駅前のウナギ屋「うな重並5000円です」←は???
201名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:11:14ID:sGFU
「うな重上6000円です」←はあ?????
「うな重と白焼きのセット8500円です」←はあぁぁぁ~?????
「うな重と白焼きのセット8500円です」←はあぁぁぁ~?????
2名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:11:26ID:sGFU
高杉謙信
3名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:11:29ID:a1xp
文句あるなら食うなよ
4名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:11:54ID:DRFM
だから何?日本の借金は7兆80億円やで
5名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:12:15ID:zeAu
うなぎってのは普通それくらい値が張るものなんです
6名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:12:24ID:Wat9
隣のくら寿司「アタシなら750円でヤラせてあげるよ?」
7名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:12:41ID:V2yw
文句あるならお前が養殖しろよ
8名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:12:44ID:1UjW
イッチはすき家で満足しとくんやで
11名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:14:25ID:xkmK
吉野家で1300円で食える
12名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:14:47ID:Qmt6
並3500円上4500円特上6000円くらいの店がええわ
13名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:14:54ID:OS7L
普通に牛丼屋でいいよな
17名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:17:26ID:1UjW
まともな鰻が食いたきゃ9800円は必要
18名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:18:51ID:Qmt6
>>17
酒入れたらそれくらいにはなるわね
酒入れたらそれくらいにはなるわね
29名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:25:01ID:nKeI
>>19
8割場所代やししゃーない
8割場所代やししゃーない
24名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:22:21ID:qOLP
鰻は腹いっぱい食おうとすると諭吉必要なのがなあ
27名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:24:31ID:2lDP
>>24
スーパーで中国産買ってきたら1500円で腹一杯食える
スーパーで中国産買ってきたら1500円で腹一杯食える
31名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:25:59ID:Qmt6
>>27
鳥買ってきて雉焼きにでもしたほうがええやろ
スーパーで売ってる鰻はゴミカスよ
鳥買ってきて雉焼きにでもしたほうがええやろ
スーパーで売ってる鰻はゴミカスよ
32名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:29:10ID:PyPe
>>31
おいしかったで
おいしかったで
35名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:31:11ID:Qmt6
>>32
君の味覚がゴミカスなんやな
君の味覚がゴミカスなんやな
42名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:35:48ID:4DLR
>>35
味1.2倍くらいしか良くならないのに6倍の値段払う買い物アホな下手って自爆してて草
味1.2倍くらいしか良くならないのに6倍の値段払う買い物アホな下手って自爆してて草
52名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:48:38ID:MOBa
>>49
うまそう
うまそう
37名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:33:36ID:4DLR
どうせウナギはタレ次第
38名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:34:07ID:4DLR
高い味ついてない生のうなぎ食べたけど美味しくねぇもん。やっぱタレやわ
46名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:43:54ID:wizQ
いつも行ってるとこはうな重で4000円くらいやね
味はまあまあ
味はまあまあ
61名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:54:14ID:CMok
ワイは浜松で5000円の鰻重を嗜んだが
あれで鰻が大好きになったね?
山椒をフルでまぶして
あれで鰻が大好きになったね?
山椒をフルでまぶして
68名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 22:01:55ID:iTgc
20年ぐらい前に駅前の老舗ウナギ屋で食ったときは
たしかうな重の梅で1400円ぐらいやったと思う
たしかうな重の梅で1400円ぐらいやったと思う
69名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 22:03:00ID:CMok
>>68
だろー?今では倍よ
だろー?今では倍よ
71名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 22:05:49ID:iTgc
>>69
高い!高すぎる
高い!高すぎる
72名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 22:07:07ID:1v0w
天然オンリーの店があるけど
安くても1万超えやったわ
安くても1万超えやったわ
36名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:33:10ID:4DLR
スーパーのうなぎでええわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 吉野家の超特盛丼とかいうの食べるでwww(※画像あり)
- 飲み会にて 僕「うわさっぶううう!!」「お前スベってんでw」「インキャやん!ww」「ごめん、そろそろ殴って良い?w」
- 日本の水族館格付けwww
- 生牛丼はどうですか?(※画像あり)
- 自社株8年間買い続けた結果www(※画像あり)
- 上司「仕事舐めてんの?」 ワイ「舐めてはないです」
- 弊社の新人全滅したんだがwww
- なんか、母親が大量に買ってきたんだが(※画像あり)
- 道民僕「この118000円のエアコン下さい!」 店員「はーい!まずはお見積させて頂きますね」 →
- ワイが30年間死に物狂いで生きてきて溜まった貯金額www
- 新入社員の女と一緒に出張したんだけど夜ご飯誘ったら「プライベートの時間なので」って断られた
- 俺の姉が上京後半グレになったんだが
最寄り駅の昔からやってる個人店で2000円しなかったとこを見つけたからちょっと期待しないで行ってみるか。値段相応でも2000円とかなら別に悪い気はしないからな
晋作だろ
2週間前ぐらいに浜松駅近くで3200円だったな
鰻屋以外で鰻食べるアホw
スーパーとか、鰻屋以外で食うくらいなら食べないほうがマシ。
障害者沸いてるじゃん
※5
おいおい口が悪いぞ。仮に事実だろうが悪口は脳内会話でおさめとけ
4名無しさん@おーぷん24/08/01(木) 21:11:54ID:DRFM
だから何?日本の借金は7兆80億円やで
↑いつのまにそんなに減ったん?
浜松なら、志都呂イオン手前の鰻屋が昔美味しかった。
あと、浜名湖西岸になるから浜松じゃなく湖西かもしれないが五條って鰻屋が美味かった。
ちゃんと値段掲げている店に高い高いと文句言うようなやつは、想定している客層の人間じゃないので普通無視するよね
丼物の中で一番しょぼいと思うのがウナ丼。おかずがウナギしか無いんだもの
缶詰のサンマのかば焼きよりは柔らかくて旨いぐらいにしか思わん
誰が何のために喜んで食うのか!?中国産は無縁仏を餌にしているから脂が乗っていて旨いとは聞いているが、人肉を餌にしたウナギを食いたいんやろうなぁ。持続可能な食品てかw
>>10
そういうのはちゃんと鰻を食えるようになってから言おうねw
浜名湖のうなぎの白焼き(100g1000円)をスーパーで買って
たれをつけながら魚焼きグリルで焼くけど
店とそんなに変わらないぐらい美味しいけどね
>>10
隣のぶどうはすっぱいよなあ
>>12
味覚音痴
正直高い店で食べてから鰻はちゃんとした高い店で食う意味がわかったわ
スーパーの二千円位するやつですら不味いし骨多いと思うし、食べたいと思わなくなった
松屋のうな牛、既に5回は食べた😋
1180円の安物だけど、普通に美味しかった🤗
いまどきスーパーで中国産買ったって一尾2000円はするやん
>>10
中国産は安いパレットで2.3年育てるからサイズがでかくて身は厚いけど固くて美味しくないよ。日本のは半年かからないぐらい。
>>12
美味しいとは思うけど店と同じはモノを知らなさすぎると思うわ。まぁ酒用意して食べたりしたら楽しそうだけど
>>15
スーパーの2千円も物は良いけど店で出来立て食うのとは違うよね。タレがまず違うし焼いたものは冷めると固まるから柔らかさが違う下手に大きいやつは骨もでかいわけだし