上司「お前がミスしてやり直してる仕事に残業代が付くと思うのか?」 →
251名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:22:05ID:zKwb
そう思います言ったらバカにする笑いされたわ
2名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:22:25ID:I5jT
こわい
3名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:22:39ID:eabp
ミスも仕事なので!
4名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:22:44ID:zKwb
ちな上司は代表取締役や
5名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:23:13ID:uCrO
そんなミス多いんか?
7名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:23:30ID:zKwb
>>5
例え話で言われた
例え話で言われた
6名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:23:28ID:59PC
そらつくよな
8名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:23:35ID:ubqX
普通は出るわ
9名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:24:03ID:5iYK
雇った人事か教えた上司が悪いんじゃん
10名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:24:03ID:X1oQ
なにやらかしたんや?
12名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:24:26ID:zKwb
>>10
やらかしたというより
意見ぶつけた中で上のこと言われたンゴ
やらかしたというより
意見ぶつけた中で上のこと言われたンゴ
14名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:24:50ID:X1oQ
>>12
その意見次第でどっちにも転ぶな
その意見次第でどっちにも転ぶな
15名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:25:06ID:zKwb
以前、上司がひろゆき系なんやがってスレ立てたことあるンゴ
16名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:25:29ID:I5jT
めんどくさそう
17名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:25:31ID:KNvq
契約上は出ると思うが貰うのは心苦しいって言っとけ
18名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:25:35ID:Q92G
「出ないんなら明日労基に相談します」って言っとけ
19名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:25:36ID:59PC
部下側が自分のミスなのでーっていうならともかく
それ上司側というか代表取締役が一番いっちゃいけない台詞だよな
それ上司側というか代表取締役が一番いっちゃいけない台詞だよな
20名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:25:58ID:osGU
>>19
これやな
思ってても言うべきやないな
これやな
思ってても言うべきやないな
21名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:26:05ID:xQZ0
ベンチャーか?
とっととやめたれ
とっととやめたれ
22名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:26:13ID:x5jD
そりゃつくやろ
仕事の難易度ってそう言うもんやろ
仕事の難易度ってそう言うもんやろ
25名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:26:48ID:TFrG
>>22
そこまで責任負うなら雇われやらないもんな
そこまで責任負うなら雇われやらないもんな
26名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:27:17ID:zKwb
ワイが自分の本来の業務以外のことも押し付けられてる状況なんや
ほんでまず時間通りに、定時なんて無理。少なくとも2時間は必要で毎日やってたら
お前この残業なんなん?言われてこれや
ワイの業務以外だと検索したり調べないと分からないこともあるんやが、そういう勉強は学生じゃないんだから仕事外でやれ言われた
ほんでまず時間通りに、定時なんて無理。少なくとも2時間は必要で毎日やってたら
お前この残業なんなん?言われてこれや
ワイの業務以外だと検索したり調べないと分からないこともあるんやが、そういう勉強は学生じゃないんだから仕事外でやれ言われた
35名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:29:46ID:osGU
>>26
あかん会社やな
ワイの前職とそっくりや
断れる奴が残るので今はクズしかおらん
あかん会社やな
ワイの前職とそっくりや
断れる奴が残るので今はクズしかおらん
23名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:26:15ID:2RuL
やめて次があるんか?
29名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:28:18ID:zKwb
>>23
当てはないけど何とかはなると思う
ほんまは5ヶ月くらいでここアカンワなったけどなんとか14かげつ目や
当てはないけど何とかはなると思う
ほんまは5ヶ月くらいでここアカンワなったけどなんとか14かげつ目や
24名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:26:27ID:fRkW
数字出せないやつに残業代出したくないから帰れって言われたことあるわ
27名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:27:57ID:Q92G
>>24
これならまだ分かる
残業させといて残業代出さないのは違法やからな
これならまだ分かる
残業させといて残業代出さないのは違法やからな
32名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:29:00ID:zKwb
>>27
資料作ったり云々は時間外でやれってどう思う?
資料作ったり云々は時間外でやれってどう思う?
