職業が配信者だから賃貸の審査通んなくてつらい
341名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:41:01ID:9PTK
いわゆる愚痴スレやすまんな
2名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:41:16ID:9PTK
3件落ちたわ…
3名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:41:34ID:1NOE
買っちゃえば~?
6名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:41:52ID:9PTK
>>3
税金えぐいからな…
税金えぐいからな…
4名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:41:36ID:PntC
自由業は厳しいとか聞いた
8名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:42:29ID:9PTK
>>4
安定が保証できないからきついな
中小企業の社長とかも落とされがちらしい
安定が保証できないからきついな
中小企業の社長とかも落とされがちらしい
5名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:41:42ID:9PTK
物件探すのも結構大変なのに…
7名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:42:26ID:gWxi
前金で払うっていえば通るかもしれない
10名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:42:59ID:9PTK
>>7
いや無理やったね
資産証明した上で審査落ちてる
いや無理やったね
資産証明した上で審査落ちてる
13名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:43:41ID:1NOE
>>10
前金かつ定借なら通るんちゃう?
前金かつ定借なら通るんちゃう?
17名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:44:48ID:9PTK
>>13
いや、長期で安定してないと審査は通らん
住宅やしな
前金払えるとかの話じゃない
いや、長期で安定してないと審査は通らん
住宅やしな
前金払えるとかの話じゃない
26名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:47:47ID:1NOE
>>17
定借は普通借と違って更新が完全に大家の任意だから
前金で期間分一括なら普通は通るよ
まだ試してないなら次に不動産屋に行った時に聞いてみたらええで
勿論、騒音問題回避みたいな理由で落ちてるなら別やけど
定借は普通借と違って更新が完全に大家の任意だから
前金で期間分一括なら普通は通るよ
まだ試してないなら次に不動産屋に行った時に聞いてみたらええで
勿論、騒音問題回避みたいな理由で落ちてるなら別やけど
36名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:50:47ID:9PTK
>>26
悪いけど君が言ってるような基本的なことは全部やってる
悪いけど君が言ってるような基本的なことは全部やってる
40名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:51:52ID:1NOE
>>36
ならハズレ不動産屋を引いちゃったんやね
ならハズレ不動産屋を引いちゃったんやね
42名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:52:32ID:9PTK
>>40
ちゃんとしたとことやってる
にわか不動産知識イキリもういいで
ちゃんとしたとことやってる
にわか不動産知識イキリもういいで
9名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:42:39ID:wBGI
職業なんて適当に言ったらええだけやんけ
11名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:43:20ID:9PTK
>>9
アホか
嘘ついてどうやって証明すんねん
アホか
嘘ついてどうやって証明すんねん
18名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:44:57ID:8W45
親に保証人なってもらえないの?
