ワイくん、4年ぶりに車運転した結果

    6
    1名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:12:40ID:YOZV
    ワイ「アカン、怖くて40キロしか出せへん…」ガクガク
    後ろの車の列(あくしろよあくしろよあくしろよあくしろよあくしろよ)
    ワイ「すみませんすみませんすみませんすみませんあ!曲がらなきゃ」(直前でウィンカー)
    対向車「よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwww」
    ワイ「どうする!?対向車との距離はあるワイすぐ曲がるかでも待ったほうが安全かもけど後ろの車が」

    二度と乗るか


    3名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:14:55ID:lF9l
    乗らんで正解


    10名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:17:25ID:YOZV
    >>3
    でも田舎やから乗らなきゃおしごとかよえない🥺


    6名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:15:48ID:ZKn7
    右折する時に対向車と後列の車ワラワラの時の絶望よ
    やっぱり混んでる時は車なんて乗るもんじゃない


    12名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:19:04ID:YOZV
    >>6
    ワイは一台周りに車おるだけでパニックなるわ


    16名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:20:28ID:ZKn7
    >>12
    分からんでもない


    2名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:14:24ID:1iZV
    よく車あったね


    4名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:15:07ID:YOZV
    >>2
    親のおさがりや
    擦ったりはせんかった


    5名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:15:43ID:1iZV
    >>4
    おいおい……任意保険


    8名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:16:30ID:YOZV
    >>5
    ワインさの分も保険入れたって言ってた
    お前が乗らんともったいないぞと


    11名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:17:28ID:1iZV
    >>8
    4年も車必要なかったヤツ用に保険変えるとかどういう風の吹き回しなんだ


    15名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:19:47ID:YOZV
    >>11
    4年間大学おったから乗る機会なかったんや


    18名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:21:35ID:1iZV
    >>15
    で、卒業したからってことか
    せめて家に帰ってやれや


    19名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:22:48ID:YOZV
    >>18
    上京して一人暮らしするつもりやった
    なお


    7名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:16:21ID:eR2o
    そうはならんやろ


    9名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:17:10ID:eR2o
    いやでもMTやったらワイも危ないかもしれん…


    13名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:19:36ID:3Ehc
    通勤で毎日乗るから少しづつ運転は慣れる。慣れてきてから雑な運転しだしたころがヤバい


    17名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:21:05ID:l9zQ
    >>13
    これやな


    14名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:19:40ID:qAdZ
    初心者マーク付けとけば大丈夫やろ


    20名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:23:35ID:1iZV
    車依存症ワイには考えられへんわ


    21名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:25:03ID:3Ehc
    イッチへアドバイス
    ・交差点で右折はできるだけ矢印信号のある交差点を使う
    ・ウインカーはきちんと出す
    ・二車線で運転に自信がないなら左車線で
    ・左折で目的地へ到着できるコースを前もって考えておく


    22名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:25:27ID:1iZV
    >>21
    そんなアドバイス意味ないと思うで


    24名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:26:01ID:zcQc
    >>21
    矢印信号ある信号見分ける余裕もないやろ


    30名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:29:44ID:YOZV
    >>21
    参考にしとくわサンガツ


    23名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:25:54ID:YOZV
    ワイ(カーブしたとき曲がりすぎたらどうしようぶつけたらどうしようスピード出しすぎて道外れたらどうしよう追突したらどうしよう)

    頭んなかこんなんで一杯や


    25名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:26:09ID:PUVO
    でも乗らないと上達せんぞ


    29名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:28:00ID:YOZV
    >>25
    それはそう


    26名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:26:47ID:1iZV
    こんなびーびー弱音吐いてるようなのが運転慣れたしたところでねって……


    31名無しさん@おーぷん24/05/19(日) 14:31:25ID:YOZV
    >>26
    そもそも弱音吐いてるから慣れないんだよなぁ…


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    6コメント
    1. 1 まとめさん

      慣れてないやつほど右側走った方が良くね
      左車線とか路駐山ほどあるから車線変更しまくらんと無理だわ

    2. 2 まとめさん

      遅いのが右車線はしるとめっちゃプレッシャーくらわされる

    3. 3 まとめさん

      違反して免許証がきずものになったわたしは絶対に法廷速度マモルくんに生まれ変わったのです
      プラス20キロなんて言語道断
      いそいでる人には可能な限りゆずるけど待避所がない所は我慢してね

    4. 4 まとめさん

      法定速度まもるくんは違反してないから大丈夫
      イライラする人もいるけどwまーしゃーない
      逆に危ない道でもスピード出してるアホの方がヤバい

    5. 5 まとめさん

      若ければ慣れるのは早いから、田舎なら友人と一緒に広い駐車場とかで練習

    6. 6 まとめさん

      二車線道路は初心者左っぽいイメージあるけど、チャリとか路駐とかで、実は右車線の方が安全なんだよなぁ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