トッモ「工場派遣で働くわ」ワイ「おま、いい歳して派遣とか辞めとけよw」

    26
    1名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:32:14ID:JVKf
    トッモ「時給1800円でめっちゃ稼げるわw」

    ワイ「え…」(時給換算1100円)


    2名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:33:01ID:JVKf
    なんか馬鹿みたいになってきた
    なんで正社員で時給換算1100円の会社で働いてるんやろ


    5名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:33:58ID:17MW
    ワイも正社員やけど派遣の方が金もろてるわ
    残業もしないしアイツら


    9名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:35:08ID:JVKf
    >>5
    ええよなぁ


    6名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:34:04ID:JwrS
    派遣は3年くらいで終わるぞ
    目先の金にとらわれるな


    10名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:35:31ID:JVKf
    >>6
    無期雇用派遣って言ってたわ


    11名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:35:58ID:ZQSO
    >>10
    それ企業にとって都合のいい潰しが効くってことやぞ


    14名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:38:56ID:JVKf
    >>11
    でも時給1800円って言ってたわ
    週5日定時退社で28万以上もらえるんやで?羨ましい


    16名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:40:09ID:ZQSO
    >>14
    ボーナスないしなんとも


    19名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:42:31ID:JVKf
    >>16
    ワイはボーナスあって毎月45時間残業して年収350万…
    トッモは残業なしフルタイム勤務で年収350万近く行く計算

    なんやこれ…


    7名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:34:22ID:AfsL
    派遣と正社員とやと正社員の方がええやろ


    8名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:34:56ID:JVKf
    >>7
    年収350万でも?


    24名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:44:15ID:bSYb
    工場派遣で定時退社ってあるんかよ


    26名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:44:58ID:17MW
    >>24
    普通にありまくりよ
    「定時で帰りたいです」言い出したら止められないもん


    33名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:48:19ID:Tsrh
    ボーナスあるし…


    45名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:52:23ID:JVKf
    >>33
    賞与は年間70万や


    34名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:49:02ID:V1uq
    でも交代制やろ自立神経キツそう


    39名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:51:12ID:JVKf
    職場の人間関係もギスギスしてるし
    いいよなぁ派遣
    いざとなれば派遣先を変えてもらったら良いだけやし正社員じゃないから簡単な作業さえやってればいいし


    42名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:52:02ID:17MW
    >>39
    もうなんかワイもほぼ大企業の正社員ってカスみたいなプライドで辞めずにいるけど派遣のが強い


    43名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:52:06ID:fiqk
    >>39
    福利厚生とか積み重ねるもんは無いから後で差がつくで


    53名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:54:24ID:JVKf
    >>43
    今の職場ももう積み重ねるもの無いよ


    74名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:58:53ID:JVKf
    気楽に派遣とかで働きたいわ
    今の会社給料低いくせしてやる事多い


    75名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 05:59:35ID:7FIA
    >>74
    40越えてから泣くことになるぞ


    79名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:00:28ID:Rn5g
    >>75
    40超えてキャリア形成できてないなら変わらんやろ
    倒産したりクビになったときにイッチ自身に価値ないんやから


    82名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:00:47ID:JVKf
    >>75
    今既に泣いてるが
    なんなら18歳から7年間ずっと心は泣いてるよ


    97名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:04:22ID:JVKf
    キャリア形成とか言うけど7年間働いててキャリアと呼べるもの何もないわ
    今の会社で通用するスキルしか身についてない
    他の会社行けば活かせないと思う


    102名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:05:40ID:fiqk
    >>97
    派遣はキャリア思うてくれへん奴らおるからな
    なにかと大変ではあるわ


    107名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:07:45ID:JVKf
    >>102
    そうなん?
    でも工場系の派遣でずっと働き続けてきてフォークリフトとか資格持ってたら40代になった時とかも就職できそうなもんやけどな


