帝国ホテルのコーヒーの値段が想像の5倍くらい高いwww
222名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:10:46ID:bPcH
フルーツ盛り合わせ 4,300円
キャバクラかよ
キャバクラかよ
4名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:11:18ID:bPcH
白ワイン グラス 2,200円~
いや、コーヒーよりお前の方が安いんか~い
いや、コーヒーよりお前の方が安いんか~い
5名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:11:52ID:ScQW
草
6名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:11:53ID:GdDr
時間を買うんだよ
10名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:13:05ID:bPcH
逆にどんな人間が食事してるのか気になって行きたくなるレベル
11名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:13:35ID:lTLm
おかわり無料だぞ
18名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:14:18ID:30Rr
>>11
これ
何倍でもおかわりできていつまでもいていいからな
これ
何倍でもおかわりできていつまでもいていいからな
15名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:14:03ID:bZTQ
上級ってすごいな
16名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:14:14ID:bPcH
潜入捜査ワイ「どんな人間がおるんやろ」
潜入捜査おっさん「どんな人間がおるんやろ」
潜入捜査ジジイ「どんな人間がおるんやろ」
潜入捜査ババア「どんな人間がおるんやろ」
潜入捜査おっさん「どんな人間がおるんやろ」
潜入捜査ジジイ「どんな人間がおるんやろ」
潜入捜査ババア「どんな人間がおるんやろ」
17名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:14:15ID:I5LA
バナナスプリットってなんやねん
変化球?
変化球?
19名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:14:54ID:uWEa
ええやん
外資なら5000は普通に取る
外資なら5000は普通に取る
20名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:15:04ID:bPcH
>>19
やばすぎ
別世界やん
やばすぎ
別世界やん
36名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:19:31ID:eGYc
でもこういうとこって高いおかげで座れるしガラ悪いのもおらんから必要やと思うわ
東京ってスタバはどこも常に席埋まっとるしマックなんか外人とかみすぼらしいいかにもな貧乏人でごった返しとる
東京ってスタバはどこも常に席埋まっとるしマックなんか外人とかみすぼらしいいかにもな貧乏人でごった返しとる
49名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:31:19ID:evYB
金持ちしかいない店
それが金持ちには落ち着くんや
それが金持ちには落ち着くんや
47名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:28:22ID:hFIL
半分以上場所代でしょ
大都会で整った静かな空間提供するのは金かかる
大都会で整った静かな空間提供するのは金かかる
50名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:32:06ID:MEK9
帝国ホテルならそんなもんでは
51名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:32:06ID:evYB
あとワイらからすればぼったくりやけど
金持ちからすれば
こんなもんやろって値段なんやろな
金持ちからすれば
こんなもんやろって値段なんやろな
66名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:35:20ID:WBsZ
そらダテにインペリアル名乗ってないやろ
68名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:35:28ID:evYB
麻生がカップ麺は400円くらいでしょとか言って叩かれたが
こういう店ばかりで飲食してたら
そらそういう感覚に育つわね
こういう店ばかりで飲食してたら
そらそういう感覚に育つわね
74名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:37:16ID:hFIL
>>68
麻生さんにしたら一食の値段として信じられない激安価格なんやろな