41名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:32:51ID:Q92G
>>32
なんの資料か分からんけど、仕事の資料なら時間外でやれは違法やろ
なんの資料か分からんけど、仕事の資料なら時間外でやれは違法やろ
36名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:30:19ID:zKwb
残業が出ない理由は
それじゃわざとミスして残業する奴にも給料払わなきゃいけないのかよwって言われたんご
それじゃわざとミスして残業する奴にも給料払わなきゃいけないのかよwって言われたんご
46名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:35:05ID:osGU
>>36
屁理屈やな
わざとミスする奴なんてそうそういねーだろ
屁理屈やな
わざとミスする奴なんてそうそういねーだろ
48名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:35:58ID:zKwb
>>46
普通そう考えるよか
普通そう考えるよか
37名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:30:25ID:79Gj
現実として仕事できない奴ほど無駄な時間外労働するんよな
と思ってみなし残業導入すると今度は
業務残ってるしなんとなく残ってみんなでやる空気になって、みんなダラダラ残業するようになるんよね
と思ってみなし残業導入すると今度は
業務残ってるしなんとなく残ってみんなでやる空気になって、みんなダラダラ残業するようになるんよね
38名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:32:12ID:zKwb
今月ふたり、代表と揉めて辞めたんやが
その仕事をワイがやってる
その中にはワイの専門外のこともあるって感じや
その仕事をワイがやってる
その中にはワイの専門外のこともあるって感じや
39名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:32:34ID:oERO
わかるけど仕事遅い奴とかできない奴に残業代だしてんのすごい無駄な気がするわ
40名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:32:42ID:zKwb
ほんでワイは定時出社定時退社を求められてなんじゃこりゃって
44名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:35:01ID:zKwb
今日も2時間半の残業終えて帰宅や
47名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:35:46ID:zKwb
話しても無駄だと思ったからワイはやった分きちんと付けるわ
ほんでブーブー言うならクビにすれば?って
ほんでブーブー言うならクビにすれば?って
45名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:35:03ID:2RuL
じゃあわざとじゃないから出していいよねでいいんじゃないのか
一律出さないって方針なのかな
弁護士に相談したら残業代の請求とかしてくれるで
一律出さないって方針なのかな
弁護士に相談したら残業代の請求とかしてくれるで
49名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:37:05ID:zKwb
>>45
人件費がー云々言われたから
2人辞めたんだから足りるじゃないですかって返した
人件費がー云々言われたから
2人辞めたんだから足りるじゃないですかって返した
50名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:38:20ID:2RuL
>>49
草
会社のお財布事情をイッチが気にしてあげる必要はないな
草
会社のお財布事情をイッチが気にしてあげる必要はないな
51名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:39:29ID:osGU
>>49
セイロンティーやな
辞める時にまた節約になりましたねって言おうぜ
セイロンティーやな
辞める時にまた節約になりましたねって言おうぜ
54名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:53:34ID:mntw
>>49
草
これは正論や
草
これは正論や
他の人が読んでる記事(外部)
- ゲーセンで太もものフィギュア取ってきたwww(※画像あり)
- 大家ヒキニート俺、ゴミ出しマナーを守れと警告文を全部屋に出した結果www
- ワイが課長に昇格してからやった仕事一覧
- 新人「機材壊しちゃって…」ワイ「しゃーない、ワイが壊したことにしとくよ」
- ぼくくんのNISA大暴落www(※画像あり)
- 【悲報】LINEワイ「昨日はありがとう!また行こうね!」 女の子「ワイ君とそういうのは昨日で最後にしたい」
- 在宅勤務中ワイ「ふう、ひと仕事終わったンゴ。ん?予定よりめっちゃ早めに終わったなあ・・・」
- 新入社員ワイ、入社1ヶ月未満で退職を勧められる
- 新人「あ~キミさぁ!会社のレンジは社員だけねw派遣は駄目w」
- ワイ「30万の時計売るか(箱と説明書コマ)」 → 結果www
- 彼女の母さん「そうめん作ったからどうぞ」 俺「え? きゅうりは?ハムは?錦糸玉子は? つゆだけ?」
- 俺「刺身盛り合わせと冷やで」店員「銘柄はどうしますか?」俺「アッアッ」
取締役はつかないんじゃないのか?