学生とかそんな感じやん
学生とかそんな感じやん
19名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:45:52ID:9PTK
>>18
いや親よりも収入あるし、親じゃ保証人にはなれないレベルの物件なんや
別に親をバカにしてるわけではないが
いや親よりも収入あるし、親じゃ保証人にはなれないレベルの物件なんや
別に親をバカにしてるわけではないが
21名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:47:33ID:mYJX
そら騒音で迷惑だしな
28名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:48:31ID:9PTK
>>21
騒音とかの問題じゃなくて、単純に職業に対する収入安定の信頼の問題やな
騒音とかの問題じゃなくて、単純に職業に対する収入安定の信頼の問題やな
22名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:47:33ID:ClS6
買ってしまえば
31名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:49:20ID:9PTK
>>22
賃貸で借りようとしてるレベルの物件を購入するのはかなりきつい
固定資産税高くつくし…
賃貸で借りようとしてるレベルの物件を購入するのはかなりきつい
固定資産税高くつくし…
23名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:47:34ID:S723
職業ですらないからな
無職と言うてるようなもん
無職と言うてるようなもん
25名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:47:42ID:PntC
金のあるなしやなくて
安定収入あるかどうかやもんな
安定収入あるかどうかやもんな
34名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:50:13ID:9PTK
>>25
そうそう
そうやねん
そうそう
そうやねん
27名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:47:49ID:9PTK
これワイだけの問題じゃなくて、配信者仲間もみんな審査問題はある
29名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:49:08ID:IVQp
前払いすると通るらしいで
47名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:53:54ID:9PTK
>>45
あるよ
ただ、それは「配信者が入居できる物件」を用意してるわけではないねん
あるよ
ただ、それは「配信者が入居できる物件」を用意してるわけではないねん
45名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:53:14ID:8W45
ちょっとググったけど配信者向けの賃貸情報とかあるやん
49名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:56:36ID:8C6I
マイクロ法人設立すればええやん
事業は分ける必要あるけどな
法人として契約する場合なら社会的信用があるからやりやすい
事業は分ける必要あるけどな
法人として契約する場合なら社会的信用があるからやりやすい
52名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:58:25ID:9PTK
>>49
法人化は検討してるが、どのみち小さい会社では通りづらさに変わりはない
法人化は検討してるが、どのみち小さい会社では通りづらさに変わりはない
55名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 19:59:26ID:5jnw
アパート借りるためだけに就職しよう
56名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 20:00:21ID:9PTK
>>55
がちでそれは今考えてるとこ
しばらく個人でやってきたけど、事務所に入れば事務所が借りてくれたりするから
がちでそれは今考えてるとこ
しばらく個人でやってきたけど、事務所に入れば事務所が借りてくれたりするから
57名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 20:00:37ID:9PTK
就職ではないけど
67名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 20:18:25ID:K7Mq
実家でええやろ
69名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 20:20:32ID:1sw4
実家でいいやん
そういう理由で実家出れない配信者結構居るみたいだし
そういう理由で実家出れない配信者結構居るみたいだし
75名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 20:23:31ID:9PTK
>>69
いや無理やw
いや無理やw
70名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 20:21:41ID:CBeq