麻生さんにしたら一食の値段として信じられない激安価格なんやろな
81名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:39:21ID:evYB
>>74
なお庶民
カップヌードルが180円になったくらいで
昔は150円で買えたのになーと買い控える模様
なお庶民
カップヌードルが180円になったくらいで
昔は150円で買えたのになーと買い控える模様
70名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:36:05ID:evYB
てか安い値段で出したら
帝国ホテルの名に傷がつく
帝国ホテルの名に傷がつく
75名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:37:16ID:RKga
静かなとこでゆったり出来るのって想像より価値あるわ
ギャーギャーうるさいインスタ蝿とかおらんと思うとええな
ギャーギャーうるさいインスタ蝿とかおらんと思うとええな
88名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:40:56ID:juNK
伝統重んじてるあまりに味が昭和のホテルっぽいよな
昭和の空気いっぺんも吸ったことねえけど
昭和の空気いっぺんも吸ったことねえけど
72名無しさん@おーぷん24/10/07(月) 20:37:02ID:evYB
帝国ホテルほどじゃなくても
ホテル内のレストランやバーは
どこも基本高いよね
ホテル内のレストランやバーは
どこも基本高いよね
他の人が読んでる記事(外部)
- 歯医者「左右同時にですか!?」 ワイ「構わんッッ!!」
- 高校二年生ワイ、トッモの通ってる文化祭に行き無事死亡
- カレーこの食い方したらドン引かれたんだが(※画像あり)
- アホ「餃子うめえ!」ワイ「ほーい(たれから醤油とラー油を取り上げる)」
- 36歳でフラれた♀の末路www
- 付き合ってた彼女に「人の気持ちになってものを考えるとか反吐が出る」って言われたから縁切ったんやが
- 泊まり込みバイトワイ、ババアの気迫に耐えて1ヶ月経ったんやけど
- こういうサンドイッチ屋って儲かってるの?(※画像あり)
- 【悲報】ぼく、会社でとんでもないミスをやらかし帰宅
- 38歳腐女子ワイ、終わりを悟る。
- 上司「あいつさぁ、まさに自覚のない無能って感じでキッツイわ」ワイ「もしかして僕のことですか…」
- 【悲報】なぜか家に親戚が急に20人以上集まる
だいたい外国人、お見合いの初デート、静かに過ごしたい金持ち老夫婦がいるよ
場所代だよ、コーヒーの味で売ってるとは帝国側も言って無い
貧乏人、騒ぐ子供を寄せ付けないで雨風凌ぎつつ
静かに東京駅でくつろぎながら話せる場所ってないんだよ
普通で草
日本が貧乏なだけ
リッツやコンラッド、ハイアット知らなさそうw
帝国って言ってんのに東京駅って…
帝国ホテルの歴史
帝国ホテルの内装
帝国ホテルの給仕サービス
帝国ホテルの眺望
帝国ホテルで過ごす時間
スタバでは味わえない価値は5倍以上あるからな
※3
お互い貧乏な国に住んでいて悲しいよな
ちなみに帝国ホテルが静かなのはホテルの格よりも高めの値段設定していて若干割に合わない価格だからだと思う。それを呑んで静かに過ごしたい人がきてる。
東京は5つ星ホテル結構あるけど帝国ホテルは設備が古いから4つ星レベルなんだよね。今建て替え進めてるからそれが終わればまた更に上質なホテルに生まれ変わるだろうけど
焙煎する豆で値段が変わるんだから
最高級の豆とかなら一杯1万とかいくやろ
ルームサービスかロビーラウンジのどっちなんだ?
5倍高いって言うから5000円くらいかと思った
>>6
貧乏な国で金持ってると圧倒できるよ
おれは気に入ってる
予想より5倍高いで2500円ってどんだけ安いコーヒー思い浮かべてんだよ
「高いコーヒー」と言われて500円前後とは普通は思わんわ
ホテルのコーヒーなら2000円普通じゃんよ
それにどこもおかわりし放題だしむしろスタバより安い
だから俺もそうだけど個人事業者がビジネスに使ってる
なんせ長時間の打ち合わせに便利だし、席が離れてるから他人に聞かれない
もちろん店員もプロだから相手にも失礼がない
これ以上のプライバシーを求めるならレンタルオフィスになってバカ高くなるし、個人事業の規模ならホテルがちょうどいいんだわ
想像の5倍と言ってもいくら高くても1500円やろ・・・と思ったら・・・
高すぎて草も生えん
※14
「高い」想像の5倍が2500円なんだが
それが1500円って、お前にとっての「高いコーヒー」は300円なんか
それサードウエーブ界隈どころか、スタバより安くてドトール同等の激安価格じゃん草
東京駅からは一番近い出口から出てもタクシー待ちとか含めたら車でも徒歩でも15分って所だと思う
>>9
よく読め
こんな金額だけど帝国ホテルの従業員の収入は・・・。
※16
帝国使うのに「東京駅が最寄り」はないだろ
そら新幹線で着いてタクシーとかの特殊事情ならわかるが
普通に東京人が帝国行くなら日比谷とか有楽町使うわ
※18
どんな記事でもだいたいこの手のバカ湧くよな
つまんねえ煽り
※18
そんなこと言うなら富裕層相手のモルディブ島民は全員富裕層かよアホ
少しは頭使え無能
2,500円だろ、想定の5倍って500円想定なのか?
今時そこらの喫茶店でも500円超えるだろうに