うちのCEOはないぞ。
>>1
それがこの話と関係あんのか?
>>2
あるだろ。
そもそも上司が残業だと認めてないなら残業扱いにはならんしな。
そりゃ出さないとな
ただ俺が上司ならミスした奴に残業させないで、非効率でも他の奴に残業募集して依頼するな~
>>3
はい、違法
労基に通報ねw
会社が個人の失敗を押し付けたらアカンのやが
そもそもイッチが仕事出来ないならその仕事配分をしたヤツがアカン
労基に飛び込む準備するべき
いつも思うけどなんで労基に行かないでここで愚痴るん?
解決したいんじゃなくて共感してほしいだけ?女?
労基に飛び込む飛び込む言ってるけど、労基ってそう簡単には動かんぞ。実は違法だと思ってることでも意外に許されたりする。
例えば休憩時間の行動に制限つけるのも、駄目だと書いてあるけどこの前相談に言った人によると、会社は休憩時間に外に出なくても良い環境(休憩室、食堂)を整えてるから即座に違法とは言えないと言われて返されたらしい。
何でこういう奴って労基行かないんだろうな。
明らかな違法行為を見逃すのも悪事なのに。
名無しさん@おーぷん24/05/22(水) 20:30:25ID:79Gj
現実として仕事できない奴ほど無駄な時間外労働するんよな
これ言い出すと、すべてのブラック企業がホワイト認定されるんだが、それでいいのか?
ブラック企業が跋扈し、賃金や待遇が良くならないのはその環境を我慢して働く奴が沢山いるから
もっともっと雇用の流動性を上げて日本人の「転職恐怖症」と「労使交渉恐怖症」を克服しなければいけない
ミスが発生するような仕事はAIに任せればええやんw
人間がやってるならなんでダブルチェックさせてないのヤバない?w
固定給で安く雇ってるくせに失敗の責任まで取らせるんだったら
成果報酬型にして4,5倍払えよとは思う
違うとは思うが、辞めた2人の仕事を業務指示が無いまま勝手に対応してる状況なら会社側が残業を許可しない(合法)ということはあり得るけどな
法的根拠
はい、論破
残業代がつくかどうかにミスの有無は関係ないンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
当然付くでしょ!付かなかったら出る所出ますよ!って言い切れば良いよ
お願いして働かせてもらってるのに大した成果も出せない癖に主張だけは1丁前のクズ
こんな能無しに賃金払っていただいてるだけでも有難いと思えないのか代わりなんか幾らでもいるんだから辞めりゃいい誰も止めねーよ
>>5
全く違法じゃないぞ
むしろ上司が指示しないなら残業はしてはいけない
>>8
それはそう
自分でも答え書いてる通り、実は違法だと「思ってる」だけであり「即座に違法とは言えない」だけだから
正にそのまんまよ
その人が勝手にお悩み相談所と勘違いしてただけ
定時で帰れって言われてんなら帰りゃいいんだよ
自分の判断で残業すんなよ
裁量性の管理職なら社長が当然
時間制の一般社員ならイッチが当然
どっちがおかしいということはない
イッチが自分の職階を書いてないのが問題
この情報だけでブラックブラック言ってる奴は頭おかしいというか社会人エアプ
あと労働忌避してる自分を正当化したいだけの、なんでも反対ニート
残業したら残業代でちゃうから無能は仕事しないでほしいんだよなあ
俺んとこもこんな話の通じない上司だったから、
上司を通さず人事部に内容証明郵便で退職届を出して一切引き継ぎもせずにやめたった
>>17
ぐだぐだいってもこいつを雇った人事部の面接官が無能だったんだよ諦めろw
日本は簡単に首をキレないし
>それじゃわざとミスして残業する奴にも給料払わなきゃいけないのかよwって言われたんご
いけないに決まってんだろ馬鹿かよ
本当に「わざとミスしてる」なら証拠と共に解雇できるんだからそうすればいいだけ
それができないのは経営者の問題でしかないんだよね、法律も知らん馬鹿に言い返せないの情けないなぁ