    111名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:10:13ID:bSYb
    >>107
    ずっと下っ端として肉体労働し続けなきゃいけないんやぞ
    50になっても60になってもや
    まともな会社で正社員として働いてまともにキャリアアップできてたら早い人だと30代でもうそういう人たちを顎で使う立場になるんよ


    112名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:10:23ID:fiqk
    >>107
    派遣でも資格やったり実績のあるでやってたりする人と
    そうやない人ははっきり違う
    人おらんから金払って呼ぶだけの人とできたらウチ来て欲しいみたいな人との違い


    98名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:04:53ID:EH3Y
    時給1800円のとこなんかあるんやな
    ワイの町1100~1300くらいやで


    101名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:05:28ID:JVKf
    >>98
    大手とかその子会社の工場派遣は時給良い印象


    105名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:06:24ID:JVKf
    基本週6勤務やし


    108名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:08:13ID:fiqk
    >>105
    週6が辛いは思わへんけど
    自分がやりたい思うてへん仕事やとワイなら逃げるわ


    110名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:09:26ID:JVKf
    >>108
    週6勤務は普通にきついやろ
    1日で6日分の疲れ取れるかってんだ
    やりたい事もできんし


    114名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:10:53ID:Hfl9
    >>110
    1日で6日分の疲労がなくならないって発想が精神壊してるだろ
    お前は毎日寝てるだろうが


    116名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:11:30ID:JVKf
    >>114
    じゃあお前は毎日寝れたら休みなくてもいいのかよ


    119名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:13:00ID:Hfl9
    >>116
    仕事は家事や自炊と同じやろ
    毎日、満身創痍になる仕事なら辞めちまえ


    121名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:14:01ID:JVKf
    >>119
    毎日満身創痍になるなら辞めちまえという意見には賛成だが家事や自炊とは全くの別物やろ


    127名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:20:29ID:JVKf
    >>125
    あーなるほどまず仕事に対する考えが根本的に違うな
    ワイは仕事は無限に出来んししたくない
    気楽に時々休みながらやりたいわ
    そういう考えだからこそ週6勤務で毎月45時間残業してまで働くのはキツく感じる
    残業以外にもサービス早出してるし


    125名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:17:47ID:Hfl9
    >>121
    それは他人の裁量、他人の命令で物事をこなすからや
    家事や自炊は自分事でしょ?
    それと同じで自己満で稼げばええんよ

    飯は無限に食えない
    たばこは無限に吸えない
    酒は無限に飲めない
    女は無限に抱けない
    激辛ラーメンは無限に食えない

    仕事だけは無限にできるし脳汁だって出るんだぞ


    131名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:24:14ID:Hfl9
    >>127
    それはとても健全とは言えないから辞めろ
    鬱とか関係なく、現在進行系で脳が萎縮してるよ?


    133名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:27:20ID:JVKf
    >>131
    脳が萎縮してるのはなんとなくわかる
    仕事の時以外は何も考えがまとまらん


    136名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:30:00ID:JwrS
    イッチ恋人はいないの?


    138名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:31:37ID:JVKf
    >>136
    いるけど自然消滅秒読みや
    毎日おはようとおやすみの連絡しか交わしてないし日曜日は仕事の疲れを癒したいからデートの誘いを断り続けてたら一切誘われなくなったし


    142名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:35:14ID:fiqk
    きついならやめりゃええねん
    ただ先は考えてな


    147名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:38:08ID:JVKf
    >>142
    先なぁ
    先のことを考えたら今の会社は辞めるのが良いかもしれん
    零細のくせに首吊った社員がいるって聞いたし


    164名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 06:55:39ID:JVKf
    これで13連勤確定や
    ほんま最悪


