZtD
>>19
リアルで一人称ワイはキャラ強すぎる
リアルで一人称ワイはキャラ強すぎる
16名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:42:53ID:VoZR
普通わたくしめだよね
18名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:43:09ID:6ZtD
>>16
どこのセバスチャン
どこのセバスチャン
17名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:43:07ID:ZmAA
オレはオレ
22名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:43:58ID:6ZtD
>>17
俺ガイジ
俺ガイジ
23名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:44:31ID:ZmAA
>>22
ちな東大中退して乞食してる
ちな東大中退して乞食してる
24名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:45:21ID:pM2w
アルバイトワイは僕
25名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:46:30ID:lqQU
ワイは職場では軽薄にふるまってるから俺で許されてるで
さすがに会社外の人と話すときは「自分」か「私」やけど
さすがに会社外の人と話すときは「自分」か「私」やけど
26名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:47:04ID:6ZtD
>>25
この切り換えできるやつ頭いい
そんな器用なことできんわ
この切り換えできるやつ頭いい
そんな器用なことできんわ
29名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:49:46ID:UsZS
>>26
一人称いうても結局言葉やからな
相手によって敬語とタメ口切り替えるようなもんや
一人称いうても結局言葉やからな
相手によって敬語とタメ口切り替えるようなもんや
27名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:47:35ID:6ZtD
飲み会のときに酒回って気が緩んでると俺って言ってる気はする
28名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:48:54ID:YFaW
>>27
それはそれで人間らしくてええとおもうで
それはそれで人間らしくてええとおもうで
30名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:50:42ID:Mzte
私でええで
31名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:51:16ID:LdVL
私や俺やワシでバラバラなんやが
32名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:51:41ID:lqQU
先輩的には「自分の前では気安くいてええで」ってことなんちゃう?
33名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:52:15ID:UsZS
そういう先輩の一人称は何なんやろ
拙者かな
拙者かな
34名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:53:02ID:LdVL
>>33
某やろ
某やろ
36名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:54:28ID:YFaW
この仕事始めた頃からわっちでありんすなあ
38名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:56:09ID:LdVL
仕事ぬかった!おいは恥ずかしか!いきておられんごっ!
41名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:58:26ID:QSRd
>>38
介錯しもす!
介錯しもす!
42名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:59:37ID:LdVL
リアルにワシなんやが……
46名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 12:06:52ID:6ZtD
>>42
おじーちゃん🙄
おじーちゃん🙄
43名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 11:59:40ID:qXe1
ぷゆ、だよね?
44名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 12:01:13ID:631v
「わたくし」なのか「わたし」なのか
47名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 12:07:47ID:6ZtD
>>44
わたし、やね
滑舌サボるとアタシかもしらん
わたし、やね
滑舌サボるとアタシかもしらん
45名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 12:02:55ID:1IyP
ワイもバイト先で仕事では一人称はワタシかボクやろ言われて矯正したわ
48名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 12:08:33ID:hZ0a
あーくしやろ
50名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 12:10:58ID:Kcnh
正直、良い歳したオッサンがボクとかオレって言ってると正直引く
オレって言うのは家族とかと話す時はわかるけど、友達付き合いの場なんかで使ってるとちょっと幼い人みたいな感じがする
オレって言うのは家族とかと話す時はわかるけど、友達付き合いの場なんかで使ってるとちょっと幼い人みたいな感じがする
51名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 12:15:57ID:Jq4g
>>50
友達いなさそう
友達いなさそう
59名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 14:00:24ID:m7as
>>51
たれw
たれw
53名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 12:17:36ID:v3hC
あっし、な?
54名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 12:18:56ID:zAJO
吾輩でおk
55名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 12:21:28ID:hRH1
一人称は私やし嫁は妻やぞ
56名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 12:22:35ID:6ZtD
>>55
うちの嫁が~とは言わんのか
ちな童
うちの嫁が~とは言わんのか
ちな童
58名無しさん@おーぷん24/05/21(火) 13:57:53ID:92ZR
朕
他の人が読んでる記事(外部)
- ドフサわい、毛量が多すぎて髪型がメチャクチャ(※画像あり)
- 彼女の母さん「そうめん作ったからどうぞ」 俺「え? きゅうりは?ハムは?錦糸玉子は? つゆだけ?」
- 女性さん、4年の育休の末に一身上の都合で退職www
- 3月からNISAやった結果w
- 新人「あ~キミさぁ!会社のレンジは社員だけねw派遣は駄目w」
- 新入社員ワイ、3週目で同期が逮捕
- 【悲報】オシャレな服屋ワイ「こっ、こっこれ試着していいですか?」店員(DQN)「これレディースですよw?」
- ゲーセンで太もものフィギュア取ってきたwww(※画像あり)
- 新卒ワイ「生産品ごとに部品を変えるんですか?」 上司「うん、無理に質問しなくていいよw」
- 【朗報】都道府県のTier表つくった
- ワイが大企業に転職して驚いたこと
- 3000年前の日本人「いのししやどんぐり美味しいね!」一方その頃ギリシャでは……
アッシでやんす
U
んち
ワガハイ一択なんだよぁ
俺は乱暴すぎるし
私だと女っぽい
僕はナードくさいし
一人称沢山あるわりに適当なのがないんだよな
小生がやり申す
俺「それ自分がやります!」
先輩「自衛隊出身なん?」
マジであった話
大阪とかやと僕呼びのやつ結構多いイメージ
良い歳して一人称オレのやつはヤベー奴なイメージある
>>4
お前の勝手な感想を世間の感想みたいに言うなよ
私は別に女っぽくないし僕もナードくさくないから一般的に使われてんだよ
社内では僕
客前では私でいいやん
我ら
俺の会社はみんな「僕」って言ってる
「私」なんて言うと「おまえ急に改まってどうした?w」って笑われる
たまに客前でも「僕」の人おる
ちな田舎
>>8
「オレのターン! ドロー!」
オラがやってやっぞ!
あたし
普段俺、先輩僕、社外私やな
こういう人多いんじゃないの
新人教育しない底辺企業の末路
>>8
ヤベー奴とかいう言葉遣いしてる人と同じ人種っぽいよね
地方と首都圏、ビジネスと仕事とか生活のニュアンスでも差があると思う
地方で製造業やってた時は私だとカッチリし過ぎてて浮いてた、使ってるのはトップのひとつまみくらい
コメ欄のどこまでがボケか分からん・・・
>>8
お前友達いないでしょ?
え〜プライベとではアチキですけど
仕事してしばらくすると、プライベートでも「私」になってしまった