実家やと大きな声出せなかったり家族に声聞かれるのが嫌とかするやろ
マッマの声とか入るかもしれんしな
マッマの声とか入るかもしれんしな
80名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 20:24:33ID:1sw4
>>70
金あるなら実家を配信用にリフォームしたらよくね?
一部屋を防音バッキバキの部屋に改造したところで300万もかからんで
金あるなら実家を配信用にリフォームしたらよくね?
一部屋を防音バッキバキの部屋に改造したところで300万もかからんで
71名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 20:22:56ID:K7Mq
実家の自分の部屋防音対策したらいいのでは
74名無しさん@おーぷん24/12/01(日) 20:23:24ID:zzBn
実家は当然一軒家だろうという風潮は底辺を苦しめるゾ
他の人が読んでる記事(外部)
- 自民党の小泉進次郎さん「私が辞めなければ政権が持ちませんよ」と慰留を振り切り選挙対策委員長を辞任
- 事前情報なしでエジプト料理を食べに行った結果www(※画像あり)
- 文春さんがセブン社長にインタビューしたら上げ底を完全否定した模様「そんなアコギなことはできない」「ネットに投稿する方は、事実をもって投稿してほしい」
- ワイ、同じ会社から5回も不採用通知が届く
- 日産不調、営業利益90%減、9000人リストラへ
- 新卒の子が俺のせいで辞めちゃったんだが…
- ファミマのたまごサンドエグすぎて草www(※画像あり)
- 【閲覧注意】久しぶりに帰ってきた家にあった財布がやばい(※画像あり)
- 運送弊社、ドライバーが半数も辞めてしまう
- Z世代 (28)「合わんならすぐ辞めた方がいいとか嘘です。すぐ辞めたらブラックしか採用されなくなった」
- Z世代のみなさんに、悪夢の民主党時代の出来事を教えてあげるスレ
- 横綱ラーメンきたwww(※画像あり)
知らんがな
好きでやってる事やろ
金はあるんだけどな~チラチラ
したいだけだろ。
本当にある奴は買ってんだよw
そのレベルじゃないくせに何を金持ってる風にしてんだよ
まぁ所詮水商売だしな。信用ないでしょそりゃ
あと否定してるけど騒音で問題起こすから
普通に嫌われてるよ
安い賃貸なら一括払いに応じてくれる大家もいるかもしれないけど
高い賃貸はその辺慎重な大家が多そうよね
まぁ配信者とか住まわせたくはないわな
隙見せたらすぐ動画にして晒されそうやし
高望みした物件選んで配信業だから断られてる
答え出てるやん
そりゃユーチューバーやVもそうだけど金を稼ぐ手段としては認知されてるけど職としては社会的に認められてないでしょ
だから賃貸もローンも通らん
そこそこ家賃高そうな物件狙ってそうやな
ヒカキンとかはじめちゃちょーくらい有名だったらいけんのかな
神に背きし者にはお貸しできません
テレビ出たり書籍出したり何かしらのメディア展開してるレベルの配信者ならどうなんだろ
この人はそこまでではなさそう
どこか事務所所属してたら家借りられるのかね?
普通に大手の人たちも賃貸の中に許可とってさらに防音室みたいなの作ってるからね。 シンプルに実家に防音室つくるとかすればいいのにな。どうせ楽して既に防音っぽいところ選ぼうとしてるんだろ。
これでやっと借りれたところでネット回線問題にぶち当たるまでがテンプレだからねw
収入ある無職だもん持続的に払える保証に配信って騒いだり隣人の騒音問題にトラブルの原因になるしなチンパンより今は年寄もお断り多いしな配信者は不安定よ本職と配信片手間くらいならまだしもな
そりゃ次の月にはいきなり無収入とかありえる世界だしトラブルも絶えないし貸したくないだろ
グレード下げて買えよ
URなら金さえ持ってれば借りられるのに
事務所入ればええやん
大家が職業でng出してるパターンかな
視聴者から貸して貰えばいいんじゃね
職業が配信者だから?頭が悪いからの間違いだろ
偉そうな態度で草
配信者様は上級国民だもんな笑
まぁ大して売れてないのが原因
売れてれば職業関係なく資産審査で通る
管理会社の系列銀行に9桁も振り込めば余裕
「配信者が入居できる物件」に入れないんだよね?
なら原因は職業が配信者だからではないのでは?
>安定が保証できないからきついな
そっちではないw
確実に騒音出すと分かってる奴を入居させるかよwww
>税金えぐいからな…
え?
家賃と更新料足しても税金の方が安いのだが・・・
金あるなら買う、買う金無い程度なら不安で貸したくない
チョコの風呂に入ってみた、とかやるからじゃない?
貸す側の本職の人が言うには案の定クソほど嫌われてる
室内水浸しにしたり火おこししたりするからな
床下、天井裏、配管まで全部痛む
疑問なんだけどトレーダーとかも落とされる対象なんかね?
いつ払えなくなるか分からない上に近隣トラブル起こしそうだもんそりゃ厳しいよ
この世に必要ないからはやくしんでほしい
いや定借&デポジット払いなら行けるだろ普通
大家的にもマイナス皆無だし
駄目だったのは多分不安定どうこうじゃなくて騒音出すと思われたから
そら迷惑住人という目に見える地雷を踏む馬鹿はおらんわな
だからそこ誓約書とか出すとかさ、いくらでも手はある
田舎の不良債権物件ならともかく、都市部の不動産なんか価値が上がりっぱなしなんだからわざわざリスク高い人間に貸す理由がない
月収が家賃の5〜10倍稼げてたら個人事業主でも審査通るけどな。
それでダメなら法人化するしかない。
単純にトラブル起こす率が高そうだから体よく断られてるんだろ
まあブラックリストに載ってる配信者は多いからなあ