    169名無しさん@おーぷん24/10/06(日) 07:23:05ID:sIds
    >>164
    年末年始でもねーのに派遣よりヤバくて草


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    26コメント
    1. 1 まとめさん

      そこで正社員になったらもっと貰えるんだろうね

    2. 2 まとめさん

      これ自分が派遣社員なんだろ

    3. 3 まとめさん

      場所によっては最低賃金下回ってて草

    4. 4 まとめさん

      年収が同じわけないだろ
      派遣じゃ社会的信用ないし家も買えないが? それが羨ましいとかニート丸出しだなあ

    5. 5 まとめさん

      20年くらい前に見たまとめだー

    6. 6 まとめさん

      13連勤になるような無能が派遣でやっていけるわけねえだろ

    7. 7 まとめさん

      オレ40歳から未経験技術職で順調にキャリア積んどるが
      (近いスキルは元からもってた系とはいえ40スタートよ)
      気持ちとやる気の問題なんだよなあ

    8. 8 まとめさん

      派遣が良いんじゃなくてこいつの職場がダメすぎるのでは

    9. 9 まとめさん

      週6月45時間残業茄子ありで年収350万とか下手な高卒より待遇悪いじゃねえか
      まだ運ちゃんやってるほうが稼げるぞ

    10. 10 まとめさん

      お前もやればいいだけじゃん

    11. 11 まとめさん

      工場派遣で1800は自動車製造ライン系かなそれだと大丈夫だ‥だいたいの奴は数日で逃げ出す(笑)

      契約3年とかのタイプは登録型派遣です。
      3ヶ月置きくらいに更新で、お客さんから契約続行とれて派遣スタッフ本人の続行の意思とサインがあればはたらけます。
      これが俗に言う都合の良い時に斬られるやつ。

      無期のタイプは、その派遣会社の社員として派遣されてくる人達。
      社員なのでボーナスはあるところはあるのですが‥大概が雀の涙だそうです。

    12. 12 まとめさん

      正社員でも年収350万円はやばいな
      25歳ならさっさと転職すれば良いのに

    13. 13 まとめさん

      地獄みたいなスレ

    14. 14 まとめさん

      薬剤師とか普通のバイト時給と遜色なくなってきてワロタwwww

    15. 15 まとめさん

      非正規雇用以下の正社員程情けないモノはないな。

    16. 16 まとめさん

      派遣が羨ましいと思うくらいの労働環境と年収がそもそもおかしいわ

    17. 17 まとめさん

      でも実際時給1800円ってくっそ低いよな(税金やら社会保険料ここから引かれるならさらにえぐい)
      ワイみたいな休みまくってる公務員でも20代後半の年収を時給換算にして3500円くらいだし

      平日240日-祝日16日-年休20日-特別休暇(公務員のよるが)5~15日=実際出金する日数は約200日

      年収600万÷200日=1日3万円

      3万円÷約8時間労働(実際は残業50時間くらいあるが)=時給3750円

    18. 18 まとめさん

      底辺同士なのがリアル感ある

    19. 19 まとめさん

      ※17
      有給全部消化する前提で草

    20. 20 まとめさん

      派遣なんか時給なんだから休めば休んだ分だけ引かれるんやぞ?正月やGW、盆休みとか給料出ないし有給も使えないからな?時給1800円だって年末2日、正月3日休めば7万2000円分の稼ぎがないんだぞ笑

    21. 21 まとめさん

      正社員って事自体に価値のある時代はとっくに終わってる
      世代平均年収にも遠く及ばない正社員なんて、無期雇用型派遣は受けても大半が落ちるぞ

    22. 22 まとめさん

      派遣は覇権なりって言葉もあるくらいだからなぁ

    23. 23 まとめさん

      派遣:0点~50点、正社員:50点~100点 じゃなくて
      派遣:0点~80点、正社員:20点~100点 だからね

    24. 24 まとめさん

      技術派遣なんて開始時給2200くらい全然あるで、2500や3000も全然行くし実働以外も付くから稼ぐだけなら全然稼げる
      そこから次に繋がったしな

    25. 25 まとめさん

      >>24
      正社員じゃ困難な仕事をスペシャリストの派遣に任せる
      だから派遣は正社員より金がかかる
      これが本来の派遣やわな

    26. 26 まとめさん

      >>25
      そうそれ
      たしか小泉政権下で派遣の規制が緩くなって誰でもできる仕事に変わったんだよな